
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
勿論、食べる直前に蒸さないと美味しくありませんね。
時間が遅いのであれば卵液は冷蔵庫に入れておき
顔を見てから蒸した方が良いですね。
卵液は冷凍も出来ますよ。
レンジでは2個分で500ワットなら7分くらい。
冷蔵庫に入れたものは常温に戻してからにしましょう。
http://ala.mag2.com/tarte/cooking/031127cook.html
出来れば蒸し器で蒸した方が失敗は少ないです。
蒸し器がなくでも大きめのお鍋で(お湯がなくならないため)茶碗の1/3位の水位で出来ますよ。
蒸し時間は最初強火で2~3分、周りか固まったら弱火で12~15分、竹串を刺して汁が、でてこなくなったら出来上がりです。
http://www.betterhome.jp/tsubo/cyawan/cyawan.html
参考URL:http://ala.mag2.com/tarte/cooking/031127cook.html,http://www.betterhome.jp/tsubo/cyawan/cyawan.html
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/16 22:19
ご回答ありがとうございました。
卵液の冷凍・いいこと聞きました。
鍋でのやりかたも今度チャレンジしてみたいと思います。
参考HPもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>レンジで蒸す場合は、500Wなんですが、何分くらいやるとGOOD
これ、強すぎません?恐らく表面が固まる頃には“す”がたつのでは?無理だと思います。
(茶碗蒸しモードないんですよね?)
茶碗蒸しの冷えた物はおいしくないので1つずつ蒸して下さい。茶碗蒸しの器が小さければ土鍋で蒸すと10分ぐらいで蒸せますよ。布巾なしで。
一応普通の作り方の載ってるページも貼っておきます。
参考URL:http://allabout.co.jp/gourmet/cookingabc/closeup …
この回答へのお礼
お礼日時:2004/02/16 22:15
ご回答ありがとうございました。
参考HPを見て、レンジでチャレンジしてみました。
微妙な時間の調整が難しいものですネ。
何度かやってマスターしたいと思いますウ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賞味期限切れの茶わん蒸しはい...
-
とけるワカメととけないワカメ。
-
どうしても電子レンジにアルミ...
-
ツルツルの茶碗蒸しが作りたい
-
レトルトカレーとかアルミのパ...
-
蒸し豚がパサツク
-
硬くなった葛餅の食べ方
-
グラタンがスープにならない作...
-
扇風機から出るキュルキュル音...
-
木箱入りのそうめんが、長期間...
-
ひき肉の油抜きについて。 キー...
-
天ぷらと串カツの違いについて
-
大根おろしって水にさらしますか?
-
【料理】湯通しをするときの水...
-
腐った食べ物でも油で揚げて食...
-
なめこの味噌汁 沸騰すると泡...
-
八丁味噌のカンタン溶かしかた
-
豆乳を鍋で温めるとこびりつき...
-
コロッケの衣 溶き卵はあり?...
-
うどん 鍋の底にくっつく
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
蒸し豚がパサツク
-
賞味期限切れの茶わん蒸しはい...
-
東京で小田巻蒸し(うどん入り茶...
-
硬くなった葛餅の食べ方
-
じゃがバターの作り方
-
お吸い物の素で作る、電子レン...
-
粉っぽい・・( iдi ) ・・上...
-
レトルトカレーとかアルミのパ...
-
東京で小田巻蒸しを食べられる...
-
3月28日は「三つ葉の日」。三つ...
-
シリコンの製菓容器を蒸し器で...
-
とけるワカメととけないワカメ。
-
茶碗蒸しの底にある甘くてザラ...
-
外食での茶碗蒸し。ぬるいのは…
-
グラタンがスープにならない作...
-
茶碗蒸し
-
寿司
-
ツルツルの茶碗蒸しが作りたい
-
気泡が入らない茶碗蒸しの作り方
-
茶碗蒸しに"す"が立ってしまう...
おすすめ情報