dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

容器の鍋ではなくて、
「昨日の晩御飯はお鍋でした」と言う時のお鍋って英語でなんていうのですか?
「水炊き」と「ちゃんこ鍋」って英語でなんというのですか?
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

鍋料理全般を指す単語としては、hot potという言い方があります。

この単語の前に国名をつければ個別鍋というよりその国の鍋料理という意味になります。例えば
Japanese hot pot(日本式鍋) Chinese hot pot(中国風鍋)Korean hot pot(韓国風鍋)
といった具合です。
ですが、最近は海外の日本料理店でもNabe(hot pot)という表記が増えてきましたので、日本食をよく召し上がる方ならばNabeでも通じるかもしれません。

水炊き:Mizutaki hot pot, chicken hot pot, Mizutaki(chicken broth hot pot), Mizutaki(chicken and vegetable hot pot) などの言い方があります。

ちゃんこ鍋:これはhot potをつけずにChanko-nabeというのが圧倒的に多いです。そして次に良く見る表示は、Chanko-nabe(a sumo wrestler's food)とかChanko(a common dish for sumo wrestlers )など相撲や力士の重きを置いた説明をつけるという形です。

参考になれば。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても勉強になりました。
お礼が遅れてスミマセン。

お礼日時:2013/01/01 19:11

We had nabe (dish) last night.


We had hot pot dish last night.

nabeでも通じるようです。

水炊き:cooked in water

ちゃんこ鍋:Chankonabe is a hot pot dish eaten mainly by professional sumo wrestlers and professional wrestlers in Japan. と説明するしかないですかね。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても勉強になりました。
お礼が遅れてスミマセン。

お礼日時:2013/01/01 19:12

We had a one-pot meal yesterday.



chicken boiled plain 水炊き
a fish, meat, and vegetable stew traditionally served to sumo wrestlers ちゃんこ鍋

以上、新和英大辞典を参照いたしました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
とても勉強になりました。
お礼が遅れてスミマセン。

お礼日時:2013/01/01 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!