dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の後続車の車間距離が近すぎるとき、
車間距離をとらせる方法には、
どんなことがありますか?
一番効果的な方法はなんですか?

A 回答 (17件中11~17件)

私のテクニックを記そう。



1,アクセルを微妙に抜いて、減速する。(時速1km/h単位)
2,後続車両には、減速していることを悟られずに「減速率」を維持する。(2~3秒で1km/h落とす)
3,後続車両は、接近しすぎるので、ブレーキを踏む。

2~3を数十秒間に渡り、継続的に行えば、後続車両は、何度もブレーキを踏むのを嫌がって、車間距離を空けます。

4,車間距離が開いたら、微妙に加速し、「わざと減速した事」を悟らせてはいけない。
5,必要速度まで、時速1km/h単位で増速する。
    • good
    • 2

あなたが速度を上げればいいのですよ。



ブレーキ踏んだり車体を左右に振ったりすると
挑発行為とみなされて逆効果になるどころか
要らぬトラブルへと発展する恐れが有ります。
    • good
    • 0

ブレーキを踏む。

 というより、ランプを光らせる。

2~3回やってダメなら、適当なところでハザード焚いて先に行かせる。
    • good
    • 0

等速度走行時で一番接近した時(油断している時)を見計らって、一瞬強めのブレーキを掛けます。


2回くらいしかやったことありませんが、引いてくれました。

でも同乗者には一言いってからのほうがいいです。
また、相手によってはトラブルになりかねませんので、気分は良いものではありません。
    • good
    • 0

安全な方法はブレーキを軽く踏んでそのランプを利用する。



あまりお勧めしない危険な方法は、中央分離帯、縁に幅寄せすると、後ろは確実にビビります。
    • good
    • 0

私はブレーキをわざと多めに使い下手くそな運転手に見せかけてはなします。

    • good
    • 0

居眠り運転の車がするように


走ることですね。

てきめんに車間が空きます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

走行車線の中を、
目一杯左右に蛇行ですか?

お礼日時:2013/01/05 01:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!