No.6ベストアンサー
- 回答日時:
スルメなど量が少ない割に、噛む回数が多くなってします食べ物は
ダイエットに向いた食品になりますね
噛む事で満腹中枢を刺激され、量を食べなくても空腹感が満たされますので
スルメを食べてから昼食・夕食を取るというのも良いかもしれませんね
たぶん、ほとんど食べれないうちにお腹がふくれると思いますが
あと、ダイエットで食事を抜くのは良いですが
栄養の偏り、不足分はサプリメントで補給するなどもしておかないと
体調不良や栄養失調など弊害も出てきますので
過度の食事制限は避けてくださいね
http://september99.info/mz7ds3bs3c4c?dloz6qwsk
No.5
- 回答日時:
食べていいですよ。
トータルでアンダーカロリーになっていれば何を食べていても痩せます。
低カロリーで満腹中枢を満たす食品はダイエットのお供です。
人間は同じ容積、重量を摂取すると満足する性質があります。
スルメは食べた後水分も吸って腹が膨れていいんじゃないですかね。茎わかめとかもいいかも。
私は減量時は、スルメ、ゼロカロリー飲料、ゼロカロリーゼリー、ビーフジャーキー、貝柱などを多用します。
塩分で一次的に浮腫んで体重が増加する場合もありますが、脂肪が増えるわけではありませんので気にしません。
人工甘味料とか身体に悪いんじゃないかとつっこまれそうですが気にしません。調べたことが無いです。身体に悪くても好きなので。
No.2
- 回答日時:
するめのカロリーは、ずばり100gあたり330kcalで高カロリー食品です。
でも安心してください。するめを100gも食べたら、あごが外れちゃいます。
するめは食べる時、縦に細く裂いて食べますが、裂いたやつ一切れで約2g。
一切れあたり6.6kcalの計算になります。五切れ食べても33kcalです。
お菓子をつまむより、夜食を食べるよりははるかに低カロリーということになります。
どんな食材でも食べ過ぎには注意しましょう。
No.1
- 回答日時:
なぜスルメが気になるのか非常に興味があるところですが、別にスルメだから特別いけないことはありません。
体重の増減とは関係ないですが、質量当たりの食塩は多いので健康に気をつけてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
しょっぱ過ぎる鶏ハムのレスキ...
-
皮付きとうもろこしの保存 明...
-
ゆで卵作った鍋は洗ってますか...
-
チューイングが止められずどん...
-
最近 カルピス が好きすぎて 1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報