dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

JPEA関連の仕事でお客様の設備認定申請を任されたのですが、訳がわからず困っています。お力を貸して下さい。

・太陽光発電設備は10kw未満
(1)モジュール
NU-200AB×16枚
NU-200AB×33枚
(2)パワコン
JH-S1C2P(3.4kw、2回路)×1枚
JH-G1C3P(5.5kw、3回路)×1枚

上記の情報を使って計算をし(1)と(2)で出た値を比べていずれか低いほうを申請して欲しいと言われたのですがどのような計算をして答えは何kwを申請すればいいのかわかりません。
他に記入欄に書いていた注意事項は以下です。
※太陽光パネルの合計出力とパワコンの定格出力のいずれか低いほうを申請。少数第二位以下は切り捨てて少数第一位まで入力
※パワコンが複数の場合は各系列における太陽光パネルの合計出力とパワコンの出力のいずれか低い方を合計した値を申請

A 回答 (1件)

モジュールは仕様書を見て掛け算、足し算して出します。


パワコンは五回路の合計です、それを比較すればいいけど。
業務用か個人宅かによっても書式届け先も違うと思うし、
担当の電力会社支店に出かけてくださいよ。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。(1)200×16=3.2、200×33=6.6、計9.8(2)3.4+5.5=8.9(答え)9.8と8.9を比較して申請するのは8.9kwという考えで合っていますでしょうか?

補足日時:2013/01/06 11:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。補足にて計算をしてみたのですが、合っているか不安なので良ければ添削もしていただきたいのですが…お忙しいでしょうか…?

お礼日時:2013/01/06 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!