アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

illionのgasshowの、「猛けた波」は連体形の「猛けき波」の方がいいのではないでしょうか?

A 回答 (3件)

日本人の作詞家なら「荒れ狂う波」と表現するでしょう。

    • good
    • 0

どうも日本語を使いこなせないひとの作った歌詞のようです。

「たける」という動詞にはいろいろな漢字を当てることが出来ます。長・闌・ 哮・ 猛・ 健 (倭健命=日本書紀、古事記では日本武尊)
年を取ったの意味で「たけた」ということはあります。「長」なら「たけた」で問題ありませんが、「猛」だと「たけった」になるはずです。「たけし」という形容詞には「猛」を当てるのは可能。人名にも「猛(たけし)」いう名があり、古語では「たけき」という連体形が使えます。しかし、此所では「たける」という動詞を使った「猛った波」だと思われます。
    • good
    • 1

形容詞と解釈すればそうですが、動詞であれば情動が感じられのでそのままがよいでしょう。

「猛る」は五段活用ですから過去「た」との接続は連用形で「猛りた」になりますがさらに進めて促音便を起こして「猛った」となります。この「っ」は目立たないように発声すれば問題ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!