dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今後、ステアリング交換(元々エアバックレス車)を検討していまして、先日も質問させていただきました(前回のお礼はまた後程m(__)m)。

前回交換をお願いしたショップ(大手全国区のタイヤショップ)にて買い替えを考えていましたが、少し前からステアリング交換はしてくれなくなりました。
理由を聞いても言葉を濁すというか、「責任が取れない」みたいな言い方でした。特に何か、ステアリング交換して重大なトラブルを起こしたわけではないそうで、そこは明言していました。さらに、「ステアリングは売れないし(エアバックの標準装備による)、やっぱり責任が…」と。

ここで質問ですが、いわゆるカー用品店ではステアリング交換をお店ではしてもらえなくなるんでしょうか?今後(実は既に?!)そういう傾向になるのでしょうか?
しばらく仕事が忙しくてショップ巡りができないので質問させていただきました。

【追伸その1】
若い頃は自分でも交換していましたが、最近はどうも守りに入っちゃって、タイヤ、ワイパー交換以外はショップへ丸投げです(;^_^A
ですので、「自分で交換しろ」というのは無しでお願いします。


【追伸その2】
軽自動車ATカブを筆頭に、『AT・MTバカ3兄弟』、何とかなりませんか?バカの一つ覚えの自己主張のオンパレードでうざいです。
運営の反応も亀状態ですので、これら3兄弟を喜ばせないよう、スルーすることをオススメします。

A 回答 (7件)

>若い頃は自分でも交換していましたが


>タイヤ、ワイパー交換以外はショップへ丸投げです(;^_^A

交換したことがあるならわかると思いますが、タイヤ交換より簡単かと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そこが守りなんです(^^;

お礼日時:2012/12/27 15:53

無理なら仕方ないのでは。



自分でするかディーラーに頼むしかないでしょう。

取り付けたら責任もあるから責任がとれない事案があるから断るのでしょう

この回答への補足

みなさんありがとう。
そしてごめんなさい。

該当車種は『エアバックレス車』なんです。
一応質問にも記したんですが、わかりにくかったですねm(__)m

補足日時:2012/12/25 10:28
    • good
    • 7

そもそもステアリングをタイヤショップや大手量販店的な所に任せる事自体、おっかねえっすよ?



結局エアバッグが誤作動で開いちゃうからでしょ?どうせナット外してあとは力技でユッサー。。。っつって外すのが当たり前、って。それじゃ助手席とかのエアバッグ、開いちゃうよね。ハッキリ言って、素人同然っす。そんな原始的な作業じゃ俺は自分のクルマ、任せらんねえよ。それなら知り合いの力自慢にやってもらったほうが結果は早いっす。
少なくともステアリングプーラー位置いてある所でやってもらわないとね。アレあるとないとじゃ作業が雲泥の差だからね?プーラーをセットしてラチェットでカリカリカリ。。。でスン!と取れちゃうんだから。今じゃネット通販で5000円位で売ってるからね?結局その5000円すら投資できないほどなんにも売れないんだろうね。そんな所で優秀なメカニック雇える余裕、あると思います?????整備工場も推して知るべし、っすね。
ひょっとしたらそういう事ができる、キャリア積んだ人が辞めちゃったからお断り入れてんのかもしれねえっすよ?これ以上給料上げらんないから、辞めて?的な。。。そうだとしたら、悲しいお知らせっすけどね。得意客に「アイツクビにしたからもう出来ません」なんて言えないでしょ?だからお茶にごステキな歯切れ悪い回答だった。。。って深読みし過ぎである事を願います。

交換の手としては知り合いの力自慢に引っこ抜いてもらうか、ステアリングプーラー買って自分でやるんっすね。ステアリングプーラーがあればモノの5分、時間掛けても30分で終了する作業っすから。欧州車ではステアリングプーラーって、基本工具のひとつなんっすけどね。


