dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。みなさん住宅でのインターネット使用料金ってどのくらいかかってますか?私の場合、ADSLで某プロバイダ料金とNTT利用料(IP電話含む)合わせて毎月約6700円くらいかかってます。妥当でしょうか?ちなみに 光回線は開通していない田舎です。

某プロバイダ請求金額内訳
・ ADSL「フレッツ」基本料      :¥1,950
・ 基本料セット割引          :¥-700
・ ドットフォン国内通話料      :¥248
・ ユニバーサルサービス料    :¥3
・ 消費税相当額            :¥75
             請求金額合計:¥1,576 

・NTT西日本利用分
・回線使用料〈基本料〉(住宅用)   :¥1,600
・Myビリング割引額          :¥-110
・ナンバー・ディスプレイ使用料    :¥400
・ADSL利用料(モアスペ・タイプ1) :¥2,980
・フレッツ・ずっと割引        :¥-298 ADSL利用料モアスペタイプ1に10%割引を適用。
・ADSLスプリッタ使用料        :¥50
・IP電話対応ADSLモデム使用料  :¥440
・マイラインプラスセット割引      :\-269フレッツ・Aモアスペ1に割引を適用しています。
・ユニバーサルサービス料      :¥ 3
・消費税相当額             :¥239
           ・請求金額合計  :¥5,035

A 回答 (3件)

> 某プロバイダ請求金額・・・・・・・・合計:¥1,576


↑ これが、プロバイダOCNの利用料の合計ですが、内訳は、ドットホンの通話料以外は、ほとんど定額料金でで割引もされている料金ですから、基本料以外のオプションを見直ししかないでしょう。
(ドットホンが、OCNの050IPですからプロバイダの名前が分かります)



> NTT西日本利用分 ・・・・・・・・・合計:¥5,035
これが、NTT西日本の利用料の合計ですが、内訳は、定額料金でで割引もされている料金ですから、基本料以外のオプションを見直ししかないでしょう。




● NTT東(西)のフレッツADSLのまま、見直すとすれば、安いプロバイダを探しての変更しかないですね。
NTT東日本エリアのフレッツADSL回線対応のプロバイダ・・・・http://flets.com/adsl/pbd.html 
NTT西日本エリアのフレッツADSL回線対応のプロバイダ ・・・http://flets-w.com/isp/index.php
フレッツのまま、フレッツ対応のプロバイダ変更は、ルータの接続先の設定をするだけです(他が無いなら、パソコン内の接続先変更)
なお、プロバイダを変更すると、OCNドットホン050のIP電話番号が変更になるし、キャリアメール(プロバイダと契約のメール)のアドレスも変更になります。


● NTT東(西)のフレッツADSL回線契約を変更して、他社のインタネット回線会社にする場合は、ADSLの場合は固定電話回線の変更、モデムルータの変更等々、いろいろな回線変更・機器の変更・設定が必要になります。

----------------------

#2のかたの
> ・ADSL利用料(モアスペ・タイプ1) :¥2,980 分が掛かりませんので、その分安くなります。

このかたは、インタネット回線会社がNTT東(西)のフレッツADSLでは、無いと思われます。
だから、フレッツADSLの請求が無く、おそらく、NTT東(西)以外のADSLでしょう。

もし、フレッツADSLなら、乗り換え等の無料期間中か、フレッツADSLの請求元が何処からか分からずに見落していると思われます。(インタネット回線会社名と、プロバイダ名の、両方が分からないので、私の憶測です。)

インタネット回線のNTT東(西)のフレッツ使用料は、契約の内容によっては、プロバイダから「一括請求」、または「代行請求」で請求されることもあります。


#2の型の場合、NTT西日本と有るので、固定電話の契約はNTT西日本の基本料だと思います。
そして、インタネット回線会社f、だぶん、ヤフーADSLだと思います。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/price/adsl/
固定電話の契約がNTT東(西)でも、フレッツ以外のヤフーADSL等のオプションは可能です。

ただし、固定電話がNTT東(西)と、インタネツs回線がヤフーADSLの混在契約は、最近は少ない契約です。
最近は、固定電話契約をソフトバンク(おとくライン)にして、ADSLもヤフーにして、携帯~固定間の電話通話を安くするセール電話トークで、同じ系列のソフトバンクとヤフーの契約が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。詳しい説明ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/20 16:09

うちは(ADSLです)


・NTT西日本利用分
・回線使用料〈基本料〉(住宅用)   :¥1,600
・プロパイダ 2617円(モデムレンタル料無料、NTT回線使用料118円)
---------------------------------------------------------------
合計 4297円です。

ごらんのとおり
・ADSL利用料(モアスペ・タイプ1) :¥2,980
分が掛かりませんので、その分安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/11/20 16:07

定額じゃないの?



うちは大体9000円前後
電話代も込みになってるから

ネットだけだと7000ぐらいかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。我が家の契約内容が特別高額で無いことがわかってよかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2012/11/20 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!