
大分前の話になるのですが友達を泣かせてしまいました。
事の発端は電話をしてる時に私が言った何気ない一言でした。
その友達はいじめられていたり、裏切られていたりしてメンタル的に少し過剰でした。
私はその事を知っていて、自分なりに気を配っていたつもりです。
話が戻りますが、その友達と電話をしていて私が言った一言で傷付けてしまったようです。
その会話文を書かせていただきます。
「」の前に私の事は「私」。友達の事は「友」とします。
友「あんた私以外にもよく相談してくる人いるんでしょ?」
私「うーん…まあまかな?嘘つきの人とか」
友「嘘つき!?なにそれ、サイテー」
私「うーん、そうなんだよー。私嘘つかれても何も思わなくなっちゃった」
友「…(号泣)」
こんな感じで泣き出してしまって、私は私の言葉が友達が泣いた原因という事は分かったのですが、どの言葉が友達を傷付けてしまったのかがよく分からなくて、考えました。
多分、「嘘つかれても何も思わなくなっちゃった」に傷付いてしまったんだと思います。
嘘つかれても何も思わないという事は、親身になって相談にのっていないんじゃないかと思ってしまったんだと思いました。
翌日、友達に謝りましたが「あんたを信じた私がバカだった」と言われてしまいました。
「誤解を解きたい」といいましたが「言い訳聞きたくない、もういいよ。別に何も思って無いし」
それを最後に友達とはあまり話をしていませんでしたが、今日話しかけてくれました。
「相談があるんだ」と言われ「うん、どうしたの?」と返しましたが、「やっぱいいや、何もない」
やはりあの時の事でまだ傷が癒えてないようで、悩みを抱え込んでいます。
友達の悩みを聞いてあげたいです。最近よく目が赤く腫れているので、泣いているんだと思います。
私も誤解で友達を傷つけてしまったのは悪いと思っていますが、誤解を解きたいです。
やはり、もやもやしてていい気分ではありません。
どうすれば誤解を解けるでしょうか?
同じような経験をした方でも、そうでない方でもかまいません。
ご教授お願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です
>友達は泣きながら「ショックで…」と言っていました。
>それに今日も「裏切られるなら多少の犠牲は受けてもいい」と言っていたので…。
まさしく悲劇のヒロインタイプですね。
質問主さんは全く悪くありませんよ。
そんな悲観的に受け止めないで下さい。
友達は単にあなたの注意を他の人から自分に向けたいだけ。
それは、
もう、友達に裏切られたくない、一人になりたくないという
不安からくるものです。
なので、
あなたがこれからもその友達を大切にしたいと考えているなら、
「私はあなたを裏切る事は絶対にない」と言ってあげましょう。
もしくは、
「私も不安になる時がある。
また前みたいな関係になれたらいいね。」
とか。
言葉に囚われ過ぎず、
まずは自分を信じ、そして相手の事も信じてあげましょう。
友達って、どちらか一方通行じゃいつか終わります。
双方がお互いを尊重してこその友達、親友だと思います。
なので、
自分を責める前に、友達の不安を解消してあげるといいですよ。
頑張って!
No.9
- 回答日時:
No.8です。
連投すみません。前回の書き込み直後にふと懸念すべき事項を思いついたもので。
質問者さんのその話、件の友達が共通の友人に『トラブル』として相談を持ちかけ
一方的に『質問者さん=悪、件の友人=可哀想な被害者』というような内容にされ
泣き腫らしていた、ということが有るかも知れないなと思いまして。
早々に共通の友人全員に、件の友人からトラブル相談を受けたか、確認して下さい。
ここの質問本文に書かれているような詳細の説明や、誤解を解きたい意思表明も忘れずに。
1.もし相談を受けてなくても、貴方に悪意を持ってなければ、大抵の人は貴方に
協力するでしょう。仲立ちとか口添えとか。
2.又相談があったとしても、件の友達が一方的被害者面していない、頑なな態度を
やりすぎたがきっかけがつかめないというような内容ならば、その共通の友人に
仲立ちしてもらい、仲直りすればいいと思います。
3.もし、相談があって、質問者さんを一方的に悪と見做す被害者面的内容でしたら
見切り時です。しっかり悪気がなかったことを説明し、それ以外の非が無いことを
弁明しましょう。1.同様、大抵の場合貴方に味方すると思います。
後は、共通の友人共々、件の友達を疎遠にしましょう。余りに面倒くさいので。
4.確認相手全員の回答を伺ってから対処して下さい。一つでも3.のケースがある場合
対処方法は3.でいきましょう。
以上、付け加えさせて頂きます。参考になれば幸いです。
No.8
- 回答日時:
1.>友「嘘つき!?なにそれ、サイテー」
>私「うーん、そうなんだよー。私嘘つかれても何も思わなくなっちゃった」
のやりとりの最中に友人が、質問者さんに相談しに頼りそうな人間が周囲に
自分しかいないと断定的にハタと気づき、または思い込み、
2.>私「うーん、そうなんだよー。私嘘つかれても何も思わなくなっちゃった」
