dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいPCを買おうと思うんですが、グラフィックボードだけ決まりません。

できれば8800GTを買いたいんですが、夏ですし熱が怖くて買えません;
PCに関しては まったく無知なのでPCの内部をいじくる事もできません;

なので性能は下がってしまいますが、9600GTしようと思うんですが、
性能が...; でも熱も...; と悩んでいます。

それとも今後出る性能がいいグラフィックボードを待ったほうがいいですかね?(聞いた中では9900GT ?)(来月の15日までなら待てるのですが..)


回答よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

度々失礼。


ちなみに私のがこれです。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4529327820635/20 …
9600GTなら、この辺りがよさそうですが、ちょっと高め
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694074223/20 …
この辺が使ったことが無いメーカーなので、よく分かりませんが、とにかく安い
http://www.fastcorp.co.jp/product/forsa/g9600gt5 …
ドスパラはPalitは安いんだけど、その他のメーカーは少し高めのようです。
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごく参考になります^^

本当にありがとうございます^^

お礼日時:2008/06/10 17:10

No2です。


5の方が書かれていますが、8800GTで一応、推奨環境は満たしています。(8800GTS旧タイプが推奨になっています。)
OSがXPであれば、どの道最高設定は使えませんので、高設定で、アンチエイリアスの倍率を低めに設定しておけば、それなりに快適です。
実際、私のPCでもXPで高設定、アンチエイリアスをX4程度なら、特に問題なくプレーできています。
さすがにVistaで最高設定にすると、カクカクで目がおかしくなりますが。
ハイエンドは少し様子見にしておいて、8800GTか9600GT(いずれもOCモデル)辺りを選択しておくのが無難かと思います。
予算に余裕があるのなら、もう少し上の物でもいいとは思いますが、世代交代時期に、ハイエンド製品を買うのもどうかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8800GT,9600GTのOCモデルですか。。。
OCモデルというとお値段は高いですか?

できれば2万~3万くらいのがいいんですが;

お礼日時:2008/06/09 22:51

#6.です。


訂正:8800GT*4枚→8800GT*3枚
寝る直前に書いたので寝ぼけてますね。(笑

>グラフィックボードに賭けれるお金は3万~4万です。
との事でしたら、9800GTXも視野に入れてみてはどうでしょう?
88と性能差はほぼ無いですが、65nm化により多少消費電力が下がってます。

それと、夏=熱暴走とはなりません。(ファンレス以外)
ケース内のエアフローさえ出来ていれば、そうそう熱暴走はおきません。
最低背面1基、出来れば、前面または側面1基と背面1基ファンを
付けていれば、夏場での問題ありません。
日中に、エアコン無しで部屋を締め切ってPCを点けなければ、
ファンレス以外なら上記でいけますよ。

この回答への補足

3万~4万といいましたが
さすがに9800GTXは高いですね;;

8800GTか9600GTか...

色々な回答もらいましたが、悩みますね...;

補足日時:2008/06/09 22:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホムホム...

とても参考になります。

そこまで熱は気にしなくていいんですか^^
なんでしょう、2chとかを見てた時に熱がすごいとかなんとかで
すごく不安になってしまっていました。
ですが考えすぎだったようですね...;

回答ありがとうございました^^

9800GTXか8800GTを検討して見ます^^

お礼日時:2008/06/09 21:56

>8800GT*4枚でも追いつきませんよ。


こんなのできる方法は正規の方法では絶対ない。Crysis快適にやるなら8800GTOCあたりからが堅実。ただし、現状で最高の負荷かけると、普通の方法じゃ快適にはできません。もしもCrysisをはずせないなら、SLIするか、多少設定我慢するかです。
>できれば8800GTを買いたいんですが、夏ですし熱が怖くて買えません;
完全に噂だけでいってません?8800GTだから熱暴走なんてことはないです。そりゃまあファンレスとかなればべつですが。
>それとも今後出る性能がいいグラフィックボードを待ったほうがいいですかね?
ここで分けわかんなくなるんですよね。予算はいくらなんです?それ次第で答え変わるんですけど。まず予算提示です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グラフィックボードに賭けれるお金は3万~4万です。

クライシスは絶対やりたいという事でもないです。

お礼日時:2008/06/09 17:05

>PCに関しては まったく無知なのでPCの内部をいじくる事もできません;


無知といいながら・・・・・
無知な人間は悩みません
    • good
    • 0

買おうと思った今が買い時。



もし、クライシスを快適にと思うのでしたら、
8800GTか8800GTS 512MBが、まー、そこそこでしょう。
フル設定でやるのでしたら、8800GT*4枚でも追いつきませんよ。
私の9800GX2 と8800GTXでも最高設定で涙です。(笑
こちらは諦めと妥協が肝心。

CoD4なら9600GTでもOKです。

ちなみに、高スペック=性能では必ずしもそうであはありません。
安定性とデータロードの早さも大事。
いくら良いグラボ積んでも、大量のデータロードで詰まってたら
ラグは発生します。
動画ではないのですからね。

あとは、お金と相談なさってください。
    • good
    • 0

あまり関係ないかもしれませんが、クライシスの要求スペックってすさまじいですよ?


8800GTでも推奨環境には届いていません。
    • good
    • 0

「Crysis」に限れば9600GTじゃ厳しい


8800GTでまあ何とか・・・ってとこ
パフォーマンス差は20%前後(無論設定により上下はあるが数%程度)、体感できるかどうかは知らないがデータとしてそれだけの差が出ている。
無論軽量なゲームタイトルであれば体感差など無い、というかデータでも差が出ないが・・・。

重量級FPSプレイが主眼ならばそもそもハイエンドカードを選択するべきではある
    • good
    • 0

私なら迷わず消費電力・発熱量が少ない9600GTです。


8800GTと9600GTでは体感できる性能差はありません。
グラフィックボード以外全く同じ構成のパソコンを2台用意し、使用感だけでどちらが9600GTかといわれたらわかる人はいません。
たまに回答者でわかるという人がいますが、それは自分が取り付けていることにより先入観が出るからです。
この程度の差がわかるなら人間離れした超人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

体感できるほどの差はないんですか...
それなら...

お礼日時:2008/06/08 23:31

http://blog-pcparts.coneco.net/one/coneco46067_1 …
とりあえずは、ハイエンド製品なので、比較対照が違うのでは?
ミドルレンジなら、特に気にすることはありません。
ちなみに、私はGigaの8800GTのOCモデルGV-88GT512HPを使用していますが、そこまで熱くなりません。
アイドル時、システム34℃で41℃~45℃程度、高負荷時65℃程度です。
熱が心配なのは、初期の1スロットタイプのリファレンスクーラーを装着した物で、各メーカーの高性能冷却クーラーを装着した物は、それ程心配する必要は無いと思います。
コストパフォーマンスは、9600GTのOCモデルがいいようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

参考になります^^

お礼日時:2008/06/08 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!