
私の乗る駅は始発のある駅の隣で、次の始発駅で乗り換える人がたくさんいます。
出来るだけ乗り変えしやすいエスカレーターや階段に近いドア付近に乗りたいがために
私の乗る駅ではそのドア付近だけ特に混雑します。
とにかく一秒でも早く降りて一秒でも早く並んで座りたいので、みんな必死です。
ドアが開いた途端に猛ダッシュします。
そして、その時間の電車は乗り込む側のドアが次に開くので、みんな先に乗りたがりません。
ドア前に陣取れるように、出来るだけ最後になるように、みんなゆっくり乗車します。
ゆえに乗った人が奥に詰めず、ドア前だけが混雑するのですが
毎日のように、みんなが乗り終わった後にほかの車両からわざわざ移動してきて
最後に乗りこもうとしてくる夫婦がいます。
その時点でキツキツなので、いつも強引に体を押し込んで乗り込んできます。
そして次の駅で夫の方は100M走ばりのスタートダッシュをかまし、
奥さんの方はまた違う車両(元いた車両?)へと移動しているようです。
こういうのはマナー違反ではないのでしょうか。
だったら最初からその車両に乗っていろよ、と思うし、
ダッシュしなきゃならないなら1本早いのに乗れよ、と思うのです。
この人に限らずみんな駅構内を猛ダッシュしているのですが・・・
そういう私もそのドアから乗っているのですが、ダッシュしなくても済むように
1本早いのに乗っていますし、離れたドアから乗ってエスカレーターで混雑するのも
嫌なのでそのドアを利用していました。
ですが今日も同じように別の車両から移動して来て、キツキツのところに
尻タックルをかまし最後に乗り込んできた夫婦。
私もイライラして、携帯を見るふりをして携帯の先をその夫の背中にわざとあてていました。
すると背中に違和感を感じたのか、後ろを気にするそぶりを見せ、その男が肘鉄をしてきました。
肘鉄というか、邪魔なんだよという感じで肘を私の方にぶつけてきたというか…
そしてドアが開いた瞬間、私の方を振り返って
「~してんじゃねえぞコラァ!!(#゜Д゜)」と言ってきました。
よく分からなかったけど、くすぐってんじゃねえぞ?って言ったのかな…
無視していきましたが、また明日も会うのかと思うと怖いです…
車両を変えるしかないかな、とは思うのですが、「あなたの方こそ、いつもいつも違う車両から
乗りこんできて迷惑です」とでも言いたかったけど…この世の中何があるか分からないので怖いです。
あと始発だからと折り返しの電車に乗ったまま降りない人も非常に迷惑です…
駅構内を走らせるな、折り返し電車に乗っている人を一旦降ろして…と
駅員さんに行ったところでどうにもならないんですよね…
皆さんも毎日の通勤で会う迷惑な乗客はいますか?
また、そのような人にはどのように対処したら良いのでしょう…
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
男、40歳です。
私も毎日イライラのしっぱなしです。
数回は、背中殴ったり、お尻を蹴り上げたり
してしまったことがあるのですが、
私自身完ぺきにマナーを守ってるわけではないし、
もっと早い電車に乗って人が一番乗らない車両に
乗ってるわけではないので、やっちまったあとは
やっぱり自己嫌悪に陥ります。
あなた様の状況を考えるのであれば、
そういう場所や人には近付かないことをお勧めします。
歩いていても、避けずにわざとぶつかってくる人も多いです。
先日も東京で刺された事件がありますよね。
下手をすると、叩かれただけで、一生のけがをしたり
殺されたりします。
あなたを必要としている人のためにも、
命を守ることを最優先にしませんか?
山道で道を塞いでいるクマに
向かっていかないでしょ?
