
CTabFolderのタブを別のWidgets(例えば別のCTabFolder, もしくはSashForm) にドラッグ&ドロップで移動させることを考えています。丁度Eclipseのエディタタブのような挙動をさせるのが目標です。
Eclipseのソースもどこをみてよいやら困り果ててしまい、参考になるサイトを探したところ、
http://dev.eclipse.org/newslists/news.eclipse.pl …
に異なるCTabFolder間のタブ移動を実現する方法が載っているようでした。
しかし肝心のソース部分が
begin 666 Dndtest.java
M:6UP;W)T(&]R9RYE8VQI<'-E+FIF86-E+G=I;F1O=RXJ.PT*:6UP;W)T(&]R
M9RYE8VQI<'-E+G-W="XJ.PT*:6UP;W)T(&]R9RYE8VQI<'-E+G-W="YC=7-T
...(以下略 上記URL参照)
という風に私には解読不能な文字列になっていて読めませんでした。
base64ではないですよね。何か別のフォーマットでしょうか?
CTabFolder上のタブ移動に関する手法をご存知の方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。
また、上の暗号化?されたソースを復元する方法をご教授下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ソースは普通の添付ファイルですね。
http://www.eclipsezone.com/forums/thread.jspa?me …
(の一番下)からダウンロードできます。
ついでですが、記事中の「new problem」については、ちょっと試しただけですが
addDND()のDropTargetAdapterのdrop()で
item.setControl(con);
Globals.draggingItem.setControl(null);//この行を追加
folder.setSelection(item);
でよさげな気がします。(あくまで気がするだけ)
ご回答ありがとうございます。
DLできる場所があったのですね、ありがとうございます。
質問直後にフォーマットがUUENCODEというものであることが分かり、uudecodeコマンドで変換しました。
new problemについてもアドバイスありがとうございます。
これは dragFinished()を実装している箇所でのitem.dispose()の際に、その配下のControlインスタンスが無効になっているのが原因だったようです。
私はdragFinished()メソッド内で無効にされたインスタンスをsetVisible(true)を行うことで解決していました。
しかし、#1さんの方法を使えばitem.dispose()時にControlインスタンスが切り離されますしスマートなのでこちらの方法で使わせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Google Chromeのブラウザ(PC)ウインドウの移動について 3 2022/07/19 15:14
- Safari(サファリ) safariで複数のタブを開いています。 ios15を使用 タブを長押しで並び替えするときに つい 1 2022/07/03 15:34
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのタブ上部の余白を無くす方法 1 2022/06/09 09:06
- Firefox(ファイヤーフォックス) ファイヤーフォックスのタブの復元 1 2023/06/18 23:26
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- HTML・CSS (Javascript)印刷するファイルに応じて印刷プレビュー画面で用紙を自動的に切り替えたい!! 2 2022/04/11 12:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Doja3.5 + Eclipse3.1.1でのデ...
-
Mac版eclipse(Java)のsysout.に...
-
eclipseのショトカットキー
-
Androidでlogcatの表示命令を反...
-
Eclipseで、プロジェクト名のと...
-
vs codeはオフラインでも使用で...
-
64ビットでのビジュアルスタイ...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
エンコード指定でコンパイルエラー
-
コンパイルできません。Win2000
-
Tom Cat がJSPをコンパイルする...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
Eclipse・プロジェクトで、フォ...
-
classファイルについて
-
javaの問題の動かし方?
-
この <windows.h> はどこに在る...
-
エラー:org.springframeworkが...
-
MAC OS X) JREのパスが知りたい
-
Eclipseのアンインストールの仕方
-
正しいURL指定しているにもかか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
eclipseのショトカットキー
-
eclipse、javaでデバッグするとき
-
eclipse.iniが見つかりません。
-
eclipse で JAVAもC++も開発したい
-
EclipseでJSPファイルを開こう...
-
eclipse.exeを解凍したのですが...
-
Tomcatプラグインがeclipseに反...
-
Eclipse 3.1.1 起動時にエラー
-
低水準、高水準APIの意味・用途...
-
eclipseの起動について
-
Servletのプロジェクト名が決め...
-
Struts1.1と1.2
-
AndroidStudio と Eclipse
-
Mac版eclipse(Java)のsysout.に...
-
SWT CTabFolderのタブ移動
-
最大ヒープサイズに対して、JMV...
-
linuxにjdk1.8.0_05とeclipse
-
JSPの開発環境
-
Eclipse3.0の日本語表示方法
-
Java環境作成時でeclipse.exe -...
おすすめ情報