
HUMANとHUMORの語源が同じかどうか、非常に感心があります。
ユーモア(英語風の発音ではヒューモア)を解するのは人間(ヒューマン)だけだ、などと言うので、二語を関連づけることはよくあると思います。
実際、ラテン語のHUMORもしくはUMORはもともと「液体」という意味だったのが、古代ギリシャの医学までさかのぼる四体液説(血液、黒と黄の胆汁、粘液の混ざり具合が健康や性格を左右する)の影響から、「気質」、さらにはある種のおかしさという意味の「ユーモア」にまで意味が拡大した、というのは間違いないようです。
古くは、体液の混ざり具合が悪くて奇矯な行動をするのが、「ユーモラス」だったようですが、現在なら、体液がほどよく混ざり合って、陽気な中にも悲しみや少しの攻撃性や批評性があるのが、「よいユーモア」という風に考えるのではないでしょうか。
このように、HUMANとHUMORは意味的な関連があるのですが、語源的な関連はあるのでしょうか?
スペイン語のサイトで両者を調べたところ、
1.HUMANはラテン語で「土」を意味するHUMUSに由来する
2.HUMORは水分、特に「土!から湧き出る水」とされています
プロメテウス神話など、神や巨人が、「土」と「水」から人間を作った、という伝説は多いと思います。HUMANとHUMORは同語源だと考えたくなるのですが、上のサイトには、
3.古い文献ではHUMORはH抜きでUMORとされており、動詞UMEOの派生語であり、
HUMANとHUMORを関連づけるのは、民間語源だ
と妄想に先回りして釘を刺すような記述があります。
二つの語が同じ語源なら楽しいと思っていたので、少々残念です。僕は、素人考えで、最古の文献よりも起源が古い語の語源は分かりえない場合もあると思っているのですが、やはり、「土」と「湧き水」では、意味的にも同じ語源とは考えにくいと思います。
皆さまはこの問題についてどうお考えでしょうか。
HUMANとHUMORの語源について解説している文献をご存知なら教えていただけないでしょうか。またご自分なりのお考えがございましたら紹介していただけないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ラテン語よりも古い形となると推定形しかありませんが、研究社の英語語源小辞典でも別語源としています。
印欧祖語の推定形
*ghthem-, *ghth(o)m-, *ghzem-, *gh(z)m-「土、地」・・・これは語頭に子音があり、ラテン語 humus「土」、humilis「卑しい (>humble)」、homo「人」、humanus「人の」、ロシア語 земля「地」、ギリシア語 χθών「地」、リトアニア語 žeme「地」
*ugwe-「湿り」・・・語頭に子音がなく、ラテン語 humor という形は後に h が付いたものです。また語根に m が含まれていないとしています。ラテン語 (h)umor「液体」、humidus「湿った」、uvidus「湿った」、ギリシア語 ὑγρός「湿った」
語源というものは得てしてよく分からない、面白くないものです。
ご回答ありがとうございます。
語源小辞典、すごく役にたちますね。
humorとhumanは語源的にはまったく関係ないでしょうね。
ちょっとざんねんですが。
No.1
- 回答日時:
ラテン語で humor とか umor とか書く, ってのは見付かる
(cf. http://education.yahoo.com/reference/dictionary/ … )
んだけど, その前はみつからないなぁ.
参考URL:http://www.etymonline.com/index.php?term=humor&a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 学校・仕事トーク 英語の教え方について 中学校、高校で教えている、英語の教え方、どう思いますか? 自分は、ただその構文 2 2022/10/20 07:46
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- 日本語 折口信夫「死者の書」の中の「ひとり語り・独り語り」という言葉の意味についてお聞きしたい 1 2023/05/17 00:22
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- 日本語 自立語/付属語という品詞区分の誤り 5 2022/09/05 00:20
- 日本語 〈場所を示す「に」と「で」〉 という誤り 36 2022/11/12 15:04
- 日本語 「せきまえ」の意味 4 2023/08/04 02:43
- ドイツ語 独語医学用語で、現在はどこまで通じて、どこまで通じないのかが知りたいです。 質問ポイント : 「○○ 1 2023/03/09 23:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
vigesimal の語源
-
"adios"と"hasta luego"の違い...
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
Momsie and Popsicalという歌詞...
-
sales departmentのsalesは形容...
-
中学英語について質問します。
-
名詞を二つ並べるのはOK?
-
ブルーな気分ってどうしてブル...
-
読解しているとき頭の中で行う...
-
“ゆな”は外国語でどういう意味...
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
スペック高くてもおどおどして...
-
amareuomoの意味。
-
英作文の添削をおねがいします。
-
比較の原級表現で、as 〜asの〜...
-
文構造と和訳について
-
和訳で困っています
-
類は類を呼ぶ
-
Gemeintseinって英語で何ですか?
-
熟語と連語のちがい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
語尾の ○○クス、○○ティカ、○○...
-
HUMANとHUMORの語源、民間語源
-
"adios"と"hasta luego"の違い...
-
シーソーの語源を教えてください。
-
"stadium"の語源を教えてくださ...
-
ギリシャ語の語源についてなの...
-
アルバイトの語源
-
ベビースタイの綴り
-
caminoはなぜスペイン語では「...
-
綿の語源
-
接続法はなぜ接続法というのか
-
ラテン語の発音を教えて下さい
-
プレゼントってイタリア語のプ...
-
お菓子のソルベの語源は?
-
以下の各「タイ」について。 「...
-
カロチンとキャロットはどっち...
-
フランス語avoirの過去分詞euの...
-
スペイン語とイタリア語の食材...
-
-トロンの語源
-
アンチモンの語源を教えてください
おすすめ情報