アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

柄がゴムで刃が210ミリの万能目の折りたたみ式を持っています。
直径10~12センチぐらいに育ったカイズカイブキの幹の丈を縮めたいのですが、210ミリでは短くて効率が悪くて疲れるような気がします。

本数が多いので効率よく切りたいのですが、長ければ長いほどよいでしょうか。
また、粗目というのはどうでしょうか。

素人が効率よくザクザクそして出来るだけ楽に切るにはどんな長さのどんな目がよいでしょうか。
(垣根で葉がしげっています。)

A 回答 (5件)

電気ノコギリは買わなかったのですか。

刃先は30センチくらいの、持ちては木のノコギリを攻めて、手に入れてください。でも、10センチの幹を切るのは良いでない、前後から、4-5センチ切り込みを入れれば、オレルデショウ、庭仕事は楽なものではないです。ノコギリは、なるべく根元を使い、引いた時にきれる、これが日本式です、意味わかるかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
電動ノコ刃が短いし手にかなりの振動が来るようなので迷っています。

お礼日時:2012/12/13 01:57

>> 柄がゴムで刃が210ミリの万能目の折りたたみ式を持っています。


直径10~12センチであればこの鋸ではきびしいでしょう。

・長さ:直径の3倍程度(長すぎても邪魔になる)
・生木用(粗目)
・換え刃タイプ

の鋸がお勧めです。

ところで聞きかじったのですがカイズカイブキは
切り方によって先祖帰りという葉がとげとげになることがある
らしいです。

参考URL:http://www.kyoto-ga.jp/greenery/soudan/field/fie …
    • good
    • 0

鋸は今持っている物だけを使う予定ですか?それとも適した長さ、適した形状を準備しますか。


庭木の手入れは毎年のことなので揃えておくのも良いかと思いますので参考までに。
基本的な枝切りは7寸(じじいなので寸で書きます、3倍してセンチに換算して下さい)が一番応用範囲が広いですのでそれを基本に。
その上で太いところ用に9寸か1尺、粗目細目が有るなら替刃を準備。
刃の形はV字型を選ぶ事、目立て作業が要りませんので。
後は質問主様の体力次第。
そして枝の中に体を突っ込める気力。
これできれいな垣根が出来上がるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました

お礼日時:2012/12/13 01:46

ノコは、刃渡りの分、ある程度力を入れ続けながら引かないと、刃渡りの意味がありません。

ノコの刃渡りを活かしきるには、長ければ長いほど体力と腕力が要ります。
試しに手に持って切る真似をしてみて下さい。それで、刃渡りを端から端まで活かしきれると確信したら購入すればよいと思います。
一般の方が使えるのは240mmまでだと思います。

カイヅカはヤニが出て詰まりやすいので、目は荒い方が引きやすいと思います。

切り方にもコツがあります。
まず、切る位置の、過重がかかっている方向を見極めます。
過重方向から1/3程度切り(ワリ)、次に反対から切ります。
ある程度切ると幹がポキッと折れて落ちます。これが一番ラクです。

幹が落ちるのが不都合なら、ワリを省いて、過重方向の反対から切り、4/3程度切ったところ(過重が大きすぎるといきなり折れるので注意)で幹をへし折り、手で持つなどしてから残りを切ります。
この場合、折った部分をきれいに切り直せるように、高めに切ります。

過重方向から切り進むと、ノコが切断面に挟まれて動かなくなりますが、幹の上部にロープをかけるなどして引っ張れば、切断面が浮いて切れるようになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました
参考になりました

お礼日時:2012/12/13 01:42

のこぎりは、最新科学で生まれた刃先・・・とうたっている新型の万能のこぎり(ゼットソー、レザーソーなど)がお勧めです。


従来のこぎりの倍ぐらいの速さで切れます。大工さんも今はこれを使います。

私は歯の長さ26cmの物を使っています(十分な長さと思います)。あまり長くても使いにくいと思います。
とはいえ、12cmの木を切るのは、けっこう疲れますよ。電動を買う(あるいはDIY店のレンタルを使う)のも一つの手です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました

お礼日時:2012/12/13 01:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!