それと同じと思いましょう。
私も思えたらいいのに。。。
お礼が遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
そうですね、このご時世何があるかわからないですもんね…。
電車とは関係ないですけど、毎朝のように歩きたばこしている
おっさんにもイライラしますし、一言言ってやりたい気分にもなりますが…
気にしないようにできたらいいのですけどね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
いすに座るために手前の駅から終点まで乗って折り返しで降りずにそのまま座る。
これは路線やて鉄道会社によっては違法行為になります。
一筆書きであれば違法ではないけれど明らかに同じ電車に乗っていれば重なるからです。
一応終点駅の駅事務所に聞いてみれば良いでしょう。
マナー違反は罰則はありません。やったからと言って一部には迷惑でも悪いわけではない。
但し、戸口付近に座って他の乗客の乗降を妨害すれば、マナーではなく妨害行為で違法です。
もし降り損なってしまえば訴える事もできるわけです。
写真でも取って訴えればいいことですけど、そこまでやりますか。但し邪魔なだけでは明らかな妨害といえるかどうかが問題点となります。
またあなた自身が降りる駅の階段のそばに陣取っていたのでは同じ穴の狢。あくまでも乗った後で妨害になったかどうかで、同じ馬鹿が常習でやるなら貴女が空いた場所に変えればいいだけのこと。
いちおう名前を書いて会社にクレームを入れる方法もあります。
その場合、貴方が乗り損なって被害を受ければ会社に対し「改善しないからとうとう被害を受けた」とドウドウと文句を言うことも出来ます。
この場合手紙は配達証明つきで、改善されなければ年に一回出す必要があります。あまり時間を経ると向こうに成るからです。数ヶ月に一回でも良いでしょうね。
この場合、金品を要求しないこと、謝罪を要求しないこと。被害が発生した場合は正式に会社にも責任があると判断することを書きましょう。でも改善以外のなにかしらを求めれば恐喝となりかねないので、あくまでも改善を強く要求してください。そして自分にほかに変えようがないことを確認して置いてください。
例えばそれが始発であって一本遅くすると間に合わないとか、前の電車にすると著しくあいていて無理(例えば30分間隔とか)他の車両でも同じ状況だとか逃れようのない状況であることが重要です。
お礼が遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
妨害、とまでは言えませんのでそこまでする気はありませんが・・・
マナーを守らない人と言うのはどこにでもいるので
あきらめるしかないようですね。。。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>無視していきましたが、また明日も会うのかと思うと怖いです…
遭遇してしまったら、さっさと謝ってしまったほうが角が立たないでしょう。
『昨日は申し訳ございませんでした!』
ウソも方便とはこういうことでもある、と思います。
>また、そのような人にはどのように対処したら良いのでしょう…
君子危うきに近寄らず。
私ならほとぼりが冷めるまでイメチェンするか車両替えます。
お礼が遅くなってすみません。
回答ありがとうございます。
私も電車に乗る時間がその日によって違うので、
毎日会うというわけではないのですが、先日その時間の電車に乗った時は
やっぱりいました…。
気づいたかどうだかは分かりませんが、目が合わなかったので
気にしていないか忘れたのか…。
これからもなるべき近づかないようにしたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日今日と女の人に尾けられてる気がするんですが、そう思ったら後をつけられてるのは確定ですか?またこの 5 2022/09/02 11:35
- 電車・路線・地下鉄 学生同士or老人同士の電車&バス内でのマナーで思ったこと。 電車内→ドアの前で、中学生か高校生の4人 3 2022/06/20 12:42
- 電車・路線・地下鉄 先程も質問しましたが緊急のため… 急遽 満員電車すぎてどの車両からも私の1列前でドアが閉まらなくなり 8 2023/04/12 08:17
- 電車・路線・地下鉄 急遽 満員電車すぎてどの車両からも私の1列前でドアが閉まらなくなり乗せてもらうことが出来ませんでした 3 2023/04/12 08:14
- 電車・路線・地下鉄 うーん... 3 2022/07/11 18:47
- 電車・路線・地下鉄 【ほぼ愚痴】なんで電車のドア横の2人席に座るとき向かい合わないように座り直すのか? 2 2023/05/26 20:51
- 電車・路線・地下鉄 自分が乗れる前にドアを閉められたら腹が立ちますか? 6 2022/09/07 21:34
- 電車・路線・地下鉄 なぜかドア付近に立ち止まる人に限って、一向に降りませんよね? いつも途中駅から列車に乗ると、10人く 3 2023/08/11 10:07
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- その他(悩み相談・人生相談) 電車が来るまで待っていたら、見知らぬ女性に怒られました… 12 2023/07/18 10:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近、面識のない人への凶行が...
-
白い杖について
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
-
電車で…座席を…泣
-
電車の時刻について
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
電車のホームなどで「3列にお...
-
彼女がいる人とセフレになって...
-
電車について質問です。全く詳...
-
改札を出ないと往復してOK?
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
終電で寝過ごさない方法
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
電車内で急病人が出たとき、電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
電車に乗るとみーんなスマホ使...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
京王電鉄 電車 遅れ
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
先程、ある電車に乗っていまし...
-
鹿児島中央駅から国分駅で降り...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
電車乗り過ごし防止 飲んで帰る...
-
電車での対処方法
-
部活を辞める時の家庭の事情っ...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
改札を出ないと往復してOK?
おすすめ情報