アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

わたしは以前にもここで質問をさせていただきました、高校3年生です。
わたしは今進路のことについてとっても悩んでいるのですが、もうやりたいことは決まっているんです。
演劇をやりたい。そう決めました。それ以外に、私には取り柄もないし。
で、高3になった今、進路をどうしようと思っているのです。
最初私は玉川大学内にあるコースに行こう!と思っていたんですが、親に「就職なんかできるのか」と言われました。確かにそう思いました。
担任に相談してみたところ、「どこか有名(?)な大学に行って、そこの中にあるサークルに入れば」と言われました。サークルなら、他にきちんと大学の学部で勉強もしているわけだし、私から演劇が消えたとしてもそれがある、と。
でもここで問題が一つ。
私は今まで大学の入試(センター試験など)を受けようと思ったことは一度もなく(それまでは短大に行こうと思っていたので)大学と言っても今から全部勉強を始めるのは…。と言う事なのです。

まあ、今そんなことを考えてもしょうがない、まずは演劇サークルがある大学を探そう!とおもいたち、ここを利用しました。どこにでも大抵あるみたいですが、特にオススメな大学ってありますか??
場所は、東京都内・神奈川県内で、学部がいっぱいある総合大学がいいのですが!というのも、大学の学部が未だ決まらず…。まったく早く決めろ!って感じなんですが…。でもいろんな学部があるのに決められない!ってことで、総合大学ということに…。無理なお願いかもしれませんが、答えられる人、もしいらっしゃったらぜひよろしくお願いします!!

A 回答 (4件)

えーっと、私も演劇ではないけど似たような方面を目指して専門学校に


通っていたことがありました。つまり、芸能とかそういう方面ですね。
芸能とかの勉強をしても、就職がないってのはまぁ普通そうなんですが、
果たして、その他の勉強をしたところで就職があると思いますか?
芸能専門に勉強してきた人よりは求人があるとはいうものの、
大学を卒業したからといって就職できるとは限りません。
自分がやりたいことがはっきり見えているんですから、まずはそれに
全力を注いではどうかと思います。
もし失敗した時のために・・・なんて大学に通っていたら、どちらも
うまくいかないと思いますよ。
演劇に対して後がないと追い込まれれば、自然と力もついてくるはず。
何年かやってみて、自分に本当に才能がないと思ったときに、演劇以外の
何をやろうか考えるのもひとつの手だと思います。
もしくは、ステージ音響とかが勉強できる学校に通って、演劇がダメな場合は
裏方の仕事をするというのもいいかもしれませんね。

私は、ひとつのことに全力を注ぐことができずに失敗してしまった人間なので、
あなたにはぜひとも成功してほしいと願っています。
    • good
    • 0

かつての演劇少女よりひとこと


高校3年の時、私も演劇をやること以外考えていませんでした.
当時、あなたのように、良い演劇サークルのある大学にいければと思っていましたが、結局行くことになった大学には私の好みにあうサークルはありませんでした.
それで、他の大学の演劇サークルに参加していました.
どうしてもやりたければ、そういう方法もあります.
演劇と一口に言っても色々あり、望み通りの大学に入ったとしても、自分の求めている演劇がそこにあるとは限りません.
結局自分で探し、なければ、創る.そういう世界です.

