
私が鬱で生活保護を受けており
自傷癖もあるからドクターストップが掛かってるからと全て話したのですが
その後、彼氏と討論になり、結果的にフラれました。
普通、男性が無収入とかなら女性にフラれても仕方ないと思いますが
女性が生活保護受けてるからって振る男性っておかしくないですか?
女の収入をアテにしていたのでしょうか?
現在、私は介護の資格を取るために勉強をしていますが
実習がどうしても怖くて自傷癖が出そうになってできず先に進めません
それを彼氏に話したら「工場の仕分けとかなら対人関係ないよ」
と冷たいことを言ってきたりしました。
「工場ってイジメが沢山あるんだよ?」と言っても
「どこの職場でもイジメぐらいある」と彼氏は言います
何より、スマホやPC環境整ってることも気に入らないそうです
今時、スマホもPCも無い人の方が珍しいのに
私に向かって「0円の白ロムでいいじゃん。何でスマホなの?」
と私に言ってきたんです
さらに私はネトゲで彼氏と知り合ったのですが
「ネトゲする暇があったらハロワ行けよ」と怒鳴られました
対人、業務という環境下で自傷癖の出る私に死ね!と言ってるようなものです
幸せに過ごすはずだったクリスマス1人です
彼に未練はありませんが、社会人としてあの暴言は酷いと思います
最近、生活保護者や鬱病は甘えという声が絶えませんが
明日は我が身ってわかってるんでしょうか?
どうして自分がそうなるかもしれないのにあんな大口が叩けるのでしょうか?
A 回答 (24件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.26
- 回答日時:
働いて税金を払って四半世紀がたちます・・。
仕事ですから楽しい事ばかりではありません。他人に理不尽にどなられたり、同僚に足をひっぱられたり、下らないことで嫉妬されたり・・整理解雇でリストラされたり、鬱っぽくなって休職したり・・、パワハラにもあったし(このときはこちらから辞めましたが)、本当にいろいろありましたが、人生は修行ですね。
でも最近は、若い時にストレスに感じていたことが本当にどーでもよくなり・・、仕事しに行っている(他人の思惑は無視)んだから、と、人間関係はある程度割り切って、それなりに楽しく働いていますよ。誰しもおなじではないでしょうか?
納税者(働いている人)はみんな生活のために我慢して働いています。どうしてもつらかったり、パワハラがあれば転職も必要かと思いますが、よほどの理由がない限り、年々勤めて慣れてくれば、それなりに仕事上での楽しみは見つけられると思いますが・・何事も継続できない人にはわからないでしょうけれど。
あなたのような人に保護費が使われることが腹だたしくてなりません。
工場のいじめ?なんですかそれ・・それがどうしたのですか?人間関係も仕事のうちです。賃金に含まれています。割り切ればいいことです。友達作るために仕事場に行くわけではありません。自分の人生の時間を買ってもらって見返りに賃金をもらう、ただそれだけのことです。ただし、ある程度社会に必要とされる仕事でないとそれなりの賃金は望めない・・ただそれだけです。毎日、目の前の仕事に打ち込んでいたらいいことです。自然と仲間はできます。
誰しも自分の我を抑え、他人に適度に合わせて距離を保ちつつ、生活のために耐えて働いています。
手首切る?切ればいいんじゃないですか?死にたければどうぞ。
彼の言ったセリフはきつくもなんともありません。当然のことです。私が男でもそんな足でまといな女はお断りです。うっとおしくて、重いだけです。なんで一生面倒みないといけないの?って感じです。
クリスマス?はあ?あんたは子供か?
最近思うのです。
人は文化的で、必要最低限の生活を送る権利がある・・ということについて。
生活の自由(選択の自由も含めて)があるのは自立、自活できている人の当然の権利ですが、自活できないなら、他人の税金で生きるなら、自由はあるわけないでしょう?ある程度制限があるのは当然です。
身体障害者はまた別です。生まれ持ったハンデイは本人の努力ではどうにもなりませんからね・・。
どこか離島に保護者村つくればいいんじゃないですか?
