
ケーブルテレビ(以下CATV)加入予定にて、そのCATVのチューナーが
Panasonic TZ-DCH2810
Panasonic TZ-HDW600P
のいづれかの選択なのですが
チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、PCへ移したい。
(PCにはDVDドライブはあります。)
理想をいえば、番組録画が終わり、すぐ
1.チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、カードかUSBか何かでPCへ移動。
2.1ができないのなら、外付けHDDみたいなもの別途新たに機器を導入し
何かのケーブルにて、チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、外付けHDDへ移動。
その外付けHDD内のデータをPCへ移動。
3.DVDレコーダーを別途新たに機器を導入し
チューナーの内蔵HDD内の録画したデータを、DVDへ移動。DVDからPCへ移動。
1、2、3 どれが可能なのでしょうか?
具体的に分かりやすく説明をお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1.2.3とも不可能、コピーしたDVDをリッピングすれば可能だけど、著作権法違反、またDVDリッピングソフトもウイルスを後からダウロードするものもあると報告されているので、試していません。
アナログ出力を、アナログのビデオキャプチャーでダビングすればいかがでしょう、画質はかなり落ちますが、昔のTV並みには見れます。
No.1
- 回答日時:
1,2、3とも不可
要は、録画したものには著作権保護がかかっているので
基本的にはムーブしかできないのですが、エクスプローラレベルでは不可なのです。。
1は、SDカードやusbメモリにムーブできるレコーダがないはず
2は、外付けHDDのデータは録画した機器のみ利用可能なので、HDDをPCに接続しても無駄
3は、DVDからPCに移動するときに対応するソフトがあれば可かもしれないが、残念ながら知らない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
ノートPCは、バッテリをつけておかないと起動できないのでしょうか?
中古パソコン
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
-
4
高級スピーカーの音に飽きる
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
マクロ使うためのノートPCに必要なスペック
中古パソコン
-
6
1回の検索で何パケット使う?
iPhone(アイフォーン)
-
7
CPU比較 どれくらい違うの?
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
スピーカーの寿命ってどのくらいでしょうか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
パイオニア製BDR-207M,MBK,JBKの違い
ドライブ・ストレージ
-
10
PC用モニタにBDプレイヤー接続時の注意点は?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
スマホのSIM無し運用について
Android(アンドロイド)
-
12
ノートPCのGPU温度は何度まで大丈夫?
ビデオカード・サウンドカード
-
13
PC-10600とPC3-12800について
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
CATV受信BS・CSをPCで観る方法
テレビ
-
15
SPモードメールの自動転送、パソコンで閲覧
docomo(ドコモ)
-
16
ドコモのスマホ(SO-01B)の充電異常
docomo(ドコモ)
-
17
ウォークマンの楽曲の分割
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
18
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
グラフィックカードの型番が分からない…
ビデオカード・サウンドカード
-
20
電源、マザボードの故障の切り分けについて
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
ケーブルテレビチューナーを移...
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
デジタル化で不便な事を感じて...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
テレビの録画用外付けHDD
-
USB端子の無いテレビとUSB接続...
-
自分では何もしてないのに、録...
-
内蔵HDDに録画した番組を、別の...
-
テレビのメーカーと違うメーカ...
-
REGZAのテレビでシステム準備中...
-
microSD再生機
-
旅先のホテルでローカルテレビ...
-
2時間以上の番組をHDDからDVD-R...
-
オリオン製のテレビとパナソニ...
-
新しいテレビで古いビデオテー...
-
日立wooo の内蔵HDDに保存した...
-
DIGAで、HDDに録画していたもの...
-
ブルーレイ内蔵テレビでDVDを録...
-
特定の番組だけ録画できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プライベート・ビエラのモニタ...
-
うちのテレビはシングルチュー...
-
液晶TVの仕様で「Wチューナー」...
-
B-CASカード無しのHDDレコーダ...
-
ひかりTVチューナー機能対応...
-
2台重ねて置けますか
-
ダブルチューナーって?
-
ポータブルTVとチューナーレスT...
-
テレビを見ながら裏番組を録画...
-
地デジ・BS・110°CS対応...
-
モニターレスPCをテレビレコー...
-
テレビの外付けHDDへのチュ...
-
PCのTVチューナーシングル仕様...
-
アナログテレビで地デジ番組を...
-
eo光テレビ
-
地上波デジタル放送対応ダブル...
-
HDDレコーダーの録画方法につい...
-
DVDレコーダー(地デジ非対応)
-
テレビの購入を考えています。 ...
-
アメリカで購入したテレビを使...
おすすめ情報