dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

で見る自分はちがいますよね。

私は鏡でふと自分をみると可愛いとはおもいませんがブスではないと思います。

けど写真で自分をみるとチョーブス!鏡でみるより肌黒いし・・。

どっちが本当の自分の顔なんでしょうか?写真の自分が本当の顔だったら自殺したくなる・・(しないけどw)

お願いします

A 回答 (3件)

写真カテでは何度も同じような疑問が出ていますが、


まず最初に「顔は誰も左右対称ではない」ということを知っておく必要があります。

その上で、ご自分の本当の顔を見ることが出来るのはご自分以外の人です。
自分は、と言えば、写真や映像に写ったものを見ることでしか自分の本当の顔を見ることは出来ません。
鏡に写った顔、つまりご自分がいつも見ている自分の顔は左右が逆になった顔で、ある意味で「本当の顔」ではありません。

それが最初に書いた「顔は左右対称ではない」という事に関係してきます。
試しに、ご自分の正面顔写真を、中心に鏡を立てて片方ずつ反射させて顔にようにして観察してみれば
右側で作った顔と左側で作った顔とでは別人のように見えるはずです。
それくらい右と左の顔の作りは違うということです。

で、ご自分が見慣れた自分の顔というのは、やはり鏡に映った顔なのでしょう。
だから写真の中の自分の顔を見ると、あまり見慣れていないこともあって

>けど写真で自分をみるとチョーブス!鏡でみるより肌黒いし・・。

となるんでしょう。
結局は見慣れているか否か、と言う事ですね。
まあ、肌の色まで違って見えることもないと思いますが、その辺りは思い込みと言う事もありますし・・・
女優さんの中には「鏡は見ない」という人もいるようです。

---

で、理屈はここまでで、
周りの人は本当の顔の貴女を見て認めてくれているんです。
まあウマく言えば「自分の本当の良さを知らないのは自分だけ」みたいなもんです。
こんなので自殺しなきゃいけないんだったら生きていられる人はいないです。

---

ついでに、
プリクラなんかではワザと反転した顔(つまり、自分が鏡で見ている顔)で写るものもあるそうです。
ただそうなると、今度は一緒に写っている友達の顔も反転したために変わってしまう・・・という
また別の問題も出てくるそうで、なかなか思い通りにいかないものです。
    • good
    • 0

写真を趣味にしています。

女性を魅力的になるように写そうとするのですが、非常に難しいです。笑顔のときを狙ったつもりが不自然な表情の写真になることがよくあります。だから、何枚も写してよい表情にちかいものが何とか写せています。写真を趣味にしている人間が狙ってとってもそんなもなんです。

写真、一瞬を捉えています。なので、写した一瞬が不自然になることはよくあります。でも、実際に目で見ている表情は一番良い表情を覚えているものなのです。ですから、写真より鏡の方が他人が感じるほうに近いと思いますよ。あと、肌黒いのは良くあることです。だから人に渡す写真、見た目に近いように補正してプリントするのですが、なかなか難しいです。

ということで、写りの悪い写真はあまり気にしなくて良いと思います。でも、より良い写真になったほうが良いですよね。鏡で見て表情の良い瞬間を再現できるようにしておくと良いです。それを写されるときにやればよいでしょう。
ただ・・・私は写す人の表情がいまひとつだったら、そういう写真は渡さないですね。良い表情を捉えるのが写真を趣味とする人の力量だと思っています。それを再現できないのは情けないですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます

お礼日時:2013/01/16 06:37

写真

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アああ・・・・・(泣泣)

じゃあ私どんだけブスなんだ!こんな顔でよく生きてたな


ありがとうございます^^

お礼日時:2012/12/24 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!