dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ローソクの勉強をしているのですが、昨日12月10日に上昇した2193クックパッドが12月11日に下落したことをチャートから読むことができません。ひとつ窓が空いているだけですし、移動平均線も3本、順番に綺麗に上を向いて並んでいると思います。今の知識の私なら12月11日の朝に「買い」と判断していたと思います。
12月10日大引け時点で、12月11日に反落するということをチャートからどのように読み解くのか教えていただけないでしょうか。またチャート以外にマイナスとなる材料がありましたら教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

12月7日にIRが出ましたがご覧になっていますよね?決算良かったですね。

週明け上昇確実といった内容でした。
僕は週末にIRを見て、週明けはデイトレのみです。あえてデイトレとしたのは、皆で7日のIRを週末に見ているからです。
10日は上昇で買われますが、その為にボリュームが増大し、RSIが買われ過ぎの80超えです。こんな状態では翌日は高値が持ちません。
ですから、僕はRSI調整して下げた所からまたデイトレで良いだろうと思っています。

蛇足ですが、PER/PBRの相対を比較すれば、理論的には割高水準にある事も分かりますね。
目標値はもっと高値ではありますが、10日の買われ過ぎ→11日の決済売りは妥当だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございました。
いい材料が出ているのに、1日でしぼんでしまうことに疑問を感じて。でも、ベテランの肩から見れば当たり前の動きだったのですね。そしてテクニカル分析を教えてくださったようにに利用できるのですね。すごくわかりやすかったです。わかったら面白そうだなぁと思いました。今、勉強中なので、同じような動きをしている銘柄のチャートを探して、RSIやPER/PBRというものを見てみたいと思います。そしてこれらの数値の意味を理解していきたいと思います。

お礼日時:2012/12/13 00:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!