
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんばんは!私は30年以上アメ車一本と言ってよいほど、アメ車好きです。
燃費ですが、80年代の454(7・4L)などの燃費は通常に走るなら、車体にもよりますが、スポーツカーでリッター4~6Km。ちなみにすべて、ハイオクなのでガソリン代は少し高いです。しかし、私の場合ですが燃費なんてこんなものと思って30年以上乗り換えていますので気にならない程度です。実際の話、日本車でも3L以下の小さいエンジンでも燃費は似たようなものです。私は現在,8Lのピックアップトラックに乗っていますが、高速ならリッター8.5km以上走っております。街乗りでも6kmを切って走ることはないですよ。運転の仕方で燃費も変わります。ホイルスピンをして遊んでいると、2km~3kmなんてありますし。友人が「軽四15台分のエンジンだと考えると凄く燃費いいよな!」なんて笑って言ったことがありますが、考え方によっては凄く燃料効率の良いエンジンだと思いますよ。アメ車に色々乗りましたが、燃費を気にして乗るなら、ガソリンは満タンにしない。やたらと車重の重くなるパーツは付けないで軽量化を考える。トロトロ発進してアイドリング発進するぐらいアクセルを踏まない。などの走行でかなり違ってきます。高速道路では、時速~120Kmぐらいでゆっくり走るなどが燃費が一番いいかもしれません。時速80kmや90kmでは高い燃費は望めません。日本車と違い、エアコンをかけて走ると燃費が落ちるなんて書いている人がいますが皆無に近いほど燃費に違いはありませんよ。もし、違うならエアコンのどこかの調子が悪いことが考えられると思います。ちなみにLT1のコルベットでリッター11kmなんて経験も多々ありましたよ。アメ車スポーツカーは不思議と日本車のスポーツカーと違い、燃費は比較的よいものです。最後に、アメ車に乗ったこともない方々、特に日本車しかイジッたことしかないような人のデマに惑わされないように。以上、ご参考にどうぞ。アメ車爺V10No.7
- 回答日時:
はじめまして、96年式のグランドチェロキー、ラレードに乗っています。
街乗りは5.8キロ、遠乗り6.2~4キロ、高速メインは7.4キロ、渋滞+エアコンは5キロくらいです。予断ですが、私のグラチェロはたまにパワーウインドーや集中ロックがきかなくなります。その時はバッテリーのマイナス端子を一旦外すと直ります。
No.6
- 回答日時:
はじめまして
外車の,購入が初めてで80年前後のアメ車は、驚きの毎日になるよ(たぶん)
燃費自体は、覚悟して・・・ペース的には一週間に、一回の給油も普通。
なれたエンジンだと、イグニッションをしぼって燃費を上げれるけど・・・
ダッチは、無理・おわり・end//クライスラーは、日本製部品に故障の度に
パーツ交換ができるよ。
No.5
- 回答日時:
以前(といっても20年くらい前ですけど)、73年式トランザムに乗ってました。
455HO(7.5リッター)エンジンです。燃費は意外と良く、5~7km/lくらいでしたよ。アメ車は、低回転でトルクが出る為、なるべく早くトップギアに入れるよう心がけると、以外に低燃費です。国産車、ヨーロッパ車のようなアクセルワークでは、燃費1~2キロもうそじゃないです。まあ乗り方次第ですね。
No.4
- 回答日時:
私の兄は、クライスラー・ジープ・チェロキーに
乗っていた時期があったのですが、
その時に燃費計算をしてみたところ、
街乗りでリッター2kmということでした。
5km走れば良い方だそうです。
排気量も4000ccですしね…。
やっぱり出力、排気量が国産車より大きいですからね。
必然的に燃費も悪くなるのでは?
