
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
目に付いたのは、2つ目の文の脱字と文法がおかしいことです。
・脱字・・・「働くことがで、」の部分。
・文法・・・「ことです」に対応する主語がない。
誤字、脱字、文法のまちがいがないというのは最低限の条件です。
次に気づいたのは、3番目の文に中身がないことです。字数の関係
で何か埋めようと思って無理やり文字を書き入れたのだろうと推測
します。採点者が、「この子は人の時間を何だと思っているのだろ
う?」と悪態をつく様子が目に浮かぶようです。
結局夜間部にした理由しか書かれていないんですよ。しかもそれが
とってつけたような表現だけでぐっと伝わってくるものがない。具体的
な仕事の名前やスケジュールを入れるといいかもしれません。
さらに、なぜ経営学部なのか、そして経営学部をもつ多くの大学の
うちなぜこの大学を選んだのかについての表現を入れるとよくなる
と思います。
No.3
- 回答日時:
夜間ってのはそもそも『昼間は働いているのが前提』でしょう。
今は違うこともある(昼間全落ちでやむなく夜間に通うこともある)ようだけれど。というわけで、他の方の意見とかぶりますが、そんなわかりきったありきたりの理由は不要です。飾り立ててオトナの文章に仕立てたところで、内容がそれなら書かないのと一緒です。「将来社会に出たときに」って、今の仕事をなめてんのかとマイナス評価をくらうかもしれません。
No.2
- 回答日時:
志望理由書の一部ということなので、経営学部を志望している理由はきちんと書けていることを前提とします。
通常、夜間部を志望する理由としては、経済的理由などが多いでしょう。
(実際には、昼間部の合格は成績的に合格が難しい。夜間部のほうが偏差値が低い為も多い)
高校生のアルバイトの応募理由であれば、将来社会に出た時という表現もあるとは思いますが、フリーターも多い年齢と考えると、あえて、夜間部ということを入れる必要があるのか疑問です。
既に仕事を持っているのであれば、将来社会に出た時・・という言葉に違和感を感じます。
夜間部に進学することで、スキルアップすることを目標としているなら少しは理解できます。
あなた自身も、そのようなところが感覚的に納得できないのではないでしょうか。
貴方は本当に、勉強もしたいが実社会デビューも早くしたいのでしょうか。
本心ではないのでしたら、読み手の心に訴えかけるのは無理です。
思い切って、削除してしまいましょう。
No.1
- 回答日時:
辛口です。
直接の回答ではありません。率直に言いますが、
志望理由を他人に代筆してもらおうとするなどふざけすぎですね。
あえて助言をするのであれば、社会で働きながら、それでも貴学で学びたい
動機、内容が一切触れられていないので、そこを書きましょう。
会社で既に働いているのに、時間をやりくりしてまで学びたい気持ち、理由、意気込み。
それをどのように役立てていきたいのか、という点が足りないと思いますよ。
>将来社会に出たときに生かすことができる
午前中に働くのですよね? それは社会に出ているのでは? と思いますが、枝葉末節は
ともかく、その学校で学びたい理由が必要でしょう。
頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の志望理由書 400字制限で...
-
滋賀県立大 生活デザイン学科
-
大学受験について
-
40歳を過ぎて大学受験は一般的...
-
第2志望の大学に誓約書・同意書...
-
指定校推薦での出願書類の不備...
-
医学部入試 志望理由書について
-
志望理由書は去年のものでも大...
-
志望理由書で字が、、、
-
【至急お願いします。】 下の画...
-
総合型選抜について 去年一昨年...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学部生が卒研で留年!?
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の志望理由書 400字制限で...
-
【急募】志望理由書の字数制限...
-
総合型選抜について 去年一昨年...
-
千葉大志望です。ポラリスとネ...
-
経済学部を指定校推薦で受ける...
-
今年指定校で大学を受けるので...
-
40歳を過ぎて大学受験は一般的...
-
志望理由書
-
大学の志望理由書で志望理由を...
-
大学受験について
-
志望理由書は去年のものでも大...
-
大学の志望理由書で算用数字で...
-
短期大学志望理由書。添削ねが...
-
指定校推薦での出願書類の不備...
-
医学部入試 志望理由書について
-
指定校推薦について 大学を指定...
-
高校認定試験のことです。 私が...
-
大学の指定校推薦について質問...
-
滋賀県立大 生活デザイン学科
-
人間科学部 人間科学科の志望理...
おすすめ情報