そのなかで、畑つくって、野菜育てて売って、共同で生活する。自活できるお金がたまったら、晴れて自由を満喫する。仲間もできていいかもしれませんよ。
あなたへの回答はただひとつ、甘えてますね・・です。
回答をするときのマナーに相手を傷つけない、というのがありますが、この程度で傷つくなら、あなたにはどんなにやさしく書いたところで、どこかでひっかかって、勝手に傷つきそうです。あなたは耳触りのいい、きれいごとのなぐさめしか耳に入れたくないかもしれませんが、こちらは日々、現実に身銭を切って納税しています。いい加減、自立してください。
No.25
- 回答日時:
誰しも明日のことは分からないからこそ、必死に生きているんです。
いつ転落してしまうかわからない不安は誰にでもある時代ですよ。あなたが彼から振られたとか何とか仰有るけれども、自傷癖があるために社会で活躍することが困難と言うならば、療養に専念して、健康を取り戻すことを第一にして暮らすことが最優先なのではないですか。
彼の言葉は、確かに言い方は考え物ではありますが、あながち暴言とは言い切れません。
No.24
- 回答日時:
文面を見た限りでは彼氏に鬱に対しての理解や理解しようという気が全くないようなので、別れて正解でしょう。
付き合いを続けても遅かれ早かれ同じ結果だったと思います。スマホやPCを持ってるのが何がいけないのでしょう?ネトゲくらいやったっていいですよね?生活保護だから遊びも何もせずに鬱々と暮らしてなきゃいけないなんて、そんなことはありません。要は生活保護費をもらって楽をしてるだけと思って妬む気持ちがそういうことを言わせているんです。実際は鬱や自傷癖で仕事なんてできやしないのに、それが彼氏には伝わってなかったですね。
今は鬱の治療と静養に専念しましょう。介護の仕事は、仕事ができる状態になってからでも遅くはないです。恋人を作るなら現状をちゃんと理解して受け止めてくれる相手を選びましょう(難しいとはおもいますが)今は休んでいい時期なんです。そのために生活保護を受けているわけですから。
生活保護を叩く声や、ここでの多くの回答者がいう事を、気に病む事はありません。あなたも仕事していた時は税金を払っていたでしょうから、働けなくなった時に公的な援助を受ける権利はあるはずです。
No.23
- 回答日時:
一昨年まで介護経験14年の介護施設職員でした。
介護福祉士です。自傷癖のある人は介護には向かないので辞めてください。介護分野は色々とありますが第一に介護とは人のお世話をすることです。身体的でも精神的でも。その際に利用者様を不安にさせるようなことは一番あってはならないことです。もしあなたが自傷癖のある人だと知ったら認知症などで意思疎通困難な方や難聴の方以外は介護されることに不安を感じるでしょう。
そもそもその時点からあなた自身の考えの方が明らかにおかしいと思います。彼氏に生活保護、自傷癖を打ち明けてフラれたとのことですが、自分も嫌ですね。増して自傷癖なんて世間で言う「メンヘラ」じゃないですか。
男はね女なら顔が良いから誰でもいいというわけではないです。遊び程度なら良いと考える人もいますが真剣にお付き合いするとなればさすがに自傷癖はひかれますよ。
生活保護の件ですが、生活保護自体の制度が悪いのではなくて、最近は働ける年齢や体力があるにも関わらず、まともに働かずに不正に生活保護を受給する人が多くてそれを嫌う人がいます。つまりその理由でどんな状況であれ生活保護受給者、世帯そのものを嫌う人間が多いのも事実です。仕方のないことかもしれませんが、結局はあなたも生活保護という支援を受けているわけです。人権はあったとしても自分自身の心の病なのか自傷癖を早く完治させるよう努力してから彼氏を作るなり資格取得に専念するなりしたらどうでしょうか?
