
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文字コードとしては Shift_JIS が正式名称ですが、IANA では MS_Kanji, csShiftJIS がエイリアス(別名)として定義されています。
http://www.iana.org/assignments/character-sets/c …
一方、IE では Shift_JIS が正式名称な点は同じですが、csShiftJIS, csWindows31J, ms_Kanji, shift-jis, x-ms-cp932, x-sjis がエイリアスとして定義されています。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms537500 …
RFC2130 では "x-" で始まる文字コードを実験的な名称として定義しています。
--- quoted from RFC2130 http://www.ietf.org/rfc/rfc2130.txt
H: The current use of the "x-*" format for distinguishing
experimental tags should be continued for private use among
consenting parties. All other namespaces should be allocated by IANA.
---
Netscape Navigator 2.0 が x-sjis を普及させ、後に Shift_JIS として標準化された経緯があって Shift_JIS と x-sjis が混在されたようです。
IE はどちらも認識しますが、今となっては後方互換性を気にして x-sjis を使用する意味はないと思われます。
そもそも、IANA で x-sjis がエイリアスとして登録されていない時点で最近のブラウザでサポートする保障がありません。
正式名称である Shift_JIS を使用することをお勧めします。
No.2
- 回答日時:
制作側の話で、
x-sjis
文字化けするケースがありますね・・・
何度か修正してあげた事があります。使わないようにしましょう。
Shift_JIS に変更しましょう。
----------
回覧側の話なら、
日本語(シフトJIS)に合わせて文字化けするなら他でも無理なのでは・・・
No.1
- 回答日時:
本当に久しぶり--十数年ぶりに目にしました。
x-sjisは、まだ日本語の扱いルールが決まっていない時代にNetscapeが日本語の--今で言うShift_JIS文字コードを示すときに使ってました。私が始めて使用したオーサリングツールNetscape-Navigator Gold 2ですが、その当時確かにそのように表記していた記憶があります。
このx-をつけるのは、主にベンダー独自の仕様の場合に今でも色々な場面で使われます。
詳しくは
「x-sjis」と「MS_Kanji」 ( http://ja.wikipedia.org/wiki/Shift_JIS#.E3.80.8C … )
文字コード ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97% … )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP PHPのエラーの解消法について教えて下さい。 1 2023/02/06 10:48
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- HTML・CSS html/cssで要素が出てこなくて困ってます 1 2022/12/31 16:59
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- PHP PHPでCookieを使った訪問回数について 1 2023/05/28 14:10
- HTML・CSS html cssのmargin 5 2022/12/03 11:04
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- HTML・CSS htmltとcssのコードで 1 2022/11/26 13:37
- PHP PHPでユーザー情報を入力して簡易ログイン機能をつくってみたのですが 1 2023/05/29 08:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキストエディタvscodeでプロ...
-
CSSデータの作成方法について(...
-
エクセルで作成した表のハイパ...
-
「x-sjis」「Shift_JIS」同じ意...
-
(VB6)文字列に入れてあるHT...
-
テキストファイルで下線を引く
-
テキストエディタ grepの機能...
-
HTMLの<a>タグで [テキスト文(....
-
HTMLファイルからリンクタグだ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
見れる方・・
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
JSPの中にhtmlファイルを埋め込...
-
一つのリンクに複数のURLを指定
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
リンク先のURLを隠して画像を表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストエディタvscodeでプロ...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
エクセルで作成した表のハイパ...
-
テキストエディタ grepの機能...
-
「x-sjis」「Shift_JIS」同じ意...
-
HTMLの<a>タグで [テキスト文(....
-
リソースビューが表示されない(...
-
ホームページを作りたいのです...
-
htmlファイルの表示が真っ白
-
eclipseを使ってweb上に表示さ...
-
Dreamweaverでソースが文字化け...
-
HP作成で…日本語と韓国語表示
-
大切なデータを誤って上書きし...
-
オフラインでのHTMLについて
-
htmlファイルが開けません。
-
EUCファイルの扱い方?
-
HTMLファイルからリンクタグだ...
-
半角カタカナ(csvやtxtデータ...
-
文字コードって結局どれを使うの?
-
SSIでインクルードしたファイル...
おすすめ情報