重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PCのHDDを新品に交換したので
新しく環境を整えたのですが
jdk1.7.0_09をインストールしたあと
eclipseの環境でプログラムを書いてます。
以前は会社と、自宅で、同じプログラムを開発して
うまく併用出来てましたが
今回の環境では何点か問題が発生します。

1 以前は対応できてたプログラムなのに
  (現在会社では対応できてる)
  型の不一致 intからIntegerに変換出来ませんとなります。
  単純に変更すれば良いのですが
  違うPCでは通用するのになぜでしょうか??
 
2 ユニコードテキストデータを読み込んでユニコードテキストデータに
  出力しているのですが
  新しく環境を整える前のPCでは
  同じプログラムで
  ユニコードテキストデータが対応できていたのに
  出力したテクストデータがシフトJIS?に戻ってしまいます。
  ちなみにそのプログラムは今でも会社では
  出力後ユニコードテキストデータになります。

 JAVAの環境を整える際、JDKのVerとかで問題が出てくるのでしょうか??
 そのた心当たりあるかたアドバイスお待ちしております。

jdk1.7.0_09
eclipse-java-galileo-SR2-win32

A 回答 (1件)

> eclipse-java-galileo-SR2-win32



これ、古くないですか?
あるいは、JDK準拠レベルの設定が違ってませんか?

会社のEclipseのバージョンと設定を確認してください。

参考:
Eclipse, JDKのバージョンは違いますが、現象は同じだと思われます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3327452.html

> 型の不一致 intからIntegerに変換出来ません
オートボクシングの有無で出ているものと予想されます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%BC% …

この回答への補足

eclipse-java-galileo-SR2-win32は参考書のメディアにあった古いデータでしたので
eclipse-java-juno-SR1-win32に変更してみましたがダメでした。

>あるいは、JDK準拠レベルの設定が違ってませんか?

こちらはウィンドウ¥設定¥コンパイラー¥JDK準拠レベルの設定の
ことでしょうか?

会社に出社したときに確認はしてみます。

> 型の不一致 intからIntegerに変換出来ません

こちらは解決しました。

補足日時:2012/12/08 16:01
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社のエクリプスをそのまま使用することにしました。
会社と同じセッティングにしたのですが、まだ状況は変わりません。
1つ気になることがあるのですが、
エクリプスのファイル→プロパティー→テキストファイルのエンコード
のデフォルトにチェックが付いているのですが


会社 デフォルト(E)(コンテナーから継承する:UTF8)

自宅 デフォルト(E)(コンテナーから継承する:MS932)

となってます。

こちらを会社のように

デフォルト(E)(コンテナーから継承する:UTF8)に
設定したいのですがどなたか
知見ある方いますでしょうか??
*これが原因かは分かりませんが・・・

ちなみにその他をUTF8に変更すると
ソース自体が文字化けします。
どうぞよろしくお願いいたします。

お礼日時:2012/12/10 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!