A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
・テフロンのフライパンのコーティングを気にする程、長く使うつもりなのか?
・「油をひかずに」は「大変でしょうし、わざわざ油をひかなくても美味しく召し上がれますよ」等、色んな解釈をしてみてはどうか?
・こう書いてある、こう書いてある、俺はどうすればいいんだ?!じゃなく、これまでの経験、思い付き、感覚からも判断してみてはどうだろう?
No.12
- 回答日時:
私の場合。
以前、テフロンのフライパン、二つ使っていましたが、一つは少し表面がはがれたみたい。もう一つは、コーティングから、有害物質が出るんじゃないかと、心配になり、今は鉄のフライパンだけ使っています。通販で、ステンレス製フライパンの広告も見たので、今、買うか、どうか、検討中です。No.11
- 回答日時:
弱火でプライパンを徐々に温度を上げてからウインナーを入れて、蓋をして焼くといいと思います。
ウインナーが焼けないフライパンはないと思います。火を弱くして使うだけです。No.10
- 回答日時:
テフロンコーティング 加工はフッ素樹脂Fluororesin コーティング加工のことでテフロンコーティングにはPTFE(Poly Tetra Fluoro Ethylene:四フッ化・ポリテトラフルオロエチレン)、PFA,FEP,ETFE,ECTFEなどの種類があり耐食、潤滑、離型、耐熱・耐寒に優れており、家庭用品から工業製品にいたるまで幅広く利用しているようです。
PTFEは使用温度が広く一般的には260℃~-240℃まで広範囲にわたり使用可能で不燃性、摩擦係数が小さいという特性に優れフライパンや鯛焼き型などの食品用機材や産業設備で製品を滑らせたり・切断加工したりする部品など様々な場面で用いているようです。
危険性とし230℃で粒子が発生し、360℃で有毒ガスが発生、吸い込むとポリマーヒューム熱というインフルエンザに似た症状がみられるといいます。コーティング片では誤食しても吸収されず体外に排出し、人体への影響はないといわれます。
揚げ物は、出来る温度ですのでウインナーは160~180度の温度帯で加熱で、こんがり狐色となり、美味しそうな焦げ目となるでしょう。ホットケーキに適度の焦げ色がつく温度は160~180℃、香りが立つ温度は大体150度過ぎから立ち、美味しさの加減を見極めましょう。
調理の温度を示していますので参考になると思います。
https://kadenfan.hitachi.co.jp/support/ih/item/d …
No.9
- 回答日時:
空焚きは禁止ですが ウインナーを入れると空焚きでは無いですよ。
それとテフロンは中火以上禁止です(説明書に小さい字で書いてます)中火で材料を入れて炒める場合 高温にならないので大丈夫でしょう。
※自宅で一番美味しい焼き方はオーブントースターや魚焼きコンロです 次に美味しいのがフライパンで油なしと言われてます。
写真はスキレットでオーブントースターで焼いたウインナーです。
No.8
- 回答日時:
フライパンに油を落とす場合や食材を入れる場合はある一定の温度までフライパンを温めてから使用したほうが長持ちするとなってます。
冷たい状態で使用すると表面にくっついたまま同じように暖まるのでフライパンと分離しないので、コーティングが剥がれやすくなるのでしょうね。
なのでフライパンはある程度温めてから使用が原則です。
空焚き禁止となってるフライパンはフライパンを温めずそのまま食材を入れてから火を付けるように作られてるフライパンであって、
貴方の場合はウインナーをいれてから火を付けましょうって奴です
No.7
- 回答日時:
No4さんの回答が一番適切かな?
