No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考URLで
「キャパシタとしてみた地球の静電容量」の所に計算が載っています。
それによると
V=Q/(4πεor)
C=Q/V=4πεor
r=6400×1000[m], 4πεo=4×3.14159×8.85×10^-12[F/m]を代入して
C=7.12×10^-3 [F]=0.00712[F]
と得られます。
参考URL:http://www2.yamanashi-ken.ac.jp/~itoyo/lecture/d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 感電と静電気の違い 3 2022/05/06 17:00
- 物理学 半径a,bの同心球の間に誘電率ε, 電気伝導率σの物質をつめ, 内球に電荷Qを与えるとき, 物質内に 3 2023/03/23 11:00
- 物理学 物理学です。 太陽の質量を1.99×10^30 kg、地球の質量を5.97×10^24 kg、太陽と 1 2022/05/07 23:59
- 物理学 電磁気学の問題です。 真空中に置かれた半径 a[m ]の導体球の周りを 、 内半径b[m ] 、 外 2 2023/08/10 19:02
- 電気・ガス・水道業 電気・電波はそれぞれ秒速30万km、1秒で地球を7周半する光と同じ早さだと言われています。 もし、日 6 2023/06/10 21:16
- 物理学 導体球殻 電場・電位 2 2023/01/28 11:51
- 物理学 万有引力と重力の位置エネルギーについて 例えば、地球の表面から真上に質量mの球を初速v₀で投げた時の 7 2022/04/18 23:15
- 物理学 物理の問題 3 2022/11/12 17:22
- 数学 月は裏どころか、半分も見えない? 10 2023/05/02 18:19
- 物理学 ごめんなさい 半径 αの円形コイルの面が地球磁界の方向に平行になるように垂直に立っている。 このコイ 1 2022/07/31 21:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報