今のままでは恋愛も介護の仕事も向きません。
厳しい言い方ですが自傷癖を隠して資格取得するなどしないでください。ちなみに直接介護の資格取得(介護福祉士、ヘルパー)は実務経験や実習が必要です。
No.22
- 回答日時:
自傷癖のある人の心理状態は、忍耐力のない隠れた自己中心主義者です。
傲慢でもあります。自分の思い通りにならないと、自分を傷つける行為は、自分の体をを人質にして傷つけて、周囲を脅迫的に思い通りに動かそうとしていることだからです。そのような究極の脅迫的態度を取られたら、周囲は何も言えなくなります。最初は、腫れ物にさわるように優しくされ、気遣ってくれるでしょう。でも、すぐに誰もあなたと一緒に居たいとは思わなくなるでしょう。ある意味、あなたはとても強いのです。No.21
- 回答日時:
生活保護受給者は、パソコンは10年以上前とかのものすごく古いの以外は持てないはずですが。
少なくともパソコン環境整っているのが当然ではありません。スマホ・・・
スマホ持っていることもパソコン環境整っていることも、是非役所の方へ言ってください。
スマホもパソコンも無い人の方が珍しいなら言えるでしょう?? 生活保護費、返還してください。
納税者馬鹿にしているの??
ちなみに私は地方で正社員で働いていますが、スマホは高いので買えません。周囲ではどちらかしかもっていない人たくさんいるのに、他人の税金で暮らしている人が持っていて当然だといわんばかりの大口が理解できません。
働いて、自分の稼ぎで生活するのが普通で当然なんですけどね。彼の言い方がひどい、のかもしれませんが、言っていることは一般論で正論だと思います。私でも言いたい。
No.20
- 回答日時:
統合失調症、親にパラサイトです。
私は恋愛を諦めてます。
自分が男だったら、無職で精神不安定な女嫌だから。
支える方も(彼氏)も大変。
好きな人はいますよ。
でも、結ばれなくていいです。
痛みや悩みは自分ひとりで抱えればいいと思ってます。
生涯独身の可能性も視野に入れてます。
彼氏もあえてひどいことを言ったのでは?
メンタルヘルスの人を支えるのは、簡単なことではありませんからね。
「病気があっても、大丈夫~♪」と言っている男性の方が危ないです。
症状の軽い時はラブラブ、
重くなったら(自傷行為しているところ見たらl、ポイ捨て。
途中で捨てるぐらいなら、最初から優しくしない。
支える自信がないのに、付き合うことはできないと彼氏は考えたんだと思います。
恋愛は諦めて、介護の勉強に専念したほうが良いです。
No.19
- 回答日時:
まず初めに、不正受給でこんな風潮なのも分かります。
私自身も若い人の生活保護や鬱病対して理解があるわけではありません。
ですが弱者を、ましてや自傷癖がある人間を揶揄する行為は決して
許される事ではありません。
主さんが自傷行為に至ってない事を祈ります。
さて本題に・・
彼氏さんはあなたの事が理解できなかったんでしょう。
生活保護と鬱病ですね、やはり理解されにくいし、
相手には怠けてるように感じたのでしょう。
『愛は理解の別名なり』という言葉があります。
質問分をみる限り、
彼氏さんがあなたを理解できなかったように、
あなたも彼氏さんの言葉を理解できてないですね。
収入をアテにしてたとかじゃありませんよ。
想像するに生活保護の方って非常に孤独な気がします。
スマホやPC環境については「買えるんだ!?」って驚きです。
買えるなら持っても良いと思いますよ、
あなたの支えになったりしてるんでしょう。
介護の資格をという事ですが、
その状態では働けないでしょ!?外に出れるんですか??
地区のボランティア活動するとか、3時間くらいのバイトを
やってみるとか、
目標を持って取り組むことは大切ですが、
段階を踏んで一歩ずつ進んだほうがいいでしょうね。
克服できるきっかけが早く見つかるといいですね!
