dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年3月に購入したDELLのパソコン(windows7)が最近、うまく立ち上がらないことが多くなってきました。
一見何事もなく立ち上がったように見えますが、実際にプログラムを動かそうとしても、なにも反応しません。ファイルを開くこともできず、警告音がしたりします。これを繰り返していると沈黙します。 時々立ち上がった時に’何かが起動しなかったので、プログラムを終了します’というようなメッセージが出ることもありますが。 何も出ないで、先ほどのように立ち上がったように見えて、実際には正常な状態ではないこともあります。 シャットダウンできる場合はシャットダウンして再起動すれば、ほとんどの場合は問題なく動きます。 ここ一か月ぐらいこの傾向になったと思います。先ほど2週間前の状態に回復を試みましたが、状況はあまり変わっていないです。 
 何をチェックしたらよいかアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

思いつきです



LANの機器を外してみて下さい。
結果報告ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。試してから報告します。

お礼日時:2012/12/17 21:47

どのソフトでエラー表示か警告音か 抽象的で詳しくは解りませんが


パソコンの起動時は 使っているソフトの読み込みやバージョンチエック アップデート等を見えない所でしています
7に限らずXPも同じ様に立ち上がりの時はしばらく色々動作が変な時が有りますね

使われているソフトの数 立ち上がり時に動作しているソフトの数で違ってくると思います

>シャットダウンできる場合はシャットダウンして再起動すれば、ほとんどの場合は問題なく動きます。
電源を入れた時から動作しているソフトも有ると思います パスワードの時もしばらく待って デスクトップ画面が出てもしばらくまって 動作が安定してから使うと良いと思います
(私は XPの時も同様の症状は有りましたね)

タスクマネージャーで解るかもしれないですが 私は過去のXP時代も同じでしたから スタート時は慌ててパソコンは触りません 多少落ち着いてから使っています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。ここ3日ほど、立ち上げ時は焦らず、ゆっくりと待ってやっています。結果は悪くないようです。’~は動作を停止しました’というようなメッセージも少なくなったような気がしますが、昨日順調に動作中に’Print Driver host for 32bit application は動作を停止しました。’というメッセージが出ました。このパソコンは64ビット版です。しかし、動作には特にその後も問題は起きませんですた。 少し、様子を見てみます。

お礼日時:2012/12/17 21:31

参考URLは、初心者向けサポートです。


電源を入れてすぐ稼働はしません。早くても2分前後は、電源を入れてから、プログラムが正常に稼働できる状態になるまで待機しましょう。
ポインターのクリックも、次々と、間隔を置かずにクリックは、誤作動と、故障の原因になります。
どうしてもうまく行かない場合は、【修復デスク】を作動させましょう。

参考URL:http://support.microsoft.com/gp/beginnerpage/ja
    • good
    • 0

>先ほど2週間前の状態に回復を試みましたが



復元は試したようですが、「スタートアップ修復」は?
参考URL「Windows 7 のシステム回復オプションとは」

PC環境(DELLのパソコンwindows7だけでなく)を記載されないとアドバイスは受けにくいかと。
64bit,32bit、メモリー搭載量、製品型番、セキュリティ対策ソフトは何、警告音はBIOS、など・・・

>何かが起動しなかったので、プログラムを終了します’というようなメッセージ

ブラウザIEのメッセージ?(バージョンは?)

BIOS 警告音一覧(AWARDの場合)
http://www.redout.net/data/bios.html

参考URL:http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/What …

この回答への補足

本日(12月18日)も現象が起きました。立ち上がったかのように見えましたが、エクセルファイルを開こうとしてダブルクリックしたところで’プログラムにコマンドを送信している時にエラーが発生しました’という表示が出て、以降すべてのファイル、プログラムが開きません。終了メニューもシャットダウン以外の再起動などのプルダウンは表示できなくなりました。 再立ち上げで正常になりました。やはり少し変ですね。

補足日時:2012/12/18 21:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。パソコンはDell,Inspiron64ビット、セキュリティソフトはマカフィーです。皆さんのアドバイスは起動時は裏でいろいろやっているので、しばらく待ってから入力を始めるようにというものもあり、とりあえず一番簡単なので、これから試して、現状は改善されています。

お礼日時:2012/12/17 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!