dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日「報道2012」朝番組で番組終了直前で 憲法9条がテーマになりました。
終了直前で社民党の福島氏が、石原氏の憲法の考え方に付いて異論を述べた時に
石原氏は「うるさい!何を言っているんだ!」と大声で怒鳴りました。

明らか音声制御が間に合わない状態で、石原氏の大声が響き渡って音声に乗ったと思います。

上から目線のこの方、維新と組んで何かをしてくれるかも知れないと期待していますが、何やら
独裁意識があるんではないか?・・・・

かなり不安になりました。私が子供の頃親に怒られて、委縮した思いを思い出してしましました。

石原代表に「理性を持って静かに議論せよ」と進言する方法は無いだろうか?

A 回答 (15件中11~15件)

私もTV見ていました。

石原氏の発言はもっともだと思います。

 社民党や共産党の独りよがりな無責任な発言を聞いていると我慢できません。この両党幹部の発言に嫌気がさして選挙のたび毎国会議員を減らしていることが何故分からないんでしょうか。私も労働者なので労組を通じて永年社会党に投票してきましたがすっぱり止めました。
    • good
    • 0

うるさい!何を言っているんだ!

    • good
    • 0

>石原代表に「理性を持って静かに議論せよ」と進言する方法は無いだろうか?



1)丁重にお願いして、大好きな尖閣て管理人として常駐して頂く。
2)それがだめなら、これも大好きな核廃棄物とともに即身成仏して頂く。

くらいですかねえ・・・
    • good
    • 0

あれは、石原氏に対しての質問に対する答えを返しているときに


福島さんが横入りしたため、若い人を叱る口調になったので、
お行儀をよくすべきは福島さんでしょうね。

ただ、石原さんはもともと男尊系の考えですし、
教師や権力の暴力をある程度は容認する人ですから、
その点を考えて投票しましょう。
    • good
    • 0

既に脳軟化症の兆候を見せ始めているこんな老いぼれには


今更何をかを言わんでしょう。
無責任な都知事自己都合退職者ですし。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!