dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3口コンロのひとつだけ炎が短くなりました、バーナーを掃除しても治りません、寿命でしょうか、バーナーだけ交換すれば直るのでしょうか

A 回答 (3件)

最低10年は使いたいですよね。



新品が15万円するのであれば修理代15000円かかっても、1年使えれば、元は取れます。
修理して損はないと思います。
ガス器具販売店がきちんと対応してくれない場合は、メーカーのメンテナンスに頼んではいかがですか?

流しと共に購入したのであれば、流しのメーカーが修理の窓口になります。
ガス器具単独での購入では、器具のメーカーにお願いしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、設置したシステムキッチンメーカーに聞くと都市ガスのサービスに問い合わせてくれといわれ、電話で尋ねると、ビルトイン型ガステーブルコンロには、空気調節レバーはないそうです、ガスバーナーのうち、ひとつだけ、炎が小さいのは、そのガスバーナーの空気取り入れ口に埃がたまって、空気の流入量が、減っているので、細い針金で空気取り入れ口を掃除すれば直るといわれ、早速、ガスの天板を持ち上げて、細い針金でバーナーの空気取り入れ口を掃除すると、埃が出てきて直りました、皆様ありがとうございました、

お礼日時:2011/02/08 14:19

下の方に空気調整レバーがありませんか?


これで調整できるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、ビルトインコンロのため、空気調節レバーはありません

お礼日時:2011/02/08 09:24

バーナーではありませんが、ガスコンロは部品を交換すれば直ります。


1万円以内でしょう。
買われてからの年数を考慮して、修理か交換かを考えてください。
あまり古い物を使用するのは危険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ガス器具販売店に相談しても、買い替えばかり、勧めて、ガラストップでSIセンサーつき交換取り付け工事費込みで15万円と高く、修理してもすぐに駄目になるといいます、しかもIHI電磁キッキングヒーターコンロ価格30万円も勧めて、部品交換は無駄な出費といいます、使用期間は7年間です

お礼日時:2011/02/08 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!