テフロン加工のフライパンは、ある温度以上にしてしまうと、
テフロン加工がダメになるだけではなく、毒性の物質に変わります。
だから、温度が上昇しすぎないように空焚き禁止になってます。
そして、フライパンに何か(ウィンナーも含む)が入っていれば、
ある程度温度の異常な上昇が防げます。
なので、中火あるいは弱火で焼けば良いのです。
更に、昨今のコンロには、温度がある程度以上上昇しないような
仕掛けが付いています。
添付の画像のコンロの場合、赤色の丸印部分が温度センサーに
なっていて、温度が上がりすぎると、アラームが鳴ったり、
自動的に弱火になったり、消えたりします。
お使いのコンロが、添付写真のように中央部分に出っ張りが
有るなら、安心してウィンナーが焼けます。
No.6
- 回答日時:
テフロン加工って、そんなに早く痛むものでもないですよ。
雑に扱っても5年は持ちます。
1枚1000円もしないのだから、その時買い換えればいいだけ。
充分「元」は取れてるのではないですか❓
テフロンが剥げ禿げになったフライパンなら、「麻婆豆腐」など、水分の多い物に使えます。
No.5
- 回答日時:
テフロンは傷みやすいですね、ウインナーでも10本くらい弱火で焼くのならいいですが少ないと空焚きと同じ結果になります、テフロンフライパンを大切にしたいなら、百均で売っている300円くらいの小さいプライパンか卵焼き器を使えばいいでしょう、それも一応はテフロンのようになっていますが300円なので無視して使えばいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 ティファールでの調理の仕方について 4 2022/06/11 07:29
- 食器・キッチン用品 テフロン加工と書かれたフライパンとフッ素加工と書かれたフライパンどちらが焦げ付かないですか? おすす 3 2023/01/26 18:03
- レシピ・食事 ギョーザの焦げない焼き方教えて下さい 9 2022/11/28 07:55
- レシピ・食事 卵焼きが上手く焼けない。どうしたら? 9 2023/05/25 17:50
- 医学 【え?フッ素って猛毒なのでは?】 【正直レビュー】テフロンが剥がれたフライパンが復活する!? 「フッ 6 2022/05/30 19:20
- 食器・キッチン用品 色んな加工されたフライパンがありますけど結局どんなフライパンが1番焦げ付かずスルン!と滑るように焼け 6 2023/04/02 08:24
- 食器・キッチン用品 最近のフライパンはあまり洗わないほうがいいですか? 3 2023/05/14 05:45
- 電子レンジ・オーブン・トースター レンジの焦げ臭さを取る方法 4 2023/02/12 18:25
- 食べ物・食材 豚肉の細切れやロースなどの肉のパックをフライパンで調理する際、うまく焼くコツってありますか? 細切れ 14 2023/03/02 06:29
- 食器・キッチン用品 銅の調理器具使い勝手いいですか?銅のフライパンと卵焼き用フライパンとヤカンがセットになってるものを買 2 2023/05/06 12:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
テフロン加工のフライパンの「空だき禁止」って..
食器・キッチン用品
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なべ底についたプラスチックを...
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
テフロンの鍋にカビみたいなものが
-
テフロン鍋の傷の修復
-
ティファールのテフロンのフラ...
-
炊飯器でクッキングシートを使...
-
ホットプレートの使い方について
-
餅つき機はフタをしますか?
-
使用してる人はいるかもだけど...
-
鍋に赤カビ?
-
平野レミさんのドゥ!レミ・パ...
-
テフロン加工フライパンで下痢
-
テフロン加工のフライパン
-
テフロン加工のフライパンに…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なべ底についたプラスチックを...
-
餅つき機はフタをしますか?
-
「テフロン加工が危険」となっ...
-
クッキングシートが無い時代は...
-
肉につける片栗粉がフライパン...
-
鍋底のテフロンが剥がれてる鍋...
-
炊飯器の内鍋(お釜)の洗うタイ...
-
テフロン加工のフライパン
-
テフロンの鍋にカビみたいなものが
-
ホットプレートの使い方について
-
鉄の中華鍋でカレーを作ること
-
テフロン鍋の傷の修復
-
ウインナーをフライパンで焼く...
-
ティファールのテフロンのフラ...
-
フライパンに傷がついたのです...
-
鍋の金属が溶けている?
-
至急お願いします。レモン汁と...
-
ダイヤモンドコートフライパン
-
炊飯器の内釜の再利用法
-
テフロンのフライパン、黒くな...
おすすめ情報