No.18
- 回答日時:
そもそもその方、彼氏だったのでしょうか。
そこが疑問ですよね。
愛があれば、あいにく彼はあなたが一生懸命に介護の資格をとろうとしていることも踏まえながら生活保護を受けていることを理解してくれるはずだと思います。
工場のお仕事であなたはイジメられたことがあるのでしょうか。
工場のお仕事だって、どこだって、仕事って一生懸命やっていればイジメなんて起きないんです。
そもそもイジメは本人が「イジメ」だと思うところから始まるんです。
イジメをする側の方を擁護しているわけではありませんが、きちんとご自身を振り返ってみましたか?
ここまで色々と皆様にお返事をいただいている中でも、批判的意見が目立つのは、ご自身の考えに同調できないと思っている方が多いからではないでしょうか。
人の振りみて我振り直せというところではないでしょうか。
社会は甘くありません。
甘さに気付かせてくれた彼に、感謝ですね!
No.17
- 回答日時:
体が弱ければ体の病気になります。
心が弱ければ心の病気になります。
なんで、強くなろうと努力しないの?
病気を克服しようと頑張らないの?
工場の人間関係?
そんなもの、この時代に必死で生きている経営者から比べたら、
どうでもいいレベルです。
でも、彼らは鬱にならない。
鬱になる余裕がないほど必死で生きているからです。
必死で従業員に給料を払い、税金を払っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
彼氏に生活保護である事を告白しました。不安で仕方ありません。 初めまして。 お世話になります、26歳
その他(恋愛相談)
-
生活保護の彼氏と仕事と将来
失恋・別れ
-
生活保護受給者との結婚
カップル・彼氏・彼女
-
4
生活保護ですが、出会い→結婚がしたいです・・・。
福祉
-
5
生活保護者は恋してはいけないんですかね?人権は?
片思い・告白
-
6
生活保護をもらってる人が男性と付き合って、おごってもらったりプレゼントされたりするのはいけないことな
恋愛占い・恋愛運
-
7
生活保護・・婚約者にバレますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
8
生活保護申請にあたり禁止行為なのか?教えて下さい
福祉
-
9
本当に悩んでます。 彼女の親は生活保護を受けており、国籍も日本ではありません。 結構気性も荒いみたい
カップル・彼氏・彼女
-
10
生活保護を受けている彼氏
失恋・別れ
-
11
生活保護受給者です。彼女と事実婚で暮らしたい
片思い・告白
-
12
生活保護保護が切られてしまいました。
公的扶助・生活保護
-
13
生活保護受給者は交際は出来ないのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
14
同棲したまま生活保護受給は可能ですか?
その他(行政)
-
15
彼との結婚。ご両親が生活保護を受けています。
その他(結婚)
-
16
生活保護の彼が別れてくれません
失恋・別れ
-
17
生活保護を受けている友人。
友達・仲間
-
18
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
19
生活保護申請、だめでした。 (かなり長文)
その他(行政)
-
20
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
付き合って4ヶ月の彼氏にやきも...
-
5
彼氏以外の人から食事に誘われ...
-
6
乃木坂好きの彼氏と別れようか...
-
7
彼氏がyoutubeばかり見るので寂...
-
8
すぐに風邪を引く彼氏に「また...
-
9
男性にとっての異性への好きっ...
-
10
彼氏が乃木坂好きで彼氏の事考...
-
11
弱っている時に支えてくれない...
-
12
遠距離の彼氏のことが信頼でき...
-
13
こんにちは。大学一年生です。...
-
14
緊急事態宣言でてる中で、彼氏...
-
15
付き合って3ヶ月の彼氏がいるん...
-
16
女性は付き合ってない人でもイ...
-
17
彼氏との将来について 大学生の...
-
18
彼氏の、自分に対する態度とテ...
-
19
家に泊まって何もしない彼氏
-
20
彼氏46歳が全く人の気持ちが分...
おすすめ情報