
いつもお世話になっております。
現在FC2にて2つのブログを書いております。
URL、狙っているワードなど例ですが、
タイトル:東京で流行っているショートケーキ屋紹介
狙っているワード:東京 ショートケーキ ケーキ屋
http://cake-tokyo.blog.fc2.com
タイトル:大阪で流行っているショートケーキ屋紹介
狙っているワード:大阪 ショートケーキ ケーキ屋
http://cake-osaka.blog.fc2.com
として、
東京にあるショートケーキが美味しいケーキ屋、大阪にあるショートケーキが美味しいケーキ屋を紹介しているとします。
東京にあるショートケーキが美味しいケーキ屋は狙っているワードで順調に順位を上げているのですが、
大阪にあるショートケーキが美味しいケーキ屋はいつのまにか狙っているワードで圏外となってしまいました、、、
一応、一週間ほど様子を見てみたのですが、
ずっと圏外で
特にWebマスターツールに警告など出ておらず、
SEOチェキで、
「大阪で流行っているショートケーキ屋紹介」
とダイレクトにチェックしてみたとろこ
何と圏外でした、、、
これは大阪で流行っているショートケーキ屋紹介がgoogleに嫌われているとしか思わないのですが、如何でしょうか、、
怪しい行為としては、大阪のショートケーキ屋サイトは東京のショートケーキ屋サイトに被リリンクを貼っていたりして、俗に言うサテライト的なことをしていますが、
とても小規模なので問題無いと判断しております、
何か考えられることがございましたら是非ご教授ください!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>現在FC2にて2つのブログを書いております。
これが原因。
No.2
- 回答日時:
"大阪で流行っているショートケーキ屋紹介"
とクォートで囲めば出てくるでしょう。
もちろん、HTMLの本文のsectionコンテンツにこのフレーズが含まれていることが必須ですが。
googleは、フレーズではなく単語に分解してインデックスを作成します。
大事なことは、検索エンジンの上位を狙おうと手を尽くすとかえって逆効果です。それを排除するようにgoogleは進化しています。
立場を逆にしてあなたがそのテーマで探しているユーザーだとします。そのときに、本当に表示して欲しいのはまさに「大阪で流行っているショートケーキ屋」のはずですよね。そのためにgoogleは何をすれば良いかを考えれば答えは出てくるはずです。
ブログ、特にfc2はその出力するHTMLはSEO的には、そんなによいものではありません。きちんと、文書構造にしたがってセマンティクなHTMLでちゃんとしたサイトを作来るほうが良いです。そのときに注力するのは検索エンジンの上位を狙うのではないということです。
⇒ウェブマスター向けガイドライン - ウェブマスター ツール ヘルプ( http://support.google.com/webmasters/bin/answer. … )
を1度、しっかり読んでください。
ポイントは
【引用】____________ここから
品質に関するガイドライン - 基本方針
・ 検索エンジンではなく、ユーザーの利便性を最優先に考慮してページを作成する。
・ ユーザーをだますようなことをしない。
・ 検索エンジンでの掲載位置を上げるための不正行為をしない。ランクを競っている
サイトや Google 社員に対して自分が行った対策を説明するときに、やましい点が
ないかどうかが判断の目安です。その他にも、ユーザーにとって役立つかどうか、
検索エンジンがなくても同じことをするかどうか、などのポイントを確認してみて
ください。
・どうすれば自分のウェブサイトが独自性、価値、または魅力のあるサイトといえるようになるかを考えてみる。同分野の他のサイトとの差別化を図ります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[ウェブマスター向けガイドライン - ウェブマスター ツール ヘルプ( http://support.google.com/webmasters/bin/answer. … )]より
私は、googleに対して何も積極的にはしていません。まったく・・です。とてもたくさんのサイトを持っていたり、作成していますが、検索エンジンで簡単なその分野の言葉を入れるだけで、上位、もしくは一ページ目に表示されます。
そのためにしていることは、
・セマンティクなウェブに心がけること
これをしないとgoogleがそのページの内容を正確に理解してくれない。
・世界中どこを探しても負けない充実したコンテンツを作る。
だけです。
googleにサイトマップも登録していませんし、keywordも書いていません。
[例]HTML5でしたら
<body>
<header>
<h1>ショートケーキ屋紹介</h1>
<div class="abstract">
<p>このページでは、<strong>大阪で流行っているショートケーキ屋</strong>を紹介しています。</p>
<p>中心街の道頓堀から周囲に向かって足を運んでみました。</p>
</div>
</header>
<section>
<h2>大阪ぐるりのケーキ屋さん</h2>
<section>
<h3>・・・・
[例]HTML4でしたら
<body>
<div class="header">
<h1>ショートケーキ屋紹介</h1>
<div class="abstract">
<p>このページでは、<strong>大阪で流行っているショートケーキ屋</strong>を紹介しています。</p>
<p>中心街の道頓堀から周囲に向かって足を運んでみました。</p>
</div>
</div>
<dic vlass="section">
<h2>大阪ぐるりのケーキ屋さん</h2>
<div class="section">
<h3>・・・・
のようにHTMLが書かれていれば、googleは、これらの要素やclass名なら理解していますから、そのページの内容を正確に理解してくれるでしょう。もちろん内容は他のサイトを凌駕するないようであることが必要です。
これは、SEOのもっとも基本ですから、理解できますよね。
あとは、誰かがどこかでブログや掲示板などで紹介してくれることを待ちましょう。内容がすばらしければ、誰かが見つけて紹介してくれます。
・・・実際私は、それ以上のことはしないでしょう。・・・
★googleなんかに割く労力があるのなら、googleではなく、世界中のユーザーのためにページを作りましょう。それに勝るSEOはありません。
詳しい詳細ありがとうございました!!