No.3
- 回答日時:
米国で仕方なくアメ車に乗らざるを得なかった者として聞いてください。
確かにアメ車の平均的な燃費は悪いです。 その根本原因には、車のエンジンの価値はパワーが全てという、一般的なアメリカを象徴する者の考え方の思想がその背景にあるような気がします。 ここでいうパワーという意味は、車のみならず全ての分野においてパワーが全てと言う或意味でのおごりでもあります。
と書きますと、小生相当アメリカに対し否定的に見ているものと取られそうですが、決してそうではありません。
何故ならば、アメ車のエンジンの排気量は一般に大きいのが事実ですが、その割には燃費は悪くないと言う経験をしているからです。車的に言えば、排気量小、高回転、高最大馬力のエンジンと、排気量大、低回転、最大トルクのエンジンとの比較のどちらがいいかは、非常に難しく普通に走る(無茶に回転数を上げないの意)であれば、後者と前者の違いは大きな差ではないことに気がつきました。
因みに9人乗り、5000ccのエンジンを搭載したステーションワゴンに、6人乗って平均した燃費は5km/lであったことを覚えており、現在乗っているフランスのプジョー306(2000cc)が市街地で7km/lしか走れないことからすれば、アメ車の燃費が単に悪いと言うのは当たっていないと思います。
私がここでいいたいのはちまちました日本車より、何らかのはっきりした主義主張を持った外国の車に乗ってほしいと言うことです。 その経験を通じて、何が日本に欠けていて、何が外に目を向ければ得られるのかが良くわかると思います。
良くも悪くもそれは自己主張であります。
No.2
- 回答日時:
アメ車にかかわらず・・・
趣味として日本で自動車を所有するのでしたら・・
それなりの経済的負担は覚悟すべきです
1.排気量や車種に比例して陸運局に登録申請します。
2.各種保険料も必要です。
3.車庫照明も地域によっては必要です。
4.駐車場代もかかる人も居ますねぇ。
自分の事(東京マンション暮らし)ですが、約100万円
かかってました。自動車を所有しているだけでです。
チャロキースポーツ 94年製でした。
年間1万キロだとして、固定費は 100円/KMですね
燃費が10km/L として それは 約 110円
燃費が 5km/L として それは 約 120円
結論として、燃費なんて考えたら、趣味はできません。
回答にはなってませんが、好きな車なら買えばわかりますよ(=^^=)
No.1
- 回答日時:
僕は所有してないですが想像するに悪いでしょう。
排気量で6リッターはあるしボディーもまさしく
クジラだし。向こうではある一定スピードで流すから
そうでもないでしょうけど日本はストップ&ゴー
が多いからあのでかいボディーを何度も加速
させると考えると悪いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古車 中古プリウスの車検や車税 プリウスの中古を購入したばかりの人や購入を検討してる人が周りで何人か居ます 6 2022/07/18 19:18
- 所得・給料・お小遣い 交通費 3 2022/07/11 07:19
- 中古車 セレナ(NISSAN)ライダー Jパッケージ 燃費は公開されていませんがリッター何キロでしょうか 1 2023/02/14 09:39
- 車検・修理・メンテナンス ホンダフィット2代目に乗っています エンジンオイル交換をして すぐには燃費が良くならない? 8 2022/08/02 20:46
- その他(車) 大学生です。 マツダMPVを無料で貰えることになったんですが、月のバイト代8万円で駐車場代一万円とし 7 2023/08/21 13:14
- 新年・正月・大晦日 明日から盆休みまで約一ヶ月きりましたが財布の紐は緩みますか?エアコンを19℃設定にするとか寿司食べ放 1 2023/07/17 16:07
- 車検・修理・メンテナンス 2代目フィットに乗っていますが ハブベアリングについて教えてください 燃費にも関係ある? 3 2023/08/25 11:04
- その他(暮らし・生活・行事) ガソリン代高く感じないんだけど・・・。 騒ぎすぎ!リッター200円が何年も続いても問題ないでしょ。 5 2022/04/17 09:08
- その他(悩み相談・人生相談) 最近物を買って実質損した事を教えてください。 例えば 車を買ったが即事故して廃車 高級ゴルフクラブセ 5 2023/01/16 09:30
- その他(車) 何故、日本の癌細胞から買うのか? 5 2023/04/02 09:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
主成分分析で燃費を解析したい
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
レクサスかBMWの中古車購入を考...
-
中古車の購入について
-
交通事故証明書の見方について
-
中古の7人乗りコンパクトカー、...
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
ガゾリン、燃費、などの質問で...
-
86の中古車を探してるのですが...
-
中古車 おすすめ
-
月に1万円車の手当てが付くなら...
-
中古車を買いたいのですが
-
小型の車で荷物スペースが広い...
-
現車確認せずオークション代行...
-
ムーブかマーチか どっちがい...
-
運転初心者です。50万前後の中...
-
「ミニバン」の駐車方法
-
コンパクトカーについて
-
ハイブリッド車(ハリアーハイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よく、ダブルピック、ダブルキ...
-
軽自動車で燃費が11キロって普...
-
キーパーラボで軽自動車にスモ...
-
リベラーラで中古車見積もりしたら
-
プリウスで煽られてしまいます...
-
軽自動車でガソリン1リットルで...
-
交通事故証明書の見方について
-
軽自動車のノンターボで高速の...
-
カギ無しレッカー
-
18年前に買ったモビリオスパイ...
-
ステップワゴンの車台番号刻印...
-
軽自動車で箱根ドライブ
-
初代NBOXカスタムと二代目NBOX...
-
ECUリセットで低速トルクアップ?
-
スズキのパレットですが、ガソ...
-
中古車購入にあたって
-
寒冷時のハイブリッド車
-
1時間走るとガソリン代って・・
-
駐車場コンクリートにペンキイ...
-
アルテッツァがほしいのですが...
おすすめ情報