プロが教えるわが家の防犯対策術!

3月初旬に沖縄にダイビングに行こうと計画しています。
高校時代の友人と男2人です。
3泊4日の日程で、予算は6~7万で考えています。

それで、いま悩んでいることが、
一気にライセンスを取るか、それとも今回は体験コースで終えておくか。…ということです。
ライセンスを仮にとっても、来年以降にダイビングを趣味するかは未定です。
でも、体験コースだと少ない時間、浅い所しか潜れないと聞きました。

「今回の旅を楽しむ!」というコンセプトなら、どちらの方が楽しめるでしょうか?
那覇周辺も出来れば観光したいので、時間的余裕から今回は体験コースが良いのでは!?と考えていたりもします。
経験ある方のアドバイスを頂きたいです。

あと、仕事の関係で出発の空港が大阪と東京でそれぞれ別々です。
この場合、ツアーで申し込まず、飛行機・宿・ダイビングの別々の予約をするしかないのでしょうか?


以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

意見百出の感がありますが、遅まきながら、当方も参戦させていただきたく^^



まず、何人かも書かれていましたが、この文面を見る限りであれば、又、ご友人との関係も考えるのであれば、ぶっちゃけ、体験程度でとめておくほうが無難です。
理由その1.合う、合わないが潜ってみるまで分からない
小生は「息継ぎベタ」で「泳ぎたい」という欲求が勝っていたこともあり、すんなりはまることが出来ましたが、質問者様がうまくはまるかどうかまでは分かりません。
理由その2.スケジュール
ご承知でないと仮定してお話しますが、「ダイビング直後には飛行機には乗れません」。重要なのでもう一度。「ダイビング直後には飛行機には乗れません」。となると実質、Cカードを取ろうと思えば、2泊3日では厳しい可能性があります(学科を先に終わらせるなどの裏技が必要であり、イコール、期間が短すぎる)。
理由その3.旅行のその後
「来年以降に趣味にするか未定」というのであれば、体験で終わらせてしまった方が「いろいろお得」な可能性があります。カード取ったわ、潜らないわ、ではもったいなさ過ぎます。

ということで、体験でお済ませになられたほうが、よりベターであることはお分かりいただけたかと思います。
さて続いては、旅程に関してです。
出発地が異なる場合、残念ながら、到着便自体を合わせることが難しいため(直行便でいくため、結果的にどちらかが待ってしまう羽目に陥る)、個別にツアーを申し込むしかありません。
又当然のことながら、出発時点では「1名」になるので、「最低催行2名」ツアーの利用は基本的に不可能です(勿論、合流目的でいけるツアーがないとはいわないが、いろんな意味で手間隙がかかる/代理店のパンフに載っているツアーなどはこういったことを想定していない)。
ではどうするか?
○格安航空券+1泊 といった、激安チケットをゲットする
○1泊分は、チケットどおりに宿泊。この際、ホテルが異なる場合もあるが「1泊分だけ」と割り切る。
○2・3泊分は、例えばいく先々で個別にゲットする
○レンタカーつきのチケットもあるので「どちらか」が予約して、利用する

というスタイルがいいと考えます。
SKYMARK利用のツアー専門店があり、そこは当方も利用していますが(関西発)、3泊分ついていても往復エアーに毛が生えた程度の料金でビックリすることしきりです。下記リンクでご参照ください。

もうひとつ。昨今話題のLCCですが、基本的に当方提示のリンクを参照いただき、「それより勝てるな」と思うのであればすべて個別で予約なさったほうがいいと思います。まあこう書くからには、意外に高ものに付く、ということの裏返しなのですがww
最後に。体験にせよ、実際のライセンスを取るにせよ、ただ安いだけではなく、ちょっとしたクルーズ気分を味わえるところのほうがいいと思いますので、下記店舗をおススメします。
 マリンハウス シーサー   http://www.seasir.com  当方利用は那覇店でした。
 

参考URL:http://www.mwt.co.jp/
    • good
    • 0

沖縄は泊まるところに拘らなければ、宿泊費はかなり圧縮できますよ


ゲストハウスなら相部屋タイプで\1000強位から、個室ツインで1名あたり¥2000位でいけるでしょう(食費は別ですが)
私が以前使ったところは那覇市内のところはシングル¥2500でした
コインエアコンには閉口しましたが、使わない時期なら関係ないでしょう
(9月の深夜に料金切れで止まるのは、かなわんかったです)

