dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今のPCをグレードアップさせてBF3をプレイしたいのですが、知識が乏しく、パーツ取替え後にプレイできるか不安ですので、質問させてください。

前提条件として、
画質はさほど気にはしません!低画質設定でもちゃんとプレイできれば文句無し!
です。
あと予算がすごく少ないです・・・。

現在の構成から→取り替えたいパーツ
OS:XPpro→【OSアップグレードディスク?を持っている為7アルティメット64bitにできます。】
CPU:i3 530 2.9Ghz(4cpu)→【i5-3550に変更予定】
メモリ:4GB→【8GBか16GB】
HDD:500GB
グラボ:geforce GT240 1GB→【GT650 or GT550ti or GT660に変更予定】
電源:確か300W?→【600Wに変更予定】

変更箇所だけでAmzonで最小3万強くらいで抑えられる予定なのですが・・・
あとi5に変えるとソケット関係でマザボも変えなければならないのかな・・・?
今のソケットがちょっと情報が曖昧で分かりませんがお互いがLGA1155というものならOKですよね?

グラボも650で十分動く報告を見たのですが、低設定で余裕が無いほどの動作ならちょっとお金出してGTX660で低設定でも余裕ならそちらにしようかなと考えてます。

素人的意見ですがBF3とかのゲームってグラボ重視なイメージなのでCPUにはあまり高性能なものでなくてもいいのでしょうか?さすがに今のcorei3では厳しいですか?

A 回答 (2件)

まず基本的なことからいくと現行 (i3 530 2.9Ghz(4cpu)→【i5-3550に変更予定)


から勘違いされているのでは?と思いましたので伝えておきますね
i3 530 → 1156 で i5 3550 → 1155 なので 
一文字違いですが違いますので同じではありません

・・・お互いがLGA1155というものならOKですよね?
仮にLGA1155のマザーボードでもBIOSのバージョンによって認識してくれなかったりすることもありますので、この手の質問される際にはマザーボードの情報も載せる必要があります

i5載せたいと思うのであればマザーボードよりの交換になりますので+費用という形になりますね

・・・さすがに今のcorei3では厳しいですか?
現行で動いたとしてもゲームは動作環境が後に変わったりしていくものなのでちょっと
余裕があった方がいいです個人的にはi5ぐらいにしておいたほうが長く遊べるかなと思います

メモリは今安いのでどちらでもお好きにどうぞといった状況ですが、使用しないなら無駄な産物になりますので16G以上はおススメしません

推薦動作環境(公式:β版)
OS Windows 7 64bit
CPU Quad Core 以上
メモリ 4GB 以上
HDD 20GB 以上
VGA
(AMD) HD6950以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品
VGA
(NVIDIA) GTX560以上の性能を持つ、DirectX 11 に対応した製品
VGA メモリ 1,024MB 以上
サウンド DirectX に対応した製品
その他 キーボード・マウス・DVDドライブ
(Wikiより)

ということなのでグラフィックボードも余裕があった方がいいでしょう
BF3しないので初めてしりましたけど動作環境みると結構必要スペック高いので
CPUと同じで遊んでるうちに重くなって行くのは明白なので。
    • good
    • 0

BF3の重さを全く理解していない寝言同然の書き込みですな。


ユーザーのBBSに行きましょう。そんな貧弱なPCでプレイしている者はいないですよ。

あと、他の回答者の言うように、規格が異なるから総取っ替えしないと
どうにもならないですな。ヤムチャが超神水飲んでもベジータには勝てません。

BF3の快適に動作するグラボだけで予算オーバーですな。論外です。
BF3推奨PCというモノを見てみましょう。よく理解できると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼日時:2012/12/03 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!