私は、大学卒業後、芝居は止めましたが、大学や芝居で学んだことは現在の私にとって決して無駄になっていません.
    • good
    • 1

こんにちは。


私も高校演劇出身者です。
私の場合はずっと照明をしていたので、演劇をやりたい!というより、
照明の仕事をしたい!と思い、11月くらいまでその方面の専門学校へ
行くつもりでした。でも、いろいろな人のアドバイスを聞いていると、
専門学校より短大、短大より大学...と言われました。
で、大阪芸大とか、舞台美術学科に行きたかったのですが、家は県外
だったら公立しか認めてもらえなかったし、試験をみると小論文の変わ
りに脚本とか、エッセイとか書かなければいけなかったんですね。
しかも、演劇関係の学科でもデッサンとかあって、普通科の私には絶対
無理でした。
というわけで、地元の舞台関係の次に興味のある学科の短大を選んで
そこに通いながら知り合いのいるアマチュア劇団のお手伝いをしたり
してきました。私の場合、うまい具合に地元にとある施設(演劇とか
コンサートとかができるところ)のボランティアスタッフグループが
あったのでそこに所属することもできました。そこでずっと照明を
しています。
同じ高校演劇時代の友達の中には東京の劇団の試験を受けて2年ほど
は研究生なのかな?今は、下っ端ですけど、公演周りとかにもついて
いってます。別の友達は普通の短大を卒業してから東京の劇団がやっ
ている1年間だけの養成学校に通ってました。
...などなど、演劇をするにもいろいろありますよ。本気で演劇で
食っていきたい!っていうのなら劇団に研究生として入っていく方法も
あるし、趣味(?)として演劇を続けていきたいというのなら、大学に
通いながらサークルでもいいし、地元のアマチュア劇団に入るのも手だ
と思いますよ。アマチュア劇団だと、いろんな年齢の人がいて楽しい
ですよ。そこで相談にのってみるのもいいんじゃないですか?
まずは、地元のアマチュア劇団の公演をいろいろ観てみるといいかも。
そこで、自分にあった劇団をさがしてみては!?
ちなみに私は今、演劇とは全く関係ない仕事をしています。
でも、前にも書いた施設でのスタッフ、他に、地元の劇団からお呼びが
かかったときなどはお手伝いしています。結局、私も演劇から離れることが
できてないんですね。(*^_^*)
ま、こういう続け方もありますよ、ということで...
長くなりました。(-_-;)
    • good
    • 1

はじめまして。

ちょっと遅くなりましたが、アドバイスさせて下さいね!
VertDenseさんの今の悩みをまとめると、演劇をやりたくてどこか演劇サークルのある首都圏の学校に入学したいけど、学部が決まらない。しかも今から勉強しても受験に追いつくのか不安・・・といったところでしょうか?

まず今から勉強して追いつくかですが、個人の能力や得意科目、あと大学の偏差値等によると思いますが、今から一から勉強することを考えたら、やはり国立より科目が少なくかつ傾向が絞りやすい私立のほうがいいんじゃないかな?(実は私も高校時代演劇部で、3年になるまで授業中は台本書いてるような人でした(^^;3年になってからあわてて勉強しだして、なんとか合格したけど。)

次に、大学に入って演劇を続けたい・・・ですが、この他にもいくつか選択肢があると思います。
・大学に入学して演劇サークルにはいる。
・短大に入学してどこか(他大学)の演劇サークルにはいる。
・大学/短大に行きつつ、どこかの劇団にはいる。
・進学しないで、働きつつどこかの劇団にはいる。
・自分で劇団旗揚げ

私は大学では演劇をやらなかったので、サークルのこととかはよくわからないけど、友達の話では、やはり大学間のサークルの交流などは頻繁だそうです。なので例えば四大じゃなくても、有名な演劇サークルのある四大と交流の深い短大を選ぶのもひとつの手だとは思います。
あと私の高校時代の先輩の話ですが、彼も演劇バカ(笑)で、浪人中に某有名劇団に入団してしまいました。その後自分の劇団を旗揚げして、今では働きつつ座長をやってます。団員さんは在学中の人もいれば社会人もいます。
東京には沢山の劇団もあるので、単純に演劇を続けることだけ考えたらそんなに難しいことではないと思います。

最後に、どこの大学・学部がいいかですが、総合大学がいいんですよね?首都圏の総合大学なんて山ほどあるからなぁ(^^;これも演劇にポイントを置くか、勉強にポイントを置くかで違ってくると思います。もしとにかく演劇がやりたいなら、よさげな大学絞ってその大学の学部をかたっぱしから受けるとか、それもアリじゃないかな?

と、とても長くなってしまったけど、1年間じっくり考えて目標に向かってがんばってくださいね!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!