dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フロントカメラを付けたいのですが、エンジンルーム~室内への配線の通し場所で悩んでいます。
いい貫通場所をご存じの方がいましたらよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

最近の車は、穴が無いから室内に線一本でも通すの大変ですよね


たぶん、運転席のブレーキのマスターシリンダーの少し下の奥当たりか、助手席の所に、グロメットと言って約5センチ位の電線の束が通っている黑いゴムが有りませんか?そこに穴をカッターできるだけ小さく穴を開け(電線に傷が入らないよう注意です。)そこを通すのが一番楽かと思います。 後、車に穴を開けてもいいならホームセンターでグロメットを買ってきて助手席の奥まったところに穴を開けそこに通すのも方法の一つです。 ただ、たいがい気分的に抵抗が有ると思いますので、最初の方法が一般的です。 ちなみにくるまに、穴を開けても車検は、通りますよ。 一応お勧め出来ませんが、、、、
かわいい車ですしね。頑張ってみて下さい。 ただ、ベルトの近くとエンジンの近くに配線は、NGですよ。
必ず、トラブルに成ります。できるだけ、助手席側か、運転席側か、フェンダーにはわす様にして、しっかりとタイラップなどで固定を忘れないでくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のアドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2012/12/04 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!