
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
400度以上に加熱するとフッ素樹脂の分解が始まり化学変化が起こり毒性のある物質(パーフロロイソブチレンやフッ化カルボニル)ができますが、
普通に水気を飛ばすぐらいの空焼きではまず大丈夫。
http://www.fluon.jp/b/b_4/b_4_1.html
の「A5.フッ素樹脂の安全性は?」項目
参考URL:http://www.fluon.jp/b/b_4/b_4_1.html
旭化成のホームページは、役に立ちました。
やっぱりフッ素加工してあるものは、少なからない危険があるということですね。注意して使おうと思います。でも、次回の購入には面倒で高価でも鉄製のもを購入しようと思います。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ここのお店のコラムに詳しく載っています。
http://www.kitchenspeaks.com/column/c20030524.htm
ここの記事にも載っています。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/s …
テフロンって空炊きに注意したり、調理器具にも気を使わなければいけないので(コーティングがはがれないように)、ある意味鉄より使いにくいと私は思いました。
でも軽くて焦げないのが魅力なんですよね・・。
参考URL:http://www.kitchenspeaks.com/column/c20030524.htm
小鳥が云々というのは、やはり事実でしたか。
人間はミスを犯すもの。
フライパンに火をつけて忘れることもあるかと思うと、密閉性の高いマンションではテフロン加工していない鉄製のフライパンが正解ですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
たしかにフッ素樹脂が熱分解して発生するガスは毒性の強い有毒ガスです。
小鳥の話は聞いた事が無いので都市伝説っぽい気がしますが、締め切った狭い部屋なら無いとは言えないでしょう。
但し、例えば有名なデュポン社のテフロンの場合、調理器具としての耐熱温度は260℃だそうです。熱分解が始まる温度はもっと高いです。
ところで、そもそもそんなに空焚きなんてする物でしょうか?260℃といえば天ぷら火災目前かと思いますし、調理中に換気扇使っていないなんてそっちの方が危険では。
と、一応物理的な回答をしつつ。
テフロン加工してある製品って私は好きじゃないです、機械的強度が低いから。例えば鉄のフライパンですけど、そんなに焦付きます?中華鍋とか。新品の時にちゃんと空焼きして、ちゃんと油をひいてから使い始めればそんなに焦付きませんが…。(というか、私のは焦付いてないですよ)
NHKのためしてガッテン!では、錆びも焦付きの原因になるってやってたので、錆び落として空焼きしなおせば直るらしいです。
ありがとうございます。
玉子焼きを作るつもりで、フライパンを火にかけて、ちょっと目を放した隙に油をまだ引いていないのに煙が出ていた経験ありませんか?
そんなの私だけでしょうか?
No.2
- 回答日時:
”フッ素樹脂加工”されたフライパンは空焚き自体の必要ないと思いますよ?
水気もすぐ流れるし、、、、
毒ガスが発生するまでということは相当空焚きしないとでないと思いますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 ダイアモンドコートのフライパン空焚きしたことある方 1 2023/01/04 09:35
- 食器・キッチン用品 ダイアモンドコートフライパン空焚き 有毒ガス 2 2023/01/04 09:56
- 食器・キッチン用品 無害なフライパンを教えてください 6 2023/04/03 21:02
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
- 医学 【え?フッ素って猛毒なのでは?】 【正直レビュー】テフロンが剥がれたフライパンが復活する!? 「フッ 6 2022/05/30 19:20
- 食器・キッチン用品 ウインナーをフライパンで焼くときは、「油をひかずに」と書いてありますが、テフロンなどの焦げ付かないフ 13 2022/11/26 11:16
- リフォーム・リノベーション ユニットバスに市販の循環金具は付くのでしょうか・・・? 1 2023/04/19 07:15
- 一戸建て 窯業系サイディングかガルバで悩んでいるのですが現状ポリエステル樹脂塗装タイプしか手にはいりません 1 2022/08/22 05:54
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパートを借りようか迷ってるものです>< 内見もすませておりますが、詳しい方、教えていただけると助か 6 2022/09/06 12:22
- 食器・キッチン用品 三合炊きの炊飯器を買おうと考えております。 当初は、圧力IH式で考えていましたが、 ワタクシは外食が 7 2023/05/15 17:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
炊飯器の塗装が剥がれています...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
テフロンの鍋にカビみたいなものが
-
テフロン加工がはがれたものを...
-
ホットプレートの使い方について
-
鉄フライパンは高温にしないと...
-
テフロン加工フライパンで下痢
-
barmixのブレンダーはテフロン...
-
パウンドケーキの型 テフロン...
-
テフロンシートは電子レンジで...
-
朝日軽金属オールパンお使いの...
-
フライパンの再生のできるメー...
-
炊飯器でクッキングシートを使...
-
ダイヤモンドコートフライパン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
なべ底についたプラスチックを...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
テフロン加工のフライパン
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
ウインナーをフライパンで焼く...
-
使用してる人はいるかもだけど...
-
テフロン加工フライパンで下痢
-
ダイヤモンドコートフライパン
-
テフロンの鍋にカビみたいなものが
-
テフロンの中で寿司酢を使えるか?
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
鍋の金属が溶けている?
-
ホットプレートの使い方について
-
パウンドケーキの型 テフロン...
-
このタイプのステンレスの片手...
-
シリコーン樹脂加工の鉄のフラ...
おすすめ情報