
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
消費カロリーで言えば、速度にもよりますが、そう違いはありません。
自転車で時速10キロとウォーキングの時速5キロは、ほぼ同じ消費カロリーです。ですが、運動モードはかなり違います。ウォーキングは足に自分の体重という負荷をかけ体を運んでいますが、自転車では負荷がかかる部位が局所的です。歩くのは全身運動になるとも言われ、健康維持の基本です。
No.5
- 回答日時:
運動として考えれば、負荷の掛け方次第と言うことになると思います。
運動だと考えずに、一般に人々が自転車を利用するのは、歩くより『楽』だからでしょう。
勿論、歩くよりも『早く着く』と言う面もあるでしょうけれども、それが『楽』でなければ、人は歩くほうを選びます。
自転車は道具ですから、基本的に『楽』になるように作られています。
例えば、罰ゲームとして
>10分間のウォーキングと10分間の自転車
どっちを選ぶ?と言われたら、『楽』に思える方を選ぶでしょう。
違いが想像できなければ、時間を長くしてみたらどうでしょう。
20分だったら?一時間だったら?
あなたはどっちを選びますか?つまりどっちが嫌ですか。
嫌な方がきついのだとわかっているはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/01/09 00:02
皆様有り難うございます。
質問にも書きましたが前提条件が自転車の方が
運動量が少なく感じられるです。
自転車をオフロードとかで使っている方は
私のような質問の仕方はしないでしょう。
歩いた方が全身運動になるんですね。
確かに坂道だと自転車の方が全身運動ですね。
No.3
- 回答日時:
歩き方、乗り方次第です。
散歩~競歩では大分差があるでしょ。
自転車だと散歩以下から~マラソン位に走り方に差が出ます。
自転車の方が効率が良いので長く早く走る必要がありますね。
楽に走る自転車の方が体にも楽かと思います。
必死に自転車で走るならウォーキングではなくてランニングと比べるものでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
ロードレース用自転車、90度...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
バルブロックを外される
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
盗まれた自転車が戻ってきまし...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
自転車→電車→自転車通勤について
-
自転車のチェーンがこのように...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
徒歩30分って遠いですか? 自転...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
おすすめ情報