が婉曲的に友達自身のことを指しているものと解釈して「信用されていない」と感じ
号泣した。
そんな印象を持ちました。(No.6さんと同じですね。)
それにしても、困りごとや悩み事を一方的に吐き出させてもらっている相手に対して
ちょっと言葉の解釈上の齟齬があっただけで誤解を解こうと努める質問者さんの
弁明に聞く耳を持たないとは、余りにも虫のいい『面倒くさい』では済まされない
失礼な人(友人とは思えません)ですね。
嘘吐きではないにしても、むしろそちらの面で信用できない人と思います。
私としては、今後仲直りしても同様のトラブルを繰り返しそうですし、さらに大きな
トラブルを相談されてこじれた場合、責任転嫁や梯子外し(当事者としての対処を
質問者さんに押し付け、友達自身は無関係を決め込み逃げる事)をされそうだと考え
疎遠にし、より一層遠ざけたい態度を取ると思います。
しかしながら、質問者さんが仲直りしたい意向でしたら、もう一度面前で、誤解を生む
言い回しだったことを謝り、重ねて友達の事ではないことを強調すればいいと思います。
貴方と面と向かうことに友達がアレルギーを示しているようなら、共通の友人を介して
No.6さんの仰る手紙の活用も有効かと思います。
それでも向こうが容赦しない態度でしたら、それまでの関係です。そんな攻撃的な性格に
貴方の心身を蝕むほど譲歩する必要はないと思います。
No.7
- 回答日時:
NO.3です。
『嘘つきの人とか』の貴方の一言。
お友達は,その一言の中に自分も含まれている,悪くすると「自分の事」を言われていると,受け取ってしまったから号泣したのです。
あなた自身のの言葉に込めた感情と,お友達が貴方の発言から受けた感覚との間には,大きな開きや食い違いが生じる可能性もあるのです。
だから前回の回答で,『』で囲って指摘したのです。
使う言葉は,相手がどう受け止めるかという点にも考慮して選びましょう。
No.6
- 回答日時:
質問者さんが、私嘘つかれても何も思わなくなっちゃった。
と言ったのはその嘘つきの友達に対してですよね?嘘つかれ慣れてしまったみたいな。
私にはその友が何で号泣したのか、よくわかりません。
いつも嘘を言ってる人に親身に真剣に相談に乗るのは困難です。
それを責められても困りますよね。
でもその友は、嘘つきの人=自分と感じてしまったのでしょうね。
その辺りの事を、一度手紙に書いて渡してみてはどうでしょう。
アナログな手段ですが、伝わる物はありますよ。
面と向かってだと反発してしまったりするけど、きっとその友も
仲直りしたいと思ってると思います。
そうです、嘘つきの友人に対して言ったつもりなんですが…。
手紙という方法もあるんですね、やってみます。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
お友達とややこしいことになってしまっているのですね。
質問者さまはお優しい方のようですし、はやく誤解は解きたいところですね><
しかし、お友達は若干被害者意識が強くなっていらっしゃるようにお見受けしました。
いじめにあわれている方だと、そうなっても仕方がないのかもしれませんが、
「わたしは味方だから大丈夫だよ」というような事を伝えないと、
今後も同じようなことを繰り返すのではないでしょうか…?
お友達は、あなた様に相談を持ちかけようとして、やっぱりいいやと言っているということは
助けてほしい気持ちはあるのでしょうが、
悪い言い方をすると、構ってもらいたい気持ちもあるのでしょうね
お友達を助けるためにも、誤解を解いたほうが良いですね。
あなたの力に少しでもなりたいから、いったん頭の中をまっさらにして私の話しを聞いてほしい
と、わたしなら言うかもしれません。
ご自分を責めることはないと思いますよ。
助けたくても、当事者がそうにかしないといけないことってあると思うので…
まとまりのない回答でスミマセン。
昔のような仲に早く戻りたいので、どうにか頑張ってみます!
ありがとうございます、責めないように気をつけます。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
友達関係とは,常に相互関係でないと成り立ちません。
『友「あんた私以外にもよく相談してくる人いるんでしょ?」
私「うーん…まあまかな?嘘つきの人とか」
友「嘘つき!?なにそれ、サイテー」
私「うーん、そうなんだよー。私嘘つかれても何も思わなくなっちゃった」
友「…(号泣)」』
あなたは友人に対して『嘘つき呼ばわり』してしまったのです。少なくとも相手はそう受け取ります。
誤解を解くためには,あなたがその友に,あなた自身の相談を持ちかける事です。
内容が深刻なほど,相手も親身で応えようとするはずです。
あなたに何の悩みも無ければ問題解決は困難ですが,悩みの無い人など居るはずがありません。
相互関係を確立するよう頑張って下さい。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
申し訳ありません。
お手数ですが、どの部分で嘘つき呼ばわりしてしまったのかお教え願えますか?
