
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
考えられる原因・・・電源メインスイッチが入っていない
又は電圧切り替えスイッチが正しい位置にない
改善策・・・メインスイッチの確認
パソコンの裏、電源の線の素(線をつなげるところ)
付近に ○ と - または | のスイッチがあるか確かめる
あれば - か | の位置にする
電圧切り替えスイッチの位置
その付近にオレンジ色・朱色の奥まったスイッチがあるか
確認、もしあればそれが115Vになっているか、230Vなら
115Vが現れるようにずらす
http://www6.plala.or.jp/kamigauchi/jisaku/bios.htm
電源ボタンを押したとき、パソコンの中から扇風機が回っている
ような音はしませんか?
音もしない、なおかつ電源も入らない・・・おそらくはこれか。
上のスイッチ類がないなら、
電源ボタンを何度も押してみてください。
これでダメなら、原因はいろいろなので再修理ですかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/26 21:44
回答ありがとうございます。
ご指摘の内容を確認しましたがオレンジ色、朱色のボタンはよくわかりませんでした。
扇風機が回っているような音もしませんし、通電されない状態です。
たぶん修理出さないと解決しなそうなので明日苦情でも言おうと思います。
No.1
- 回答日時:
コンセントはささっているのに、本体の電源ボタンを押しても全く反応がない(一切通電されない)という解釈でいいですか?
・コンセントに電気はきていますか?
・コンセントに電気がきているなら、何かの弾みで電源ユニット自体のスイッチがOFFになっていたりしませんか?
・コンセントではなくPC側の電源ケーブルが抜けていたりしませんか?
これらに該当しないようであれば、電源ユニットの故障、PC本体の電源スイッチの故障、M/Bの故障……など、PC本体側の問題になるのでメーカーに問い合わせましょう。
内部をいじるとメーカー保障が受けられなくなりますからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/11/26 21:39
回答ありがとうございます。一切通電されない状態です。
ご指摘の内容回答確認しましたが、解決にはいたりませんでした。明日ゲートウェイに苦情でも言おうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
部屋からなる異音について
-
外付けHDD(BUFFALO)の電源が...
-
マルチタップコンセントの電気...
-
留守中のPCについて。
-
電源OFFの時はウィルスに感...
-
PCの休止時に電源を抜いてもよ...
-
DXアンテナ PSD-1 パイロットラ...
-
プレイステーション4 を電源入...
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
モデムやルーターの電源の切り方
-
電気ポットの故障
-
携帯紛失 警察対応
-
電源ファンの回転数調整で教え...
-
LinkStation(NAS)の電源をOFF...
-
パナソニック製レコーダーが故...
-
PC組み立てからBIOSをチェック...
-
古いATXケースの電源交換方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートの電源を切ったか気...
-
WiFiのルーターコンセントを抜...
-
今日ヘアアイロンを付けっ放し...
-
部屋からなる異音について
-
コンセントにプラグを挿しただ...
-
複数モニターの電源スイッチを...
-
シャットダウンに連動してディ...
-
電気代節約のためにトイレの温...
-
インターネッツトがつながらない
-
デスクトップPCの裏電源を一...
-
PCの休止時に電源を抜いてもよ...
-
プレイステーション4 を電源入...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
ルータの電源OFFについて
-
ユニットバスで電源コンセント...
-
留守中のPCについて。
-
NEC専用? 電源コードの形状
-
HONDAのインバーター発電機の発...
-
Wi-Fiのコンセントを抜いてしま...
-
PC の電源が普段何ワットぐらい...
おすすめ情報