レンタカーなら問題無いと思いますが、バイクを借りる場合は足元はちゃんとしましょう
沖縄の道路はかなり滑ります
ビッグスクーター借りて信号待ちで止まった時、靴が滑って立ちゴケしそうになりました
四輪でもあまり安いところだと、タイヤの溝が減ってグリップしにくくなっているかもしれませんので要確認ですね
旅行先で事故るのは嫌な思い出残すだけですから
    • good
    • 0

3月初めの水温も似たような水温です。


基本的に、水温は気温の1ヶ月半後にくるので
一番冷たい水温は、3月中旬になると思います。
気温と水温の両方が暖かくないと、ウエットでは
暑がりな人じゃないと、寒いです。
{{ (>_<) }}
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかり防寒対策はしていきます。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/31 23:05

すいません。

ちょっと説明不足だったようです。

仰るとおり、ダイビングの料金は、ツアーに組み込まれていてもいなくても基本的に似たような金額になると思います。
別々に予約をとると高くつくのは航空券と宿泊とレンタカーです。また、ダイビングショップのツアーより、旅行会社のツアーの方が種類も豊富で融通が利きます。
ですから、航空券と宿泊とレンタカーの組み込まれたツアーを予約し、その日程に合わせてダイビングだけ別に予約するのをオススメします。

この回答への補足

再度ありがとうございます。
調べてましたら、JTBのプランですと航空券往復+ホテル3泊+レンタカーで4~5万というところでした。
基本代金だけなら4万弱ですが、ホテルの種類や飛行機の選択で+5000はとられそうです。それに一人分の航空券がさらに加算されることになるので一人6万はいきます。
もっと安いプランがあるのでしょうか?
別々で予約する場合、往復航空券24000+ホテル3泊15000で5万弱でした。レンタカーも1日借りるだけなら一人3000ぐらいでしょうか。計算だけなので過不足あるかと思いますが、引き続き調べております。

補足日時:2012/12/31 23:04
    • good
    • 0

こんにちは。



家内と沖縄でOWの講習を受けました。(PADI)
日程は3泊4日。2月下旬だったのでOW講習パックツアーが大変リーズナブルな料金設定でした。
滞在中の食費など全て含めて一人6万円程度だったので予算面では問題無いかと思います。

ただ、これからダイビングを続けるかどうか未定で、「旅を楽しむ」のがコンセプトなら講習を受けるのは微妙な気もします。

テキスト事前送付で出発前に自宅学習しておいたので学科講習は時間をかけずに済みましたが、
講習を受けるとあまり自由に観光する時間はとれないように思うので・・・

参考までに私たちのOW講習時の日程です。
1日目 午前中到着。夕方から学科講習&テスト。それまでの数時間はフリー。
(講習に遅刻すると困るので観光の選択肢は限られる感じ)
沖縄リピーターで特に観光したい場所もなかったため、講習を受けるショップ催行のホエールウォッチングに参加。
空港送迎を特別にしてくれたので移動の手間や費用節約。
テキストを読まずに行って補講&再テストになってしまうと終了時刻が遅くなるようです。

2日目 朝から南部の奥武島で限定水域&海洋実習。
講習は4人。決められたスキル終了まで終われないので水中で寒さをひたすら我慢。
3月初旬の水温は2月下旬と大差ないので、はっきり言ってまだ寒いと思います。
5ミリウェットにフードベストを用意してくれたし、ボートコートも貸してくれましたが、天気が悪くて辛かった~
体験ダイビングは楽しませてくれますが、講習は厳しい部分もあります。
家内曰く「体験ダイビングの時は優しいイントラさんだったのに講習中は鬼だった~」
沖縄と言えども水温が低い時期なので限定水域の実習をプールで催行可能なショップさんを選択すると楽かもしれません。若い方なら大丈夫かな?