お願いいたします。
No.2
- 回答日時:
来る者は拒まず、去る者は追わず
の距離感で交流を進めるようにしませんか。
休関日(=関係&交流を休む日)を設定したり、
土日は、
全く知らない分野というか
異業種・異世界の人たちとの交流をして
感性を磨いたり、人間の幅を広げたりしませんか。
【類は友を呼ぶ】
ステキな人が寄り集ってくる
いい類を築けるように
日々、美意識・言葉・マナーなどを
醸成してください。
Have a nice time!
来る者は拒まず、去る者は追わず。ですね
異世界の人達と交流ですか…。
やってみます!
ありがとうございます!頑張ってみます!
回答ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
文章を読んでいて感じたことは「災難」
質問主さんは悪くないですよ。
地雷を踏んだかもしれませんが、回避ほぼ不可能です。
そして、
その号泣した友達は、
あなたが感じている原因で誤解しているのではない
と私は感じました。
多分、
自分だけでなく、あなたが色々な人から頼りにされていて、
羨ましく、妬ましく、そして、
あなたの気を惹きたいが為に、ダダをこねているように見えます。
きっとその友達はあなたを独占したいのでしょうね。
なので、関係を戻したいなら、
わたしはあなたが1番の親友だと思ってるから、
何か悩んでるならいつでも聞くから、
話す気になったらいつでも連絡してね。
とでも言えば、大丈夫だと思いますよ。
この回答への補足
御早い回答ありがとうございます。
友達は泣きながら「ショックで…」と言っていました。
それに今日も「裏切られるなら多少の犠牲は受けてもいい」と言っていたので…。
本当に私が悪いんじゃないかと不安です。
地雷を踏んでしまったんですね…申し訳ない事をしました…。
ダダですか…。
独占欲というやつですね…ちょっと怖いような…ww
言ってみます、アドバイスありがとうございました!
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 片思い・告白 私には1つ上の親友が居ます そして、親友の男友達。 私含めて3人で毎日電話したり 遊んだりしていまし 2 2023/05/10 04:42
- 友達・仲間 私には生まれたからずっと仲のいい親友がいました。 しかし、私の何気ない一言で今まで何度か傷つけていた 7 2023/05/03 07:10
- カップル・彼氏・彼女 私の勘違いで彼氏を振ってしまいました。 私は中学3年生の受験生で、3ヶ月ほど前に受験勉強の両立も承知 7 2023/02/17 23:43
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に嫉妬させようとして、言い合いになってしまいました。これから私はどうすればいいでしょうか?彼とに 4 2022/10/14 01:39
- その他(悩み相談・人生相談) 男性の方に質問です! 悩みがあるとき、女性は誰かと沢山おしゃべりをして悩みを共有することでストレスを 4 2022/04/30 02:34
- カップル・彼氏・彼女 彼女が裏垢に自分の知らないことをあげる 大学生です。自分の彼女はインスタのアカウントを2つ持っていて 1 2022/10/19 09:57
- 友達・仲間 夏休みに大事な友達と喧嘩してしまいました。 私は今高校3年生で、その友達とは同じクラスで、ニコイチっ 3 2022/11/20 23:14
- 片思い・告白 【ネット恋愛に関して】 私(男)は1年程片想いですが、1つ歳上の女性と仲良くさせて貰っています。互い 1 2022/09/15 04:24
- いじめ・人間関係 ある物語を読んだ感想を聞いてください。 登場人物は 主人公 友達 主人公の親 友達の親の4人です。 5 2022/10/10 04:37
- 友達・仲間 勝手にアドバイスしないで欲しいと言われました 14 2022/08/26 16:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
旅行を断ったら雰囲気が悪くな...
-
本当に仲良い友達は、卒業した...
-
急に友達がうざくなる現象について
-
友達に避けられてるのですが、...
-
気の合う人が居ない。 学生なの...
-
男友達の彼女に嫉妬してしまい...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
移動教室って置いていったらだ...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
中学生ぼっちの昼休みの過ごし...
-
お泊りについて 友達が泊まりに...
-
卑猥な表現があるので注意して...
-
友人が泊まりに来てます。私は...
-
高2の今、小学校時代の友人に連...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
友達に侮辱された
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10年以上親友だった人と初めて...
-
20代女性です。友達にイライラ...
-
友達に避けられてるのですが、...
-
少しの距離(10分だったり往復1...
-
自分の都合のいい時だけ私を使...
-
絶縁した元親友から2年ぶり連絡...
-
友達にインスタのフォローを外...
-
高2女子です。 私はクラスでも...
-
友達から家に泊めてとお願いさ...
-
友達と就職先が同じでこれから...
-
気の合う人が居ない。 学生なの...
-
急に友達がうざくなる現象について
-
高2の今、小学校時代の友人に連...
-
旅行を断ったら雰囲気が悪くな...
-
女子だけみてください。宿泊学...
-
ホテルの予約を頼んだら友達が...
-
仲良くなった友達をだんだん嫌...
-
幼少期から友達が全くいなかっ...
-
「お母さんには友達がいないね...
-
私、友達からものすごく旅行に...
おすすめ情報