dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前投稿で解決した事もありましたが(半年前にカブ(距離6,000で購入1,000k走行)を中古で購入しました。)バッテリーは新しいのに徐々にセルが回りづらくなりとうとう回らなくなりました(長く乗った後offしてすぐに回すと掛かることも1,2回ありましたがその数分後再度回すと掛かりません)キックではしっかりと掛かります。
この寒さの時期では仕方がないのでしょうか?それとも何か原因が有るのでしょうか?

A 回答 (4件)

オルタネーター(充電器)は?


見てもらってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございました。

お礼日時:2013/01/29 13:59

>徐々にセルが回りづらくなりとうとう回らなくなりました


明らかにバッテリー容量不足
>乗った後offしてすぐに回すと掛かることも1,2回ありましたがその
充電はしている?が常にかかるのでないため、充電不足、オルタというより整流ダイオードのパンク(複数のうちの1本でも)、次はレギュレターだがその前にショートによる漏電の可能性も結構考えられます(常時でなく、振動で間欠的に)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対応有難うございました。やはりそこですよね、再度確認してみます。

お礼日時:2013/01/29 14:05

見ている訳ではありませんが、多分バッテリ-の劣化の可能性があると思われます。



バッテリ-は新品との事ですが、 (1)バッテリ-の液は規定線迄入っていますか?。 (2)バッテリ-の液の比重は規定の数値ですか。以上の2点が規定値ならば、バッテリ-は新品であっても不良品です。

鉛蓄電池(バッテリ-)は、気温の下がる冬期には性能が下がりますが、セルが回らないのはバッテリ-の劣化だと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対応有難うございました。やはりバッテリー類ですかね?再確認してみます。

お礼日時:2013/01/29 14:03

文面を見る限りでは、バッテリーの電気が弱いように見えますね。



(1)バッテリーがダメになっている
(2)発電量が少ない

>バッテリーは新しいのに
これが本当だとすれば(嘘を言っているという意味ではありません)発電が弱っているように思います。
新しいつもりでも意外と弱っていることもあるかもしれません。
まずはバッテリーの電圧を測ってみてください。(あるいは一度充電してみて)

そのほか、可能性は低いように思いますが
(3)オイルの粘度を高いものを入れている
(4)軽く焼きつきを起こしている
 ・
 ・
 ・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

対応有難うございました。充電してこの症状なんです。再確認してみます。

お礼日時:2013/01/29 14:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!