dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電気について明るくない為、教えて下さい。

ヨットを保有しており、ユティリティー用に12Vx105AHのバッテリーを2個用意しています。このバッテリーからインバーターに電気を供給します。インバーターは正弦波1000Wです。インバーターを保護する為、バッテリー/インバーターの間に150Aのサーキットブレーカーを付けるつもりでいました。

インバーターを購入して説明書を読んだところ、インバーター/バッテリーの間には絶対にスイッチのようなものを取り付けないで下さい。(フューズを除く)インバーターに脈流が流れて必ず壊れます。との注意事項。

上記のサーキットブレーカーにはブレーカーSWが付いています。このブレーカーは使用できるのでしょうか。

初歩的な質問ですが、教えていただけると助かります。

Alcyonexyz

A 回答 (4件)

acha51補足です



>> インバーターに脈流が流れて必ず壊れます
この注意書きにはなにか条件が記載してありませんか?

ボートで500Wのインバータを使っています、スイッチを入れていますが
壊れていません。
バッテリーは直流なので脈流は流れません。
ON-OFFスイッチを入れることでこわれる意味がわかりません
もしかすると制御端子があってON-OFFはその端子で制御する設計なのでしょうか
もう一度取説全体を読み直してみてください。
    • good
    • 2

使用しようとするブレーカーはDC対応品ですか?


対応品で無いと、ブレーカー本来の動作点で働きません。
また、DCは遮断時のアークが連続しますので、AC用ブレーカーでは遮断出来ず焼損する場合があります。
無負荷時のON OFFでは問題は無いと思いますが。

この回答への補足

早速のアドバイス有難うございます。
車用品のブレーカーですのでDC用だと思いますが。
フューズ型サーキットブレーカーとなっています。
何れにせよ、無負荷でON-Offするつもりです。

有難うございました。

Alcyone

補足日時:2012/12/30 10:01
    • good
    • 0

http://sports.become.co.jp/marine_sports-other/v …
または
http://www.mskojima.co.jp/web/marinecatalog/onc6 …
このようなバッテリースイッチを使います

この回答への補足

acha51様、

早速のアドバイス、有難うございます。
船で使用するこの種のスイッチ、エンジン・スターター関係はこの種のスイッチを使用しています。

インバーターへの入力へはスイッチを入れない事とインバーターの説明書に書かれており、その点は如何でしょうか?

Alcyonexyz

補足日時:2012/12/30 10:06
    • good
    • 0

サーキットブレーカーは、その駆動にバイメタル(一定の温度で変形する金属)を使用しています、つまりブレーカーそのものが抵抗でその発熱の温度で、電流を遮断する機械的動作となる構造です、つまり抵抗と同等なので12Vの低圧のインバータの供給電圧が抵抗により低下します、またブレーカースイッチは交流を基本として作られているので、直流で使うのは止めた方が良いです。


直流を遮断する時に大きなサージ電流が流れるので、スイッチの焼き付きやインバーターにも同様に異常負荷がかかります。
またインバータの特性上、過大電流が流れる時は内部が破損した時なので、ブレーカーを付けても意味が無いのです、ブレーカーを入れなおした所で壊れているので復帰しません、つまりはフューズの方が安全で合理的と言う事です。
ブレーカーを付けるなら、インバーターの出力側AC100側と言うことになります。

この回答への補足

kimamaoyaji様、

早速のアドバイスありがとうございます。

もう一度仕様を調べてみました。ヒューズ型サーキットブレーカーとなっています。
これであると遮断時にはfuseが溶けるため、復帰は出来ないとの事ですね。復帰は出来なくとも過大電流からは保護される。と考えて良いですか。

又、このブレーカーについているON-OFFスイッチは、何れにせよ無負荷時にしか動作させないつもりです。そうであればインバーターに脈流が流れ、インバーターを破損させるような現象は生じないと理解するのですが。

電気の知識が貧弱で、お恥ずかしいですが、この理解でよろしいでしょうか。

宜しくお願いします。

Alcyonexyz

補足日時:2012/12/30 10:21
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!