
今日、5年間天袋に入れたままだった羽毛布団をコインランドリーで洗濯しました。
おしゃれ着洗い用の中性洗剤を使い、手洗いコースの後乾燥機40分。
ところが乾燥機の蓋を開けたとたん猛烈な臭いが。。。!!
表現しにくいのですが、銀杏を踏み潰してシェービングクリームを混ぜたような、とにかく鼻が曲がりそうな嗅いだことのない臭いです。
びっくりしてそのまま持ち帰り、ファブリーズして、生乾きだったので完全乾燥したらましかもと思い今家の乾燥機にかけなおしています。
一昨年別の羽毛布団を同じコインランドリーで洗ったのですが、そのときは臭いもなく、ふんわり満足な洗い上がりでしたのでどうしてこうなったのかちょっとショックです。
原因は何でしょう??
製品表示には「洗えません」「どうしても洗濯の必要な場合は専門店に相談を」的なことが書いてあるので、ヤッテシマッタのは私なのですが(_ _ ;)
もう捨てるしかないでしょうか?何か対策があったら教えてください。よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
羽毛布団は洗えば(湿らせれば)臭いがきつくなるのは当然です。
濡れた獣と乾いた獣ではどちらが臭いかというのと同じです。乾燥不足であると思います。
羽毛布団の臭いは、人間や鳥の皮膚片などたんぱく質が劣化した臭い、汗などのアンモニアの臭い、ノミ・ダニ・雑菌等が繁殖し腐食した際に出るガスの臭い、羽毛の脂肪分の酸化(これもガスとして臭います)等が原因です。
特に湿気が多い場所や濡れている時は臭いが強く出ます。乾燥するまで臭いは続きます。
完全に乾燥させて、熱などで殺菌したほうが良いです。湿度はたんぱく質が含まれているのでカビの原因にもなります。
物によっては、乾燥機で発火します。以前住んでいた近所のコインランドリーで、外側が布生地のダウンコートを乾燥機に入れて小火を出し、巨額の損害賠償を請求された若い方がいました。
製品表示に洗えない、クリーニング等と書かれた製品をコインランドリーで洗うのは避けたほうが良いですね。
クリーニング業者では、水または石油系で洗い、熱処理をして臭いを取ります。
回答ありがとうございます。
>濡れた獣と乾いた獣
表現がツボにはまり噴いてしまいましたが、なるほど納得です。
結局昨日、夜中までかかって家の乾燥機でできる限り乾かし、その後布団乾燥機もかけてみたところ、かなり臭いが取れました(^▽^)/
更に本日出かける夫に託し、再度コインランドリーの大型乾燥機で乾燥させてもらってます。
これで臭いが取れるといいのですが。
>物によっては、乾燥機で発火します。
・・・恐ろしいですが、分かる気がします。昨日家の乾燥機に無理やり詰め込んで回したときは、火が出るんじゃないかどきどきしながら回しましたから。
>製品表示に洗えない、クリーニング等と書かれた製品をコインランドリーで洗うのは避けたほうが良いですね。
はい。今回は反省しました。今後はちょっとお高くても専門業者に任せようと思います(笑)
No.3
- 回答日時:
元々、臭いはあったでしょうか?
安い羽毛製品には、脱脂が不十分で臭いのもあります。
それを下手に洗うと、余計に臭くなる、という事が起きます。
安物のダウンジャケットが新品時から臭かったので、自分で洗ってみました。
使ったのは中性のお洒落着洗いの洗剤です。
洗剤を濃い目にして、洗濯機の中で手で押して、羽根を入れてある内袋の中にきちんと浸透するようにして押し洗いしました。出てくる液体は動物園の臭いでした・・・。
しっかり何度も濯ぎ(押し洗い)を行い、夏の天日で乾燥させたら、臭いが殆どしなくなりました。陰干しと書いてあるサイトが多いですけど、早く乾燥させたほうがいいかな、と思ってそうしました。
以上の事から推察。
羽根を収めている内袋は、羽根が出ないように密な繊維ですので、水があまり出入りしません。なので、ランドリーの機械に入れても、きちんと洗うのは無理です。そのため、中途半端に濡れてその液が乾燥する時まで内部に残留して、臭い仕上がりになったのだと思います。
そこまで臭くなったのなら、浴槽で押し洗いしてみては?洗剤は濃い目で。
ポイントは動物の脂ですから、ぬるま湯にしないと脂が溶けません。今の時期の冷たい水ではダメです。コインランドリーがダメだったのはそれもあると思います。
あとは、脱水をどうするかですね。洗濯機に入るなら中くらいの速度がいいです。濡れると、結構小さくなりますから入るかも。ただ、あまり圧縮すると羽根が変形してフワフワに戻りにくくなるかも。
回答ありがとうございました。
>安い羽毛製品には、~という事が起きます。
そうみたいですね。昨日ネットで調べて初めて知りました。でももともと臭いはなかったんですよ(汗)
>以上の事から推察
なるほどなるほど、です。思いついたのですが、昨日はネットで見つけたお布団洗濯の裏技として、布団をくるくる巻いて数箇所紐で縛ったロール形にしてから洗濯したのです。もしやそれが裏目に出たかも?!というか、きちんと洗えてないかも。。。
でもおかげさまで、家の乾燥機&布団乾燥機をフル活用してかなり臭いが取れました。
今日ダメ押しにコインランドリーの大型乾燥機で再乾燥させて、後はしばらく風通しを続けて様子を見ようと思います。
夏の天日で乾燥できたら良かったですけど、季節も取り扱いも間違えちゃいましたね(> <)自分がイタイです。
No.2
- 回答日時:
前提として、洗えない羽毛布団を洗ってしまったことが原因ですが、
今回、以前よりひどい状態になったことは、5年間仕舞い込まれていたからでしょう。
お近くのクリーニング店へ行って相談してみて下さい。
「羽毛布団」をクリーニングできる店はあります。
そのクリーニングの料金次第では、試しても良いのでは?
