
英語の略語を職場(航空)でよく使うのですが、どういう基準で略されているのかがわかりません。
例えば・・・
Engine→ENG
Aircraft→A/C
Right Hand→R/H
Check→CK
Rejected Take Off→RTO
Cancelled→XLD
Repair→Rep'
などを使っているのですが、こういった略語は、どういった基準・法則で設定されるのでしょうか?
母音を飛ばすだけかと思いきや、スラッシュが入ったり。
Cancelledに至っては原型すら残っていません。
ご存知の方、ご教示願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どの職業、特に特殊な産業には仕事に関する用語を覚える必要があり、最後は覚えるしかありませんが、ここに挙げられた例を見る限りでは、engine、repairの様な単一の単語は最初の三文字、aircraftはairとcraftという単語を融合して出来たもので、right hand、rejected take off同様、個々の単語の頭文字を取っています。
XLDというのは航空会社だけでなく旅行産業でも使われていますが、X’dと書いて普通の英語でもこれで "cancelled" と読みます。下記のリンクの四段目、x1tr.v、2の部分をご覧下さい。最初にお伝えした様に、どの分野でも特殊な用語があり、それは最後は覚えるしかありません。医学用語でもS.O.B. というのがあり、医学生、看護士のトレーニングを受ける者を笑わせてくれますが、これは一般には son of a bitch で罵倒後ですが、医学では shortness of breath でこれも各単語の頭文字を取っています。また ventricular tachycardia はv-tachまたはVT、Deep Vein Thrombosis は、DVT と略されます。アメリカの医療施設で使われる用語にはラテン語からのものも多く、a (プラスmacronシンボル), p (プラスmacronシンボル) は「前」「後」の意味ですが、これはラテン語のante, post からですし、テレビや映画でお馴染みの STAT! (緊急に) というのも同じくラテン語のstatim が語源だそうです。
航空産業でも多くの用語、略語はあると思いますが、医学用語、略語よりはマシなのでは?でも頑張ってお仕事に励んでください。
http://www.thefreedictionary.com/x'd
回答ありがとうございます。
細かい法則はないんですね。
航空機はメーカーが好き勝手に略語を作るので、
とんでもない数の略語があります(笑)
だから、同じ略語でも意味が全然違ったり。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語について 2 2022/05/11 16:56
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- C言語・C++・C# 略語の読み方について 2 2023/05/25 12:35
- 英語 ちょっと細かいんですが、前から考えてて、 However, it was less successf 2 2022/11/03 23:37
- TOEFL・TOEIC・英語検定 この I'd は何の略ですか?仮定法の練習問題です。 3 2022/06/07 17:25
- 英語 英語の質問です。 人を紹介する時、He is~.He is~.He is~.のように、 彼は、彼は、 5 2022/04/21 21:46
- 英語 【英語】DVDはデジタル・ヴァーサタイル・ディスクの略だそうですが、ヴァーサってどういう意味ですか? 5 2022/08/23 12:00
- その他(就職・転職・働き方) 会議中に発言するときに、調べて下準備しても、単語が出てこないのと表現が自分にしかわからない表現しかで 2 2023/02/27 21:36
- アルバイト・パート 吉野家の店員が使ってる略語を教えてください。 いつもお世話になっております。 最近吉野家でアルバイト 1 2023/02/24 16:27
- その他(プログラミング・Web制作) 変換のプログラムを教えてください。 6 2023/07/01 09:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【日本語と古代ラテン語の共通...
-
【英語】パパの英語の語源を教...
-
接頭語のinと前置詞のin
-
devilとSatanとデーモンの違い
-
pound=lbの語源及び、分数の読...
-
コンピュータ(computer)の語源...
-
英単語「Soldier」の語源について
-
historyという語源には,男性が...
-
pros & cons の略語について
-
アムールとアモーレどう違いま...
-
mainlyとprimarilyの違い
-
資源がsourceで良さそうだが名...
-
イースター(復活祭)の語源
-
ルミネ新宿の「ルミネ」という意味
-
どうしてMarchが3月ですか.
-
多義語について教えてください
-
god と good は語源上の関連は...
-
in order to
-
logy と ics の違い
-
恥に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルミネ新宿の「ルミネ」という意味
-
【英語】パパの英語の語源を教...
-
アムールとアモーレどう違いま...
-
voteとballotとpollとelection
-
pros & cons の略語について
-
universe の verse の意味は?
-
英語の略語の法則について
-
mainlyとprimarilyの違い
-
何故、夢は日本語英語どちらで...
-
TASKとMISSIONの違い?
-
資源がsourceで良さそうだが名...
-
ルコラはどうしてロケット(rock...
-
habitとinhabitの関連性について
-
コンピュータ(computer)の語源...
-
0を他の言語で言うと?
-
電子辞書について(語源を調べ...
-
英語の国会、議会
-
ラテン語で・・
-
「トリビア(ムダ知識)」の反対語
-
ノヴァ(NOVA)の意味を教えてく...
おすすめ情報