
No.5
- 回答日時:
まず教えておきますが 掲示板というのは 私のような人でも簡単に作成できますよ
作成したものを ホームページに掲載したりして 誰からかの反応があれば 管理
することになりますが いたずらや 嫌がらせなど する人がいる為 IPアドレス
というのを知ることができます ですから そのプロバイダからの書き込みは全て
拒否してしまうことになるんですよ 何か勘違いしているのかもしれませんが IP
アドレスはプロバイダが管理していますので それが誰かなのかは 知ることがで
きないんですよ 仮に貴方が被害を受けたとしても プロバイダは開示に応じません
警察が介入して 始めて開示されるんですよね ですから プロバイダにスパイ
でもいない限り 入手は不可能ですよ
例えば自分のアクセス歴を調べるには 自分の契約しているプロバイダに問い合わせれば
詳細なデータが入手できます 目的は自分になりすまし アクセスしている人がいないか
確認する為なんですよね
何か勘違いしているようですけど IPアドレス=本人特定 ではありません つまりプロバイダ
が管理していますので 情報が開示されない限り 誰なのかを知ることはできませんよ
つまり IPアドレスは本人を特定するものではありません 例えば 貴方のお宅に
無断で貴方のパソコンを操作したら 貴方が操作したことにはならないんですよ
どこかの無知な人に 騙されないよう 貴方も気をつけてくださいね。
詳しい説明ありがとうございます。
自分が知りたいのは、掲示板に「○○番(レス番)のIPアドレスを保存した」とただ単に書き込む事により、IPアドレスが抜かれる事を恐れ、書き込みがあまりできなくなり、その掲示板への業務妨害になるのか?と言う事です。
実際その掲示板へのアクセスや書き込みが減っていると言う事はありません。
No.4
- 回答日時:
>警告はプロバイダを通じて来るのでしょうか?
>いきなり業務妨害で訴えらえる事はあるのでしょうか?
それは、相手次第です。
掲示板へ、警告文として掲示される。
管理者から、弁護士へ依頼してプロバイダーへ情報開示要求をして、個人情報を特定後直接連絡が来る場合もあります。
内容次第では、直接被疑者不詳で刑事告訴をされる可能性も否定できません。
非合法ではなく、合法で公開されていなくともIPは確認はできます。
実際に○○番のIPアドレスを保存したと書いただけで、その掲示板へのアクセスや書き込みが減っているとは思えません。
これでも業務妨害でわざわざ弁護士へ依頼してプロバイダーへ情報開示要求をして、個人情報を特定後直接連絡したり、いきなり刑事告訴するものなのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
利用者側も、IP自体が公開されている情報であることを認識するべきでしょう。
公開情報ですから、保存されても仕方がありません。
〇番のを保存しましたは、同じく悪戯程度にしか・・・
相談者さんが、掲示板管理者であれば「アクセス禁止」処置をすればいいだけです。
それでも続け、警告しても続けるならそこで初めて業務妨害ということになります。
回答ありがとうございます。
自分は管理人ではありません。
警告はプロバイダを通じて来るのでしょうか?
いきなり業務妨害で訴えらえる事はあるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>ただ単にIPアドレスを保存したと言う文です。
だけでは、秘匿性がないものですから、個人情報ではないので即違法という事は難しいでしょう。
IPから、個人情報にたどり着くには素人にはできません。
嫌がらせでも、正直言って妨害行為というには弱いでしょうね・・・
この回答への補足
追加致します。
厳密に言うと、○○番のIPを保存したなんですが、それによりその掲示板を利用している者が書き込みする事によって、IPを抜かれるのが嫌になり、書き込みが減り、その掲示板の営業妨害になるのでは?と言う事です。
IPから個人情報にたどり着く技術なんか持ってません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 2ちゃんねるの歴史 からして 認証システム は必要ですか? 1 2022/10/09 05:39
- その他(開発・運用・管理) 前にここの掲示板で誹謗中傷をされました。 学生で学校もある程度特定済みです。 あとは個人情報が欲しい 6 2023/01/25 14:30
- SSL・HTTPS 掲示板サイトへの書き込みができない件(ブラウザソフトを変えてもできない) 2 2022/11/20 10:48
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- その他(法律) 仮にです:掲示板などに「刑事事件になる」書き込みをがあった場合 4 2022/09/29 04:49
- プロバイダー・ISP IPアドレスが表示される掲示板を使っていたところ、相手に○○県○○市○○区まで特定されてしまったので 5 2022/07/08 00:44
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- 2ちゃんねる 地域の匿名掲示板に毎度毎度 「心ないこと」を書き込む人の心理 2 2022/08/02 12:07
- 事件・犯罪 掲示板で質問を多数していたら、ブロックされた。 業務妨害だからか? 6 2023/06/05 10:38
- いじめ・人間関係 デリヘル勤務をしており、エゴサ?する先輩がいていちいち私に報告してきて掲示板を読み上げられました。 2 2022/09/23 18:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
ヤクザの人に住所、電話番号、...
-
勤めた会社から保険証をもらい...
-
公報の住所を非公開にできる?
-
署名の住所はどこまで?
-
個人情報について
-
クレジットや、銀行に申し込み...
-
ログインした状態で”お気に入り...
-
「netplwiz」の入力をしないで...
-
同じPCでログインしてるのに「...
-
暗号資産について
-
ネットカフェで証券会社に
-
Suicaって定期的にパスワード入...
-
ログインシーケンスとは何でし...
-
administratorでログインする方法
-
Windows7でログオン時ユーザー...
-
スプレッドシートのログイン設定
-
Yahoo IDがログインできません...
-
デスクトップアプリでIDやパス...
-
お恥ずかしい質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2ch、5chを閲覧したり書き込ん...
-
ラブホ
-
勤めた会社から保険証をもらい...
-
個人情報について
-
ラブホテルで住所は聞かれるこ...
-
住所から住んでいる人の氏名を知る
-
契約書締結時の住所(所在地)...
-
山口組の6代目総組長の篠田建市...
-
美容院で書かされる個人情報っ...
-
友達に私の細かい個人情報をマ...
-
市町村合併で変わった住所で郵...
-
他人の『スマホのIPアドレスを...
-
大学案内に載ってしまった個人...
-
コールセンターの仕事をしてい...
-
Amazonのバイヤーに個人情報が...
-
商品問い合わせ時に住所の入力...
-
米国特許出願の宣誓書に記載す...
-
スポーツクラブの入会を考えて...
-
署名活動を行う場合住所も書い...
-
署名の住所はどこまで?
おすすめ情報