dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近デジカメを購入しました。
撮った写真をパソコンのケーブルに
接続すると自動的にCドライブに取り込まれ
保存されてしまうので、ドライブがいっぱい
なってしまいます。
USBに保存させたいのですが、フォルダに
保存されたファイルをUSBかCDに保存する
方法はありませんか?
初心者なので難しいことが分かりません。
OSはXPです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

abc7777 さん、おはようございます。



PC本体内のCドライブに写真データを保存しているとのことですが、私も前の回答者様と同じく、外付けHDDを購入し、本体に接続して、そちらに写真データを保存するようお勧めいたします。
こうしておけば、保存データが一括管理でき、写真データをCDのように何枚も引っ張り出したり、整理したりすることがないからです。また、USBメモリは数年たつとデータが消えてしまう可能性があります。これでは十分に役割を果たすとは言えないと思います。
購入に実費がかかりますが、お勧め致します。なお、写真データということでできるだけ大容量のものがよろしいでしょう。
    • good
    • 0

普通なら、Dドライブがある筈ですから、Cドライブにある写真フォルダーをクリック、左ペインから[このフォルダを移動]をクリック、移動先の参照が表示されるので、Dドライブをクリック、[移動]をクリックすると、Cドライブにあった画像フォルダーと中身の画像ファイルがDドライブに移動します。


結果。
Cドライブにある[Photo]フォルダー→Dドライブに[Photo]が出来フォルダをダブルクリックすると画像ファイルが表示される。
    • good
    • 0

USBとはなんですか?USBフラシュメモリの事ですか?


USBメモリならば、データの移動目的の機器です長期保存には不可です。
CD-Rに保存も管理が大変になりますので、外付けHDDを購入して、そこに
データを保存することをお勧めします。

写真は通常、マイドキュメント⇒マイピクチャに保存されます。
パソコンの情報の記載が無いので、一般的な回答なのですが・・・

Cドライブのデータが増えて圧迫するのは個人のデータでマイドキュメント
に格納されます、外付けHDDにマイドキュメントを移すと解決します。

マイドキュメントを移動するには・・こちらを参考に
http://allabout.co.jp/gm/gc/81194/

マイドキュメントをCドライブ以外にすると多くのメリットが有ります。
パソコンは何時壊れるか判らない機器です、又ウィルスにやられた場合も
Cドライブをリカバリするだけでよく、いずれの場合も大事な個人のデータは無事です。

もう一台外付けHDDを購入して二重にバックアップすれば、データ消失の悲しい
憂き目に合う確率はぐ~んと減ります。

Windows XP は2014年4月でサポートが終了です、新しいパソコンに替えても
外付けHDDのデータは、そのまま使用出来ます。

御参考になれば・・・
    • good
    • 0

普通に、ソフト使わず、エクスプロラーで、コピーすればいいのでは。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!