アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近よく複雑系という言葉を耳にしますがどういうものなんですか??

A 回答 (3件)

 膨大な要素からなり、その要素は全体・もしくは別の要素と影響しあうという形態のことだと思います。

カオスとかフラクタルとかいうものを証明したり研究する際の考え方じゃないですか?
 例えば社会とはヒトが集まって出来ているけど、その社会がどのように動いていくかは各個人の行動によって左右されますよね? そういう仕組みを言うんじゃないでしょうか?

 すみません、一般人なものでインターネットから調べたことぐらいしか分からないんですが。

参考URL:http://www.fuji-ric.co.jp/complex/complex_index. …
    • good
    • 0

たとえば人間を考えてみます。

人間が細胞の集まりであることと、細胞がどういう物かはかなり分かっている。しかし逆に人間を細胞の集合体と考えていっても、そこから人間とは何かということはよくわからない。また社会の構成要素は人間です。人間とはこういう物だと言うことはかなりわかってる。しかし逆に社会を人間の集合体であると考える思考方法だと、社会について分からないことが多い。このように今までは、一つのモノを考えるとき、それを分解して考えることはよくやってきたが、逆はおろそかにされてきました。それは各構成要素がお互いに影響し合って、全体が単なる要素の集合体ではないからです。この全体を「複雑系」と呼んでいます。

参考URLが、その入り口になるでしょう。

参考URL:http://ha6.seikyou.ne.jp/home/90210/complexity/w …
    • good
    • 1

本当に簡単に言ってしまうと、物事は複雑だ、ということです。



従来の科学は1つの原因で1つの結果というのを出す感じでしたが、実は結果に結びつくのは1つの要因だけではないのではないか、という考えからはじまった考え方です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!