
http://www.pc-koubou.jp/goods/1121662.html
上記URLのPCを買いました。
ゲームもするのでギガバイトの「GTX650ti」を購入し、ドライバインストール時に「このグラフィックスドライバーと互換性のあるグラフィックスハードウェアが見つかりませんでした」と表示されて困っております。
この質問をするまで以下の対応を行いました。
(1)カードの差し込み不良確認(3回ほど完全に抜いてさしなおす)
(2)ドライバの対応OSの確認(ウィンドウズ8の64Bitであることを確認)
電源を切ってビデオカード側の差し込み口からディスプレイに差し込み電源オンすると、ディスプレイの電源が自動で入るのですが画面は真っ暗です。
調べるとオンボードの方を無効化すべきだということがあったので、BIOS画面を立ち上げてもさっぱりで困っております。無関係かもしれませんが、述べておきます。
よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
余程変なことをしていない限り、通常BIOSの初期設定は、PEG(PCI-Eにさしたグラフィックボード)優先となっていますので
そのショップが出荷時にわざわざ無用の設定をしていない限りは、気にする必要はないと思います。
現象としては、GTX650tiが全く動作していないように思います。
確認事項としては
1 グラボに補助電源ケーブルをちゃんと繋いでいるか確認して下さい。
→繋いでなければ、当然動きません。 GTX650tiには必ずあると思います。
2 電源投入時、GTX 650tiのファンが回っているか確認して下さい。
→回ってなければ、そもそも壊れていると言うことでしょうから…
No.3
- 回答日時:
ビデオカードを入れる前に、Intelのグラフィックドライバーは消しましたか?
もし、まだ試されてないなら、一度お試しを。
以下はあくまでも私の場合の事例ですが・・・
・自作PCのZ68マザーのBIOSをIvyBridge対応にVerアップ。
・CPUをSandyBridgeからIvyBridgeの「Core i3 3225」に 入れ替えた後に、GTX660を入れHDMIでグラボとモニターを接続したところ、BIOS画面までは正常に表示されるが、OSが起動しはじめた途端に画面がブラックアウト。
・グラボを抜いてマザーのHDMIに接続し直すと、元に戻る。
その為、先にIntelのドライバーをアンインストールして、その後にグラボを入れた所、問題なくOSも起動し、ドライバーインストールまで進めました。
BIOSの設定に関わらず、Intelのドライバーが残っているとCPU内蔵グラフィックを最優先で扱いグラボを正しく認識せず、おかしな事になる場合があるようです(Sandyの時まではIntelのが残ってても問題無かったんですけどねー)。
No.2
- 回答日時:
オンボードを無効にするかオンボードとビデオカードを併用するモードにしてください(両方つかってマルチモニタでもしない限り前者でしょうけど)。
BIOSの設定に関してはマザーボードのマニュアルなどを見てください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- CPU・メモリ・マザーボード AG03mk2使用時にデバイスが認識されなくなる【B550 phantom gaming 4】 2 2023/02/11 05:21
- デスクトップパソコン 自作PCの電源が入らなくなりました、なんでもいいので助言ください。 5 2022/12/21 21:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニターがボアーと一瞬消える
-
グラフィックカードがうまく認...
-
PC不調
-
急に画面が写らなくなりました
-
ビデオカードの取り付け
-
グラフィックカードが対応して...
-
トリプルモニタ目的の2枚目ビデ...
-
ビデオカードをいれると電源が...
-
ビデオカードの故障でしょうか?
-
GPUのオーバークロックで正常に...
-
GeForce6600に替えたら頻繁にエ...
-
再起動されます
-
Raden7000の不具合?
-
GeForce8800GTSでのオンライン...
-
グラボを新しくしたら、フリー...
-
■モニターが写らない!誰か助け...
-
画面が映りません
-
Wi-Fiが繋がりません
-
グラボの交換の仕方??
-
パソコンが何度も再起動してし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起動はするがグラボを接続する...
-
うかつにビデオドライバをアン...
-
グラボ交換後の音声ノイズの発生
-
NVIDIA physxをしたいのですが...
-
Z390 Extreme4について
-
グラボの調子がわるいです
-
GPUのオーバークロックで正常に...
-
グラボ交換時に起動しなくなり...
-
グラフィックボード追加後に再起動
-
電源ケーブルをさしたままビデ...
-
この症状はグラボの故障か判断 ...
-
スペックは充分なのにゲームが...
-
オンボードPCにグラフィックボ...
-
ディスプレイの解像度について...
-
不調のビデオカードを調べる為...
-
グラボを交換するとセーフモー...
-
nv4_dispが正常に動作しなくな...
-
ビデオカード(PCI)を増設した...
-
r9 290 R9 280X共に取り付ける...
-
再起動すると「AGPエラー」...
おすすめ情報