
No.3
- 回答日時:
>オンボードでも問題ないのでしょうか?
どのくらいグラフィック性能が重要な作業をするかによりますが、昔のマシンよりはずっと性能がよいです。
あくまでもイメージですが、5年前の最新ビデオカードより、今のオンボードVGAのほうが性能がいい、といった感じです。
No.2
- 回答日時:
オンボードチップでも性能の良いものと悪いものとあるようです。
例えばGPUで有名なNVIDIAとATIはチップセットも作っているわけですが、このメーカーのチップであるものなら、それなりにいいと思います。最近は他のものでも性能がいいのかもしれませんけどね・・・
ただ所詮オンボードチップでしょう。安いものは1万円以下でありますし、この際増設されてはいかがでしょう?オンボードチップの場合メモリの一部を使用するので、少しはマシになると思います。もしイラストレーターなどがグラフィック性能によって動作が左右されるのであればなおさらです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
デスクトップPCの起動時の症状...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
BTOパソコン
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
ゲーミングPCを買おうと思って...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
自作パソコンの作成手順はどこ...
-
グラボの性能がでない
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
パソコン買い換えたいのですが...
-
パソコン業界のNECや富士通って...
-
自作PCやゲーミングPCといった...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄人志向GPU Radeon HD6450より...
-
グラボ2枚差しについてです
-
pc購入について 現在Ryzen 5 36...
-
AMD Radeon HD 5850と写真にあ...
-
「ぼくは航空管制官4 関空」を...
-
性能について
-
グラフィックボード 9600GTか88...
-
ゲーミンpc買おうか迷ってます...
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
グラフィックスメモリってなん...
-
グラフィックボードを挿入する...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
グラフィックアクセラレータと...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
おすすめ情報