dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近所の人から菊を大量にもらいまして、バケツ4,5杯分ぐらいあります。
これを消費するにはどうしたら良いでしょうか?
(さすがに捨てる、という選択肢はちょっと…)

酢の物、天ぷら、など思いつきますが全て消費できそうもありません。
他にはなにかありますか?
なんとか知恵を貸してください!

A 回答 (8件)

私は大量に花をもらった時はお風呂に使います。


菊、風呂で検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりましたが、
実は頂いた回答を見て、やってみました菊風呂!

なんか菊が浮いてるのを見てると楽しくなりました。
菊が何かにキクのかは分からないですが、気分は良かったです!

お礼日時:2012/11/04 00:01

え~と、青森では、花びらのみを乾燥して保存食です。



水でもどして、サラダ、酢の物、お吸い物、刺身のつまなんかに使います。(たぶん)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりました。
青森人なのですが乾燥させるのは知りませんでした。

お礼日時:2012/11/04 00:04

 おひたしもおいしいよ。



 で、おひたしにしたものを冷凍保存する。

 次に使うときには酢の物かお吸い物のいろどりくらいにしかなりませんけど。結構見栄えがするので、良い感じ。

 ママ友に配る。は・・・ないか。職場で配る。

 以前の職場で卵一段(つまりは100個)貰ったことがあります。どうするんだこれ?って感じ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりました。

おひたし、定番ですがやはりおいしいです。
菊を彩り担当として使うのは良いかもですね。

卵100個は凄い…
出し巻き卵の練習なんかに・・

お礼日時:2012/11/04 00:03

・イカの酢味噌和え


・甘酢漬け
やはり酢の物になっちゃいますね。

保存としては 湯がいた菊を丸めてラップで包み冷凍。

あ、みそ汁に入れても美味しかったです、冷凍した菊をそのまま使います。油揚げとあいますね。

あ、ほうれん草の胡麻和えに入れても美味しかったです。これに人参も投入した事がありました。あ、シメジもでした。私は春菊の胡麻和えが好きなので。なんか似てますよ‥味てきに。

・ピーナッツ和え。
・白和え。
和え物にあいますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりました。

味噌汁、いいかも。
あと和え物、合うかも。

水に浸すと味に全然クセがないので、何に入れても合うのかも?

お礼日時:2012/11/03 23:58

秋田あたりでは、食用菊は定番の食材です。


花びらをガクから外して、さっと湯がいて、お酢と醤油でおひたしとして食べます。
大量に作るので、外したまっ黄っ黄の花弁が中くらいの樽一杯になって、壮観でしたね。
湯がくとかなり量が縮むので、大量消費に向いてます。

同じような調理法になりますが、湯がいたものを、お好みの味付けで酢の物にしてもよいです。
ぷりぷりとした触感が心地よいので、湯がき過ぎないのがコツです。

花びらは、日持ちしないので、湯がいて、適当な量に分けて冷凍しておけば、ある程度長く使えます。
さすがに冷凍すると、ぷり感が悪くはなりますが。

シンプル・イズ・ベスト!な田舎らしい料理です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりました。

うちが青森なもので、まさに定番の食材なのですが、
量が多いもので、花びらを外すのが大変で大変で…。

冷凍もありなんですねー

お礼日時:2012/11/03 23:57

嬉しい、お裾分けですね。


漬けて、瓶詰めにすれば冷蔵庫で長期保存できます。

1.甘酢漬け
http://tsukemono.info/hpgen/HPB/entries/12.html

2.塩漬け
http://tsukemono.info/hpgen/HPB/entries/12.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりました。

甘酢、塩漬け、なるほど。
長期間保存はいいですねー

お礼日時:2012/11/03 23:55

食用菊でしょうか?



食べる以外の方法ですけど、
以前菊枕によく似たよい香りのする薬草枕を使っていました。

花びらだけをむしって、ザルなどに広げて干しあげてから
枕の中身に使うと、身体に良いそうです。
枕にするほどないなら、サシェにして枕カバーの下に忍ばせたり、
アイピローの中身に混ぜても良いと思います。

菊枕
http://www.geocities.jp/helei_joko/kikumakura.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりました。

菊枕、初めて聞きました・・。
ただ、ちょっと試せないかも^^;

お礼日時:2012/11/03 23:54

近所に人からもらったって。

。。
それ本当に食用菊なの?

砂糖漬けにしてマーマレードみたいにしてるのを見たことがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信遅くなりました。
畑で育ててある食用菊のようです。

マーマレード、いいかも!

お礼日時:2012/11/03 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!