""(ダブルクォート)で括ると表示されますね。
googleはきちんとインデックスされて、スパムと判断されていないということで
よろしいでしょうか。
やはり理想はセマンティックなHTMLでちゃんとしたホームページを作れば
次第に検索順位は上がりますね。
ただ、急に圏外になりアクセス数も全く無くなってしまったので
不安になってしまった次第です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ ケーキ缶について https://item.rakuten.co.jp/sbecs/28430022 1 2022/08/16 15:43
- お菓子・スイーツ やはり1番美味しいケーキはショートケーキですか。 7 2022/05/14 12:50
- 消費者問題・詐欺 オーダーと違った食べ物にも、支払いは必要? 12 2022/05/02 16:03
- その他(料理・グルメ) ケーキの砂糖 4 2023/02/23 04:01
- その他(悩み相談・人生相談) 今週のケーキ。 生活保護受給者にケーキは食べてもらいたくないといういぢわるな人に質問です。 自分の闇 2 2022/07/06 15:53
- お菓子・スイーツ プリンとケーキ、重いのは? 6 2022/05/25 08:01
- お菓子・スイーツ 抹茶ショートケーキ。 美味しそうですか? 8 2022/12/18 19:29
- カップル・彼氏・彼女 最近彼氏とLINEしていて少し違和感を感じます。 私が高校生で彼氏が大学生で両方の親公認で2年くらい 2 2022/06/07 22:18
- 電車・路線・地下鉄 大阪市内発になっている乗車券(具体的には大阪市内発、新幹線、東京都区内着の乗車券)で、天王寺駅から乗 2 2023/05/10 11:48
- Visual Basic(VBA) A列と完全一致したセルとその右隣だけを残す 3 2023/06/21 05:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
助けてください。楽天市場で買...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
spi 非言語 教えてください
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
小論文を書くときの質問です 原...
-
すきな〇〇というテーマで1分間...
-
飴一粒に含まれる砂糖の量について
-
お菓子作りの基礎を教えてください
-
中学生の女子でこんなにお腹出...
-
ナビスコのピコラに似たお菓子...
-
お菓子をくれる上司の気持ち
-
5日ぐらい冷蔵庫に放置されてい...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
doubleclick.netというのが出ま...
-
パイの分配とはどういう意味で...
-
仕事を風邪で2日間休んでしまい...
-
このチョコ、裏に洋酒入りって...
-
プリンのカラメルソースが固ま...
-
要冷蔵商品は常温でどれくらい...
-
学校で休み時間に小腹が空いた...
-
夕方に買ったプリンを冷蔵庫に...
-
最近室内にこんな虫が見かけら...
-
消費期限が3日前に切れたプリン...
-
焼き菓子の賞味期限が2週間過ぎ...
-
spi 非言語 教えてください
-
ARPAJON
-
5日過ぎたケーキは食べても大...
-
1000カロリーくらいのお菓子を...
-
生地がクッキングシートにくっ...
-
職場でずっとお菓子を食べてる...
-
セブンの生チョコアイスに、ア...
-
今の時期、朝買ったパンを夕方...
-
子供の泊まりについて 高校生の...
おすすめ情報