3日目 海洋実習2本はボートダイビングを選択。
ボートで慶良間へ行くと朝出航したら夕方まで港には戻らないので海以外の観光は不可。
2本終了後認定を受ければOPで午後からファンダイビング可能。


ショップさんによって若干違いはあると思いますが、だいたいこのような流れかと思います。
フリーな時間は最終日の1日だけでもOKなら、講習も有り(?)でしょうか。

ただ、この時一緒に講習を受けた大学生の男の子は(友人に誘われて参加・体験ダイビングの経験無し)泳力や体力に問題は無かったのに耳抜きに問題有りで海洋実習途中でリタイア。
なのでとりあえず今回は体験ダイビングという選択でも良いのかな?と思います。

私達はリゾートダイバーで、講習を受けるまではずっと体験ダイバーでした。
体験ダイビングでも30分~40分楽しませてもらってました。
沖縄は体験ダイビングで2本潜れるショップさんも多いし、イントラさんの判断である程度自由に泳がせてくれる所も沢山あります。
体験もファンダイビングと同じポイントでコース取りを変えて案内される事が殆どだったので、講習後のファンダイビングも初めの頃は体験ダイビングと大差ない感じでした(笑)

楽しんできて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。
今回は体験ダイビングで行こうかと思います。
体験でも慶良間の方で2本潜れるプランを見つけました。
http://www.d-spulse.com/menu-taiken.html
楽しみたいと思います。

お礼日時:2012/12/31 22:54

学科を自宅学習にすれば、PADIであれば2日間で取れますので


取ってしまえば良いと思います。
次回からは、ファンダイビングができますので。
因みに、もうこの時期、寒がりなリピーターは、
ドライスーツで潜る方、多いですよ。

まぁ、平気だと思いますがCカードを取る場合には
PADIかNAUIが良いですよ。
海外で潜れず、取り直した方を3名は知っていますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PADI調べていて見つかりました。
3月始めは水温どのくらいでしょうか?
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/30 17:34

ライセンス取得講習は、期間は最低三日間、これはどんなに頑張っても短縮できません。

費用は、講習とレンタルその他で最低5は見といた方がいいです。
その講習の中で、水中を泳いで魚を観察したりできる時間はごく一部です。
それに、沖縄とは言え今の時期は結構寒いですよ。レンタルのウェットスーツは既製品の安物なので、なおさらです。
よって、体験ダイビングにしといた方がよいかと。

ちなみに、体験ダイビングをしたことで、講習の一部を受けたことにできます。
なので、ショップのスケジュールに余裕があれば、一日目にまず体験ダイビングをして、その感じで引き続き講習を受けるか決めることもできます。

予約については、全部別々にやるとかなり高くつきます。東京発の、航空券と宿泊つきのツアーを二人で予約して、大阪~那覇の航空券だけ別に購入すれば、片道一人分の航空券が無駄になりますが、それでもトータルで割安になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算しますと、体験であれば別々で予約しても、ツアーで予約しても金額では差がありませんでした。
ただ雑費などでツアーの方が安いのかもしれません。
ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/30 17:33

私自身もPADIのAOW持ってますが、質問内容程度の覚悟であれば体験ダイビングで止めといた方がいいと思います



体験だろうが、講習だろうが、初心者を深いところまで潜らせるなんてことはありません

深いところに行きたければ、最低、AOWクラスは必要
OWだけだと、結局、浅いところをウロウロするだけになります

どうしても深いところまで、と言うならば、事前にOWを取得しておいて、沖縄でAOW講習を受けるという方法もあります

確かにライセンスを取ってしまえば失効はしないし、一生物ですが、スキルを維持するのには最低2,3ヶ月に一度は潜らなきゃなりません
東京であれば、伊豆あたりの遠征でだいたい2万円、機材を持ってなければ、それにレンタル料が付加されるので、1日3~4万円程度の出費は必要でしょう
(はっきり言って、スキューバはブルジョワスポーツです)

ちなみに私もすっかり潜ってないので、初心者に毛が生えた程度のスキルになってます

仮にライセンスを取っておいて、後々の旅行に行った際に程度に潜る、所謂、リゾートダイバーになったとしても、直近の潜水日からブランクダイバーにされることも多く、その場合、丸一日は復習になると考えていた方がいいですので、2日以上潜るつもりじゃないといけません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回は体験で止めておこうと思います。
できれば体験で長い時間できたらいいのですが・・・

お礼日時:2012/12/30 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!