回答ありがとうございました。
>前提として、洗えない羽毛布団を洗ってしまったことが原因ですが
まさに!!その通りでございます(笑)今回はさすがに反省しました。
でもやっぱり5年間仕舞いっぱなしだったことも影響していそうですよね?
昨夜、家の乾燥機&布団乾燥機でできる限り乾かしてみたところ、かなり臭いが取れました。
今日もコインランドリーの大型乾燥機にかけ直して、たぶん1週間ほど風通しをしたらどうにか臭いも取れそうな感じです(^ ^;)
今回痛い目をみたので、次回からはちゃんとクリーニング店で相談することにします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 家庭用乾燥付き洗濯機と業務用ガス乾燥機の仕上がりの違いについて 現在コインランドリーの乾燥機を利用い 2 2022/09/15 13:35
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ●「(敷)布団,毛布」を、コインランドリーで、洗濯した事が有りますか? 洗濯(乾燥)の方法の詳細をお 4 2022/10/21 10:35
- 洗濯機・乾燥機 これまで20年使っていた洗濯機を手放し念願の乾燥機付き洗濯機を買いました。 Panasonicので、 1 2022/08/25 17:04
- その他(悩み相談・人生相談) キャバクラのバイトを始めたのですが家に帰ったら服がタバコ臭くなっています。 特にアウターなんかは臭い 6 2022/12/09 15:04
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コインランドリーで最近4kgや10kgの洗濯から乾燥まで全自動のみの店が多いですがどのように洗濯して 3 2022/07/18 12:01
- 洗濯機・乾燥機 家電って極論だけど3つでよくないですか?冷蔵庫洗濯機空調機。乾燥機やクッキング、床暖房、他 7 2023/03/10 01:30
- 洗濯機・乾燥機 ドラム型洗濯機について。 詳しい方に教えてもらいたいのですが 自分は夫婦2人で生活していて 今は縦型 7 2022/11/13 16:25
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯機 7 2023/03/24 18:57
- 一戸建て 衣類乾燥機の設置場所について。 現在、新築の間取りを検討中です。 新しい家にはガス式の衣類乾燥機を設 3 2022/08/01 23:37
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
マットレスと潮吹き
-
セックスしやすいベッドってど...
-
寝ている人をうまく起こす方法...
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
敷布団に熱がこもらない方法
-
羽毛布団を洗濯したらものすご...
-
マンションの1階に住んでいる...
-
マットレスの上に現れる黄色い...
-
毛布と羽毛布団を洗いたい
-
HELP!!なくした針が見つからな...
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
ベッドから体の一部を出すのが...
-
いくらお金を無駄にしてしまっ...
-
一人暮らしで友達が泊まりに来...
-
至急お願いします。雨に少し濡...
-
布団乾燥機 使うのは起床後?...
-
猫はどこで夜寝てますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セックスしやすいベッドってど...
-
中2女子です。 ひとりでする時...
-
凹んだマットレスが元に戻りま...
-
遺体安置した布団は処分すべき?
-
女性で布団オナニーをすると気...
-
寝ている人をうまく起こす方法...
-
シーツをめくったら布団に粉が...
-
マットレスと潮吹き
-
ベッドから体の一部を出すのが...
-
マットレスの上に現れる黄色い...
-
夫の信頼を失ってしまいました...
-
サロンパスをつけて寝たら布団...
-
羽毛布団を洗濯したらものすご...
-
専業主婦出かけない人 同じアパ...
-
恋人とマットレス
-
夜に布団を干すのは間違いですか
-
私思ったんですけど、よく布団...
-
彼が私を身体の上に乗せたがり...
-
『布団に潜る』と『布団を頭か...
-
親に電話してる声とかをバレな...
おすすめ情報