dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冬になると寒いからカブには乗らず放置します。
カブのバッテリーも放置するとバッテリーの能力が弱くなってしまうので、外して
軽自動車のシガーライターにバイクのバッテリーを繋いで走れば、それで自動充電になるので良いと思うのですが何か問題有るのでしょうか。

A 回答 (8件)

バイクからバッテリーを外して家で満充電させたら春までそのまま保管しておけばいいですよ。



それで、春になったらもう一度充電させてバイクに取り付ければOK。

不安なら途中で充電しておけば間違いナシ。

バッテリー単体では限りなく自然放電はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
それならそうします。

面倒臭く無くていいですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/18 22:22

NO.4です


旧タイプが 6vで現行は12vになっています。
すみませんでした。
    • good
    • 0

問題有りです。



確かに充電は出来るけれど、抑制/制御が無い訳だから、無限に電気を詰め込む事になり、「パンク」しちゃいます。

長時間継いだままにすると・・電気分解が進み、グツグツ水素を発生します。運が悪いと引火/爆発します。

短い時間なら大丈夫だとは思うけれど、素直に安価な充電器を購入した方が良いですよ。バッテリーにも優しいし。


ちなみに今のカブは12vバッテリーだと思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のカブはセル無しでキックでかけるタイプの12Vです。

バッテリーは安いけど時々充電は必要でしょう。

過重電の恐れが有るならシガーライターから充電用のコードを抜けば何も問題無いでしょう。

お礼日時:2012/12/18 20:01

>カブのバッテリーも放置するとバッテリー


 の能力が弱くなってしまうので

バッテリーの端子を外しておかないからですよ。
端子だけでも外しておけばまったく平気ですよ。

>軽自動車のシガーライターにバイクのバッテリー
 を繋いで走れば、それで自動充電になるので良
 いと思うのですが

カブってキックなかったのでしたっけ?

俺のバイクは12Vでキックないので、車から
ケーブル繋いでセル回しています。
でもバッテリーがすごく弱っていると走っても
充電できません。
出先でエンジン切ったら、セル回らなくなったことも
数回あります。

>何か問題有るのでしょうか。

カブって6Vなのですか?
であればダメですね。
俺のは12Vなのでなんの問題もないですが。

ちなみにネットでバッテリー買うとめちゃくちゃ
安いですよ。
ほんとに安いです。
俺のバイクのバッテリーなど1980円程度でしたから(;^_^A
ただし中国製ですけど。
でも何の問題も無いです。
バイク屋で日本製買うと1万でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のカブはセル無しでキックでかけるタイプの12Vです。

バッテリーは安いけど時々充電は必要でしょう。

過重電の恐れが有るならシガーライターから充電用のコードを抜けば何も問題無いでしょう。

お礼日時:2012/12/18 19:59

車のバッテリーは12v、カブのバッテリーは6v 間に変圧器を入れないと充電出来ない、

    • good
    • 0

バッテリーを充電すると、水素ガス、酸素ガスの他、状態により硫酸性の有毒ガスが発生しますので、シガーライターにバッテリーを繋いで車内で充電すると、生命の危険性があり非常に危険な行為です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それではバッテリーをビニールの袋へ入れたまま充電すればいいでしょう。
それで時々袋から出して換気すればいいのです。

お礼日時:2012/12/18 19:50

特に問題ないけど、バッテリーは充電すると水素が発生するので、何らかの火花があれば車が大爆発、と(^_^;

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それではバッテリーをビニールの袋へ入れたまま充電すればいいでしょう。
それで時々袋から出して換気すればいいのです。

お礼日時:2012/12/18 19:44
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
問題無いようですね。

お礼日時:2012/12/18 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!