
恐れ入ります。
大切なお客さまを自宅にお迎えする事になりました。
年齢は50歳代の男性です。生の魚介類がお好きだそうです。
私は、お刺身や酢牡蠣くらいしかレパートリーがありません。(魚やイカは、一通りおろせます。)
(1)生の魚介類やお刺身を使ったお料理のアイデアがありましたら、教えて下さい。
(2)生のお魚料理に合う、アルコールは何でしょう。
私は、強度のアルコールアレルギーです。
調べる限りでは、魚料理には、白ワイン・日本酒と書いてあるのですが・・・どちらも銘柄がたくさんあって、陳列棚の前でクラクラしてしまいます。
年末のお休みに予行練習をして、父母や友人に味見をしてもらおうと思っています。
お恥ずかしいのですが、アドバイスをいただけたら、幸いです。
よろしくお願いいたします。
雪乃
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大切なお客様をお迎えするとの事であるのであれば
食前酒としてすこし珍しい
貴醸酒 などはいかがでしょうか?
お酒を水ではなくお酒で仕込んだ
珍しいお酒で、 8年もの10年もの等の味は
日本酒というよりも芳醇なワインのような味わいです。
すこし濃い目の貴醸酒を飲んだ後に
さっぱりとした魚料理を食べると、
また格別です。
また、別にオススメの日本酒としては
関谷醸造さんの吟醸工房でしか販売されていない「言霊」というお酒があります。
こちらの「生酒」は、さわやかな味で 魚料理にはバッチリです。
しかし、通販をしていないので直接販売でしか買えませんので
もしお近くでしたら どうぞ
http://www.houraisen.co.jp/ja/ginjo/ordermade.html
参考URL:http://www.kurikara.com/sake_kotodama.html
No.4
- 回答日時:
洋風にするか和風にするか、まず決めなければならないですね。
和風なら私もお刺身やお寿司、酢牡蠣ぐらいしか思いつきませんが、洋風にするならカルパッチョ風にするのもいいかなと思います。牡蠣も殻つきを入手してオイスターバーのような出し方にしてみるとか。
お酒は、お好みもあるかと思いますが、出して万人に喜ばれるのは、シャンペンだと思います。
ヴーヴクリコやモエ・エ・シャンドンあたりが無難かと思います。
まもなくクリスマスということで、セールしているお店もあるのではないかと思います。
もちろん魚料理によく合います。和風の料理にも合います。
ありがとうございます。
シャンパンは、全く考えがおよんでいませんでした。
これから、いろいろと試してみたいと思います。
穏やかな年末年始をお過ごし下さい。
雪乃
No.3
- 回答日時:
肉なら赤ワイン、魚なら白ワインというのは基本的な考え方ですが、人によっては魚でも赤が良いということも考えられますし、マグロやカツオなどのように赤い魚なら普通に赤ワインでも良かったりします。
また、和食の料理なら日本酒が合うというのも一般的に言えることです。
ただ、ワインや日本酒というのは、店によって品揃えに差があるのも確かです。
例えば、ビールならアサヒのスーパードライが良いですよ、とアドバイスされた場合、コンビニに行っても入手できますが、ワインや日本酒だとそうはいかないことが多いです。
なので、献立を決めて、それなりに品揃えのある店に行って、そこの店員に相談するのが良いです。
ありがとうございます。
自宅には、
越後ワイナリーの赤と白
山崎のウィスキー10年もの
久保田の『萬寿』
未開封のまま、貯蔵してあります。
ここにビールやシャンパンなどを買い足し、お選びいただく事にしようと思います。
教えていただき、ありがとうございます。
穏やかな年末年始をお過ごし下さい。
雪乃
No.2
- 回答日時:
お酒は、好みがあるのでこれなら大丈夫ってのは無いです。
美味しいお酒と好きなお酒は別物でしょうから。
日本酒飲めてもワイン飲めない人や、ウイスキー飲めても日本酒飲めない人は意外と居ますよ。
自分(客)の好みでない酒を、「これ旨いんだ、飲め飲め」とドヤ顔されるのが一番苦痛かと思います。
さらに飲めない人に「旨いでしょう?」って進められてもシラケます。
まずは、勝手な押し付けじゃなくてリサーチが大事かと思います。
あとは、なにか理由のあるものを選びましょう。
たとえばベタですが、「招待客の地元のお酒」とか。
山梨の人にワイン、九州の人に焼酎、沖縄の人に泡盛とか?
それでも好き嫌いはあるので別な種類も用意しておくべきでしょう。
ありがとうございます。
本当にそうですね。
『ドヤ顔』・・・心して気を付けたいと思います。
もてなす心は、安易に透けて見えないことこそが、大切。
気づいていただくために行ったら、本当に喜んでいただく事にはつながりませんものね。
穏やかな年末年始をお過ごし下さい。
雪乃
No.1
- 回答日時:
>生の魚介類がお好きだそうです。
お酒(日本酒)の好みと出身地が分かりますか?
せめて
1)辛口のお酒?キレの有る軽い呑み口のお酒?どちらかと云うと甘口?などのお酒の好み。
2)お酒の仕込み水が「硬水」「軟水」でも好みが分かれます。
3)例えば同じ「広島」でも「山沿い(西条)の賀茂泉」「海(呉)の雨後の月」とか。
くらいの情報を下さい。
魚料理ですけど今の季節 1押しは「ナベ」です。まぁ「しゃぶしゃぶ」にして生っぽく食べて貰いましょう。
ありがとうございます。
醸造アルコールが添加されていない辛口のお酒がお好きだそうです。
大阪出身、北大を卒業されて以降、関東にて会社を経営されています。
ほのぼのとした時間を過ごしていただけるよう、準備いたします。
アドバイスをありがとうございます。
穏やかな年末年始をお過ごし下さい。
雪乃
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
のし紙の表書き
-
神社へ持参するお酒の のし書...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
彼の固さについて
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
同じお酒を買うとして安いお店...
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
19です。さっきコンビニで親に...
-
未成年でもローターって買えま...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
飲み会の時に 何度かやってしま...
-
お酒がまずく感じるようになった
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
-
バーや居酒屋など、飲みに行く...
-
アルコール7%のチューハイ500ml...
-
酒を飲みながらご飯を食べるこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お酒と過食がやめれません
-
1人で酒を吐くまで飲んでしまい...
-
酎ハイを呑む人の、アテは何に...
-
お洒落な焼鳥屋ですが、ワイン...
-
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
コンビニでお酒を買う時につい...
-
お酒飲んでオナニーすると
-
彼の固さについて
-
彼氏がたまに、お酒や水を口移...
-
娘(1歳)と家族3人で初めて温...
-
お酒を飲むと顔が青くなるひと
-
お酒を何杯以上飲める人が「お...
-
お酒を飲んだ時に発する言葉と...
-
鳥貴族に先輩(4年)と私(1年)...
-
居酒屋に、高校生のみ制服で入...
-
飲食店の料理が何でもしょっぱ...
-
1番楽な死に方って何ですか?
-
チャミスルをどれくらい飲める...
-
未成年でもローターって買えま...
-
居酒屋でお冷はNGですか? 先日...
おすすめ情報