プロが教えるわが家の防犯対策術!

Cドライブの空き容量が少なくなってきたのでDドライブに移そうと思っているのですが、どういう事に気をつけたらいいか教えてください。

データなどは初めからDドライブに入れておいたら良かったみたいなのですが何もしなければ自動的にCドライブに入ってしまうので分からなかったです

マイドキュメントはすでにDドライブに移していますが容量はさほど変わってないです。

ほとんどDドライブに入れてもいいものなのでしょうか?

初歩的な質問かと思いますがよろしくお願いします

A 回答 (4件)

HDDの容量も、各ドライブの空き容量も、そしてPCもOSも不明、マッタク要領を得ないQだねぇ、、、


Cドライブの容量は、使用率50%が理想、だから時間とともに増えていくユーザファイルを詰め込んでいたのでは、割り当てるべき容量そのものが見積もれないことになる。
Cドライブを圧迫している本当の原因は何か?、大きなフォルダ、ファイルの容量は確認した??
動画などを一杯抱えているならともかく、問題はドキュメントフォルダではないのでは??
今の使用状況全体、大口から調べ上げないと、はっきりしたことは判らないし、対策もできない。
ゴミを盛大に残してくれるソフトは、少なくない。
無駄に大きいデフォルトの割当量を漫然と使っていることもある。
例えば、こういうツール、洗いざらいリストしてくれる。
FileSum
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se030 …
隠しファイルまでイッキョに確認できる。
DriveAnalyzer
http://www.vector.co.jp/soft/review/winnt/util/s …

よほど可笑しなプログラムがお腹一杯になっていない限り、例えば、ProgramFilesを動かしても、労多くして益甚だ少なし、、、
WindowsWorldには、もっと簡単に移動できたり、大きく遊んでるトコがイロイロある筈、、、
ページファイル
メール保存フォルダ(これも変更は簡単、でも元はバックアップとして残るので自分で移動させるか、削除が必要)
MyDocuments(特に動画を溜め込むと悲劇、画像はそれほどでもない、ドキュメントは大したことない)
バックアップ保存フォルダ(日常バックアップを動作させている場合は怪しい)
ゴミ箱容量
システム復元領域容量
応急的措置としては、「ごみ箱」と「システム復元で使う領域」の割り当てを減らすべき。割り当て(財布)が大きいと、時間が経てば結局そこまで使ってしまうことになる。
「システムの復元」と「ごみ箱」のデフォルトはかなり大きい。(設定サイズの上限は「システムの復元」領域がドライブの12%、「ごみ箱」が10%)
また、電源オプションの「システムの休止状態」(こんなの使えなくてもどうってことない?)のサポートを止めれば、直ぐにメインメモリに相当するサイズが減らせる。
WindowsUpdateのゴミ、IEのアップグレードに伴うアンインストール用バックアップ(パッチを個別にアンインストール、こんなことはやったことがない!、WindowsUpdateのロールバックはケッコウ目にするが、、、)
いつでもやり直しができるダウンロードファイル、等々
怪しいのはバックアップ関係、掃除し忘れたごみファイル、オンラインストレージのキャッシュ、、、

Dドライブの空きが十分あるなら、Dを削ってCドライブを増やすことは極めて簡単!
動作中(起動ディスク)の領域変更(CとDの境界を動かすだけ)が簡単にできるがツールがある。
無償版「EASEUS Partition Master Home Edition v9.1.1 」 11.2MB (12/11/01)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
手順は、先ず、CとDの配分を決める。例えば100Gなら半々の50G-50Gとか。(XPの場合:Cドライブにデータファイルを溜め込んでいる場合は、その分は別途加算する必要がある)
Dドライブを選択し、Dの左端をカーソルで右へドラッグ、次にCを選択し、Cの右端をカーソルで右へ、CとDの間に出来た隙間を埋めるようにドラッグ、Dの減らした分だけCが増える。
最後にApplyボタンを押すと、タスクはスケジュールされ、再起動時に領域変更が行われる。(動作中のHDDの領域は即座には変更できないので...)

HDDは本当に突然イカレてしまうことがある。大事なデータのバックアップは確り取っておくべき。リカバリ用のDVD作成も同じ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

要領を得ないQですみません にもかかわらず丁寧な回答有難うございます。

Dドライブの空きが十分ありましたので
無償版「EASEUS Partition Master Home Edition v9.1.1 」 11.2MB (12/11/01)
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust …
のをインストールしました。とても簡単にできました。

いっぺんに解消です。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/23 01:05

マイドキュメントには、インストールされたアプリケーションの関連ファイルも格納されていますので、確実に無関係とわかるファイル(自分で作成したもの、ダウンロードしたもの、保存した写真等)以外は触れないように気をつけましょう。




>>マイドキュメントはすでにDドライブに移していますが容量はさほど変わってないです。

通常、CドライブのファイルをDドライブに移しても「移動」ではなく「コピー」扱いにされる(同じHDDでも、パーティションで区切られドライブレター…CやD…が異なれば例に漏れず)為、移しただけではコピー元のファイル(この場合はCドライブのファイル)が削除されずに残り、重複し存在する状態となります。
また、削除しても「ゴミ箱」に放り込まれただけ(ゴミ箱に「移動」しただけ)の状態で、実際にはまだ容量に反映される手前の処理止まりになっている可能性も考えられるでしょう。


>>ほとんどDドライブに入れてもいいものなのでしょうか?

音楽の再生や写真の閲覧など元となるファイル(音楽ファイルや写真ファイル、またははがき作成ソフトのはがきデータ等)を参照するタイプのアプリケーションは、基本的にユーザーディレクトリ(どこにあるファイルを参照し、またどこに保存するか)としてマイドキュメントを初期ディレクトリとして設定していますので、これら使う場合はその参照先を移動先のディレクトリ(移動先のフォルダやファイルの「住所」)を新たに指定してあげる必要が出てきます。


とりあえず、よくわからないのでしたらまずどういうふうに整理するかフォルダだけ作り試行錯誤してみるのが良いでしょう。
見切り発車してもろくなことはありませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CドライブのファイルをDドライブに移しても「移動」ではなく「コピー」扱いにされていたんだと思います。
いろいろ分かりましたので試行錯誤して見ます
有難うございました。

お礼日時:2012/12/23 01:14

データ移動であれば起動しなくなる心配はありません


下記サイトはWindows XPの場合ですが、Vista や7 でもほとんど同じ手順です
絶対にやってはいけないのはマイ ドキュメントフォルダをDドライブへドラッグすること
操作を間違えるとどこへ行ったかわからなくなりトラブルの元です。

Windows XP で [マイ ドキュメント] フォルダの場所を変更したい
http://support.microsoft.com/kb/972204/ja

>マイドキュメントはすでにDドライブに移していますが
コピーしただけではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

Windows XP で [マイ ドキュメント] フォルダの場所を変更したい
http://support.microsoft.com/kb/972204/ja
で試してみました。が少し空き容量ができました。

有難うございました。

お礼日時:2012/12/23 01:27

え~・・・それを不用意にやると、二度と起動しなくなります。



「マイドキュメントの正規の手順による移動」以外はしない方が
正解です。それで満杯なら、パーティションの移動と言う方法に
頼ることになります。
http://www.softnavi.com/easeus_partition_manager …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

不用意にやると大変なことになるんですね。
コピーされていただけなんですね。

URLを参考にパーティションの移動の方法をいたしました、簡単に出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/12/23 01:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!