dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WACOMタブレットのぺんのボタンの設定で、
右クリックとか消しゴムとかありますが
これをスポイトに変えることってできませんか?
(フォトショで使用したいんです)
結構スポイトの使用率が高いのですごく助かるのですが・・・。

A 回答 (1件)

残念ながらサイドスイッチにスポイトを割り当てることは出来ません。



また、それを可能にするPlug-inやユーティリティーが存在するとは、聞いたことがありません。

しかし、ブラシツールや塗りつぶしツールを使用中に一時的にスポイトツールを使いたいときには、WindowsでしたらAltキー、MacでしたらOptionキーを押せば、良いので、siroroさんもショートカットキーを活用されれば、かなり快適だと思いますよ。(答えとはフォーカスがずれますが・・)

ボタン一つで割り当てられた各ツールを、素早く切り替えるための一つの方法として、WACOMから「Sumart Scroll」という製品がありますが、これを使うの一考です。

所有している私が言うのも何ですが、キーボードで一つのショートカットキーで出来る操作であれば、キーボードのショートカットキーの方を使った方が簡単、迅速、快適ですけどね。

参考URL:http://tablet.wacom.co.jp/products/smartscroll/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、やっぱり無理なんですね~。
一応ショートカットキーは知っていたのですが
ボードを持って描いているため、ボードをいちいち持ち帰るのが
面倒だったんですよ(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2004/03/03 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!