
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ゆずの木の葉っぱの黄変
↓
現在は、低温時期であり冬の休眠期間に入っております。
結果や葉の成長による樹木に負担を減らすように、来春の芽を出す為の葉を自ら落とす生理現象だと思います。
その為、樹木に力があれば、芽が吹き育ちますので、優しく見守る期間だと思います。<水は控えめに管理し、土が乾いてからたっぷり与えます>
樹齢が10数年ですと樹高も高く2~3m近く成り、枝張り&根張りも3m四方程度に成ると思いますが、根詰まりや日照とか風通しが悪く樹勢が衰えていることが心配されます。
マルチングや藁による寒さ対策、腐葉土や堆肥等、春の成長への土壌改良、栽培スペースの確保を行うことも必要かもしれません。
その他、関連記事・・・花ひろばニュースより抜粋
柑橘の結果習性
柑橘類の中には成り年と不成り年を交互に繰り返すいわゆる隔年結果の性質をもつ品種が多いです。
前年が成り年の場合は軽めの剪定とする。前年が不成り年の場合は剪定量を多くする。
肥料について
花がつき始めてから与え始め、収穫量に応じて少しずつ量を増やしていきます。
3月上旬と7月上旬に追肥として、速効性の化成肥料を与えます。
おすすめは みかんの好きな肥料です。
12月頃に寒肥として有機肥料を与えます。
肥料を与えなくても育つことは育ちますが、隔年結果になりやすいです。
病害虫
3~4月頃の新芽時はアブラムシが出やすいです。
ハダニやカイガラムシ(ロウムシ)がつくことがありますが、定期的に葉水をすると予防できます。
アゲハチョウなどの幼虫がつくと、あっという間に葉を食害してしまうので、こまめに観察して、発見しだい駆除してください。
lions-123 さん
早速ご回答頂き有難く感謝致しております。 葉っぱの黄変以外にもいろいろ御教授頂き大変参考になりました。本当に有難うございました。
itsan
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ハナキリンの挿し木について 7 2022/05/31 09:54
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の落葉と病気】 ※写真を添付しておきます。 先月から庭のさくらんぼの木が 夏 1 2023/08/24 11:59
- ガーデニング・家庭菜園 クロトンの色味について 3 2022/09/12 21:16
- ガーデニング・家庭菜園 朝顔の葉っぱが写真のように黄色になってきました。全部が全部では無いですけど数枚毎朝取り去っています。 2 2022/08/03 09:37
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) ご存知の方、教えてください 1 2022/09/21 14:10
- ガーデニング・家庭菜園 黄色い葉に黒い実のついたこの植物の名前を教えて下さい 3 2023/07/10 07:53
- 怪我 キサントプロテイン反応によって黄変した手はどのくらいで治る? 1 2022/08/11 17:56
- ガーデニング・家庭菜園 こんにちは。写真の通り、ソヨゴが元気ありません。葉っぱが黄色く、葉っぱ自体がつきません。どのようにす 1 2023/02/18 06:29
- 性病・性感染症・STD 性行為をして2日後くらいに発熱してあそこが痒くなりました。そのときはおりものとか特に異常はなかったの 2 2022/04/17 16:31
- 眼・耳鼻咽喉の病気 白目の黄ばみ、くすみが消える事はあるのでしょうか? 1 2022/10/02 16:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農作物と水銀灯
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
マーガレットの花つくりってど...
-
漂白剤入った水は園芸で使える?
-
水田の雑草に困ってます。
-
イネ科に見えて、実はイネ科で...
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
ハナミズキが枯れているのかど...
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
ぶどうの木は、一度枯れると翌...
-
もみじの葉枯れについて
-
無限成長植物と有限について再...
-
梅の木の“ウメノキゴケ”が生え...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
除草剤で雑草が枯れない… ラウ...
-
雑草の名前教えてください! こ...
-
【ミントテロ】検索して大繁殖...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
根っこだけで成長しますか?
-
花のサルビアは花?葉?にマリ...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
老木 梅の手入れ
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
白菜のとう立ち菜について教え...
-
伐採した場所に植樹 根っこは?
-
樹木を枯らす方法
-
この土の盛り上がったものはな...
-
梅の受粉樹について
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
みかんの木の病気ですが、白い...
-
ハナミズキが枯れているのかど...
おすすめ情報