例のバカ問題っすけど、そういうの実社会にもいっぱいいるよ?歩いててわざとぶつかって来ようとする奴とか。そこまでしないと他人と話する機会すらねえのかよ、寂しい奴だな!って。
ネットっつっても人が集まる限り社会だからね?見えてるか見えてないかの違いだけで、立派なソサイエティだからね?言ってみりゃ東京やニューヨークなんか目でもない位の大都会なんっすよ。だから「あ~あ!都会の闇見ちった!!!見たくなかったなぁ。。。」っつってスルーしてりゃイイんっすよ。あなただって街歩いててわざとぶつかってこようとする奴いたら、よけるでしょ?

明らかに絡み損って分かってんだから、それ用の対応でイイんっすよ。なんか言われても「。。。。。。はい。」でイイんっすよ。
    • good
    • 5

ステアリング交換は、昔、事故等により訴訟等有った為しなくなりましたね。



事故では運転手はステアリングに衝突しやすいですから、このステアリングでこんな怪我を負ってしまったから飛び火して、取り付けた店も取り付けをしたからと賠償責任を負わせられると困りますからね。

何かあった場合の為だと思います。

それを考えると、昔よりもショップってしてくれることが少なくなったんだなと思いました。
前ならば、ディーラーもショップも、カーナビのテレビを走行中も見れるようにしてくれるなんて、車を買うのだからサービスで、ナビを買うのだからサービスでって言えば簡単にしてくれましたが、今は断る所も増えましたからね。


軽自動車ATカブを筆頭に、『AT・MTバカ3兄弟』、については、一般社会に疎外され誰にもかまってもらえなく、唯一こういう所だけが人にかまってもらえるからと投稿してきているので。
そういうかわいそうな人たちの唯一の現代社会との接点を無くすのは、可哀想だと思い見逃しています。

だって、質問に、実際に行動、実践、経験していたらそんな事言わないだろうって言うのが多く、文書のみやネットでの知識か聞いただけの知識での質問ですので。


ああ、世間から見放されているから、必要最低限しか外に出ていなくてそんな事も分からないのから、こんな質問しているんだなと、暖かい目で見ています。

現実社会でちゃんと生活していたらしない質問ばかりですからね。
    • good
    • 2

こんにちは。



私は以前、全く違う業界で店長職をしていましたので、
その観点からご回答させていただきます。

売れない商品に売り場面積を割くことは難しいのです。
少しでも回転率の良い商品を並べなければ、
たまに、あるいは生涯に一度きりしか訪れないようなお客様を
逃してしまうからです。
常連さんなら、気さくに対話し取り寄せなどの方法で対処できますし。

☆---☆

父のCOXフルチューンのゴルフにはmomo社製の素敵なステアリングがついていました。
しかし、エアバックが標準装備化される中で、
あえて危険を好むユーザは、極少数派だと思います。

”大衆”を相手に商売せざるを得ないショップとしては、
あえて”危険な商品”を取り付けることはできないでしょう。
万が一事故が起きた際に、マスコミに袋叩きにされることは目に見えています。

ですから、技術的にできるできないという理由ではなく、
あなたと同じように「守り」に入らざるを得ない訳です。

☆---☆

ステアリングは通販などで買って、
整備工場で取り付けてもらうのが一番ではないでしょうか。

良い整備士さんと出会えるといいですね(^_^)

ではでは。
    • good
    • 4

貴方と同じく守りに入ったのでしょう


最近ではなんでもかんでも人の揚げ足取って 訴訟だと騒ぎ回るのが多いからね
    • good
    • 2

ステアリングに関しては、カー用品店では やらないかも。


やはり誤作動でエアバッグが開いたりしたら責任問題ですから。
あと、技術の問題も。。。

ラリーやレースの改造専門?業者に頼むしかないでしょうね。

その2ですが、言われるとうりにします。
もっとも、すでに1名からはブロックされていますが。
まともな回答